本日より開催!書道用品フェア

2階、半紙・画仙紙コーナー

いよいよ本日から2日間
「第14回 書道用品フェア」
を開催いたします。
当店2階には各メーカーさんの<筆・墨・硯・紙>がたくさん並んでおります。
1階の和紙や画材・文具も割引させていただきます。
ぜひこの機会にお越し下さいませ。

たくさん陳列された筆や硯


全商品(絵手紙用品・画材・和紙等)20%引
事務用品 30%引

[9月14日(金)15日(土)10時?19時]
松本紙店 2階 にて開催中

お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL.0598?21?0603


筆(あかしや・玉泉堂・一休園・中国筆) 30%引
墨・墨液 30%引
墨運堂(天爵・玄宗)セット価格5460円→3675円
半紙・画仙紙・色紙・仮名料紙 大特価
水墨画用品 30%引
篆刻用品 30%引
額縁 30%?大特価


秋もよう

ちぎり絵はがき 262円

当店も秋らしい商品が増えてまいりました。
このブログでも季節毎にご紹介しております和紙のちぎり絵はがき和紙パーツも紅葉や柿・トンボなど秋らしい商品のお目見えです。

和紙パーツ 紅葉・いちょう

敬老の日も近くなってきました。
おじいちゃん、おばあちゃんに、こんなはがきでご挨拶だけでもいかがでしょうか?

和紙ちぎり絵はがき 262円(税込)
和紙パーツ 315円(税込)

松本紙店・ぱぴえ松本
TEL.0598-21-0603 まで


書道用品フェアのお知らせ


9月に入り日中はまだ残暑厳しいですが朝夕は少し過ごしやすくなったように思います。少しずつ秋に向かい始めましたね。
秋はやはり「芸術の秋」ということで市展や県展等の芸術展も多く開催されます。
当店も毎年、恒例となりました「書道用品フェア」を今年も開催したいと思います。
今年は9月14日(金)15日(土)の2日間開催します。
筆・墨は30%引?、半紙・画仙紙・色紙など大特価でたくさんの書道用品を展示販売致します。
当日は各業者さんも来ていただきますので、より詳しく御説明させていただけると思います。
こちらのDMが近々届くかと思いますが今回このブログで書道用品フェアの事をお知りになった方は「ブログを見た」と言っていただければ粗品も差し上げます。
お近くに書道や水墨画・水彩画等をされるお友達がみえましたらお誘い合わせの上ご来店下さいませ。
尚、当日のご来店が難しい方は電話でのご予約も承ります。

「書道用品フェア」
9月14日(金)15日(土)当店 2階 にて開催

お問い合わせは 松本紙店・ぱぴえ松本 まで
   TEL.0598?21?0603


防災グッズ

充電たまご5250円(税込)

そして「充電たまご」。手回し式のラジオで携帯電話の充電もできます。

“備えあれば憂いなし”の防災グッズです。

投げ消すサット119 6300円(税込)
天ぷら油用消火パック2個入 1260円(税込)
充電たまご 5250円(税込)

松本紙店・ぱぴえ松本
TEL.0598-21-0603 まで


まだまだ暑い日は続いていますが明日からは9月ですね。

9月1日は「防災の日」という事で当店でも防災グッズを販売しております。

まずは投げ込むだけの消火器「投げ消すサット119」です。
もしも!の時、火の元にそのまま放り込めば消火できるのです。
天ぷら油用のコンパクトサイズもございます。
我が家のキッチンにも常備しております。


水引の使い分け

左「結び切り」・右「蝶結び」

お店でもよく聞かれるのですが先日テレビを見ていたら案外知られていないんだな?と思いまして。今回は「水引の使い分け」の説明をさせていただきます。
熨斗紙や熨斗袋に使われている水引ですが簡単に「結び切り」「蝶結び」がございます。
結婚や弔事のような二度と繰り返したくないものは、結び目のほどけない「結び切り」に、何度あってもよいお祝い事は、ほどけてもまた結べる「蝶結び」を使います。

また水引の本数は5本や7本など奇数を結ぶのがしきたりとなっていて丁寧になるほど本数が多くなり結婚の時に限り10本を使います。

松本紙店・ぱぴえ松本
TEL.0598-21-0603 まで


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン