障子の貼り替え

ビニロン・ロンテックス(巻・折)

12月に入り店頭でも「喪中はがき」に始まり「カレンダー」や「ダイアリー」「年賀状」に「ポチ袋」と年末年始の商材が動き始めています。
この時期最も動くのが「障子紙」です。
やはり新しい年を迎える訳ですからお部屋もきれいにして迎えたいですよね。
障子紙にも折り状の物、巻き状の物、1枚貼りの物と数種類ございます。最近は1枚貼りの物がよく出るように思います。

障子のり

障子の貼り替えと言っても難しそうに思われがちですが、ハケ付のとても便利な「障子のり」がございます。
桟の巾にできた“ハケ”がのりの先に付いていますので別にハケを用意していただかなくても良く、簡単スピーディーに作業ができます。後片付けの心配もありません。

この週末、お天気も良さそうですし少し早めに年末の一仕事をされてはいかがでしょうか?

1枚貼ハイパック

〈障子紙小巻〉 (巾28cm×長18.8cm)2間貼
ビニロン折・巻(パルプ95%ビニロン・バインダー5%) 420円(税込)
ロンテックス折・巻(パルプ55%レーヨン30%ビニロン10%バインダー5%) 630円(税込)

〈障子紙1枚貼〉
ハイパック69cm (巾69cm×7.2m)4本分 950円(税込)
ハイパック94cm (巾94cm×7.2m)4本分 1050円(税込)

〈障子のり〉 ノリ-1 189円(税込)    

お問い合わせは 松本紙店まで
TEL.0598-21-0603


「水墨画展」初日無事終了です


開催中の「櫻井拙朋水墨画展」ですが昨日は初日という事もあり櫻井先生のお知り合いの方をはじめ、たくさんの方々にお越しいただきありがとうございます。
早速お買い上げいただいた作品もあり櫻井先生も喜んでみえました。


昨日の「夕刊三重」にも今回の水墨画展の記事が掲載されています。

12/5(水)まで開催しておりますので是非お越し下さいませ。


「櫻井拙朋水墨画展」
2007年11月30日?12月5日(土)
AM10:00?PM6:00
ぱぴえ松本2F ギャラリーMOSにて

お問い合わせは ギャラリーMOS
TEL.0598-21-0603
 まで


「櫻井拙朋水墨画展」開催のお知らせ

袋田の瀧図

明日11月30日(金)?12月5日(水)まで当店2階ギャラリーにおいて「櫻井拙朋水墨画展」を開催します。
大阪の二葉会館をはじめたくさんの会場で個展もされていますが今回は当ギャラリーで開催していただく事になりました。
櫻井先生は地元、松阪の出身で現在は津市在住。当店の水墨画教室の講師もしていただいております。
今回は30点もの作品を展示。“墨色の濃淡の世界”を堪能していただけると思います。

千年櫻図

開催中は櫻井先生も毎日、会場に来てみえますので直接お話を伺ったり楽しい会話をして、ごゆっくりくつろいでいただけるかと思います。

お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。

百合

「櫻井拙朋水墨画展」
2007年11月30日(金)?12月5日(土)
AM10:00?PM6:00
ぱぴえ松本2F ギャラリーMOSにて

詳しくはギャラリーMOS ぱぴえ松本
TEL.0598-21-0603 
まで


コクヨのランドセル

クラリーノエフタイプ(トリプルフィット)

お子様やお孫さんの入学祝に「ランドセル」を贈られる方もたくさんみえると思います。
当店では「コクヨのランドセル」をオススメします。
「コクヨのランドセル」は1つ1つ真心込めて作られており6年間の品質保証付でアフターケアも万全です!6年間使う物ですから安心のランドセルを大切なお子様やお孫さんに持たせてあげたいですよね。
2008年モデルの中でも特にオススメは「クラリーノエフタイプ」
昔は男の子は黒、女の子は赤が定番でしたが最近は本当にカラフルなランドセルを見かけます。
「コクヨのランドセル」もカラフルで8色あり、お好みの色を選んでいただけます。

そして以下の4つの機能で使いやすく工夫されています。
?清潔さ 抗菌防臭加工
?機能性 お子様の体にピッタリフィット
?耐久性 撥水加工、型崩れ防止
?安全性 反射鋲・反射帯で暗い所でも事故からお子様を守ります
そしてお買い上げの方、全員に“警報ブザーをプレゼント!!”

6年間の品質保証付ですので万一の破損の際も迅速な修理をお約束。修理期間中の代替ランドセルも用意しております。
*ご贈答用にはラッピングサービスさせていただきます。
コクヨ ランドセル クラリーノエフタイプ(トリプルフィット)カク-NF5310
定価 54600円(税込)

“もちろん特別価格にさせていただきます!!”
       
詳しくは 松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603


すけっちせっと旅日記

旅日記 4830円

今日から11月。いよいよ紅葉もきれいになってきますね。
今回は旅行やお散歩が楽しくなる「絵手紙セット旅日記」のご紹介です。
見た目は道中財布、中身は粋な絵手紙セット。ちょっとカバンにしのばせて出会った事、見た事を記念に留めるのも楽しいですね。
セット内容はパレット・スケッチブック・備長炭ウエット・クリップ・鉛筆・水筆(大、小 各1)・水性ペン の7種類が粋なしじら織ケースに入っています。
ケースは大きく3つに分かれ4ポケットで使い勝手のいい分割収容タイプです。

色縦縞(左側)藍縞柄(右側)

綿・麻混紡を使用したケースは旅先でも嵩がはりません。
色縦縞藍縞柄の2種類がございます。
また小さく丸めてペンケースとしても使えます。
プレゼントにも最適なギフト箱に入っていますので大切な方への贈り物にいかがでしょうか?

すけっちせっと旅日記(色縦縞・藍縞柄)各4830円(税込)

当店入ってすぐの絵手紙コーナーにございます。

 松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン