
定休日の木曜日ですが年末という事もあり
本日は営業しております。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
今日はクリスマスですね☆
娘が保育園でかわいいリースを作ってきてくれました!
ダンボールに松ぼっくりやどんぐりを付けてカラースプレーが塗ってあります。
シンプルですがとってもかわいく出来ています(^-^)/

そして2日前になりますがルクサンブールさんで分けていただいたスポンジとサンタさんなどの飾りで娘とクリスマスケーキをデコレーションしてみました。
とにかくイチゴが大好きな娘なのでサンタさん達の居場所がなくなるくらい、どんどんイチゴを乗せていって⇒こんな感じになりました...(本人は大満足!!)
あまり見栄えは良くないですが(^-^;)とっても美味しかったです!
ルクサンブールさま ありがとうございました!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

「墨液」というと一般的な墨色や朱墨、青墨を思い浮かべられると思いますが金色や銀色、赤、青などのメタリック調の墨液があることをご存知でしょうか?
「年賀状用に...」と買っていかれるお客様がみえましたので「年賀状やおめでたい“書”に向いているな?」と思い紹介させていただきます。
「呉竹 メタリック書道液」

見た目は普通の墨液ですが液の中に輝く粉末が入っており基線部分にメタリックが鮮やかに浮かび上がり滲みは墨色になります。
淡墨にすると筆の動きがそのままメタリック粉によって現れ、基線のメタリック色と滲みの墨色のコントラストにより美しく趣のある作品が表現できます。

墨量を多くすると力を入れた部分にメタリックが溜まり込み、ゆっくりと紙に浸透していくので基線が重なり重厚な作品表現ができます。
色は光の反射により微妙な変化が楽しめます。
書き心地は、とても滑らかで一般の液とほとんど変わらず単宣などの滲みが出る紙が適しています。
書の作品としては一字書・大作品に向いていると思います。
自由な発想で「書」を楽しむには最適です。

いきなり、たくさんの量はちょっと…という方には50ml入りの小さいサイズもございます。
色は金・銀・青・赤・緑・紫 の6種類があります。
呉竹 メタリック書道液
180ml 2415円(税込)
50ml 1050円(税込)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

パソコンやプリンターの普及で手書きの年賀状は段々と希少なものになりつつあるようですが、書き手の心やぬくもりが伝わってくる手書きのものや筆文字で書いた年賀状などは味があっていいですよね。
本格的な筆を使って書くのは大変ですが「筆ペン」なら筆に慣れていない人でも手軽に上手に書くことができます。なによりも他のペンにはない毛筆ならではの味わいが魅力のひとつです。
「筆ペン」は意外にも光沢のあるインクジェット紙への筆記に向いています。インクジェット紙はツルツルしているので向いていないと思われがちですがプリンターからのインキを吸収するようにできているため、普通の紙よりもにじむことなく文字を書くことができます。写真付き年賀状に一言添えるのにもオススメです。
当店でも先月から「筆ペン」を買っていかれる方が本当に多くなりました。
一番の売れ筋は今年、新発売の「あかしや新毛筆 極細」

そして当店のもう一つのオススメ筆ペンは「呉竹 筆ごこち」
「呉竹 筆ごこち」は、ペンタッチで毛筆の書き味が楽しめる硬筆タイプで毛筆独特のトメ・ハネ・ハライがきれいに表現できます。
普段、筆ペンを使い慣れていない方にオススメです。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
早いもので12月ももう半ばですね。
そろそろ年賀状の準備に取り掛からなければいけないのですが全く手付かずです(^_^;)
年々お付き合いも増え、年賀状の枚数が増えるのは嬉しい事なのですが、なかなか手が出ません…
なんだか夏休みの宿題のように日々、気持ちが追い詰められています(>_<)
さて無事に元旦に届くのでしょうか!?
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

従来の「あかしや新毛筆」も相変わらずの人気商品ですが年賀状の宛名書きには少し細めの方が書きやすいようで「新毛筆」を買われる方にオススメしますと、ほとんどの方が「少し細いのが欲しかったわ」と買っていかれます。
以前にこちらのブログでもご紹介しましたが早くも当店の人気商品の仲間入りです。

子供達のことを最もよく知っているママ達の声をたっぷり詰め込んだオリジナルランドセルを作ろう!とスタートした“コクヨ×あんふぁん・コラボレーションランドセルづくりプロジェクト”
「ここが不便だった」「こんな機能があると便利!」「子供が不満を言うのはここ」…そんな声を集めながら「あんふぁんランドセル」が製作されました。
そして今年は、よりパワーアップした「2009年度モデル」の製作に向けて200人近くのママが参加し、ランドセルや入学準備品が「デザイン(見た目)について」「機能について」「横のフックについて」など細かなテーマにそって、たくさんのリアルな声が寄せられたそうです。

この「あんふぁんランドセル」の特徴は
●A4サイズのファイルが入るよう、教科書を入れる部分の幅を拡大
●余計な動きを抑え、整理整頓にも役立つ、取り外し可能な仕切りプレート付
●キーホルダーなどが付けられるDカン&カラビナを採用。また、警報ブザー用に肩ベルトにもDカンを設置

●中のものが取り出しやすく、収容力も大きいワイドチャックポケット付き。ポケットの中には、Dカンも設置
●ランドセルを持つときに便利な、大きな持ち手を、邪魔にならないよう工夫し、肩ベルトの付け根に取り付け
●肩ベルトが自然に起き上がり、体にフィットする「フィットちゃん」を搭載。スライド機能で肩ベルトの調節も可能
●肩ベルトの付け根をスライドできる「スライドロック」機能で、成長に合わせて調整が可能
その他にもお名前シールや連絡袋&キーチェーンが付いてきます。

コクヨからもたくさんの種類のランドセルが発売されますが、とっても良く子供達の事が考えられているこちらの「コクヨ×あんふぁんランドセル」が当店のオススメ商品です。
そして今やカラフルなランドセルが主流となりましたが、こちらの「あんふぁんランドセル」も人気の8色が揃っています。
コクヨ×あんふぁんランドセル カク-AF5401(クイーンレッド・プリンセスピンク・レディピンク・シンデレラローズ・レジェンドブラック・マリンブルー・コズミックネイビー・ワイルドオリーブ 全8色)当店価格39900円(税込)
更に当店でお買い上げいただいた方にはラピングサービスさせていただきます。
少し早いかと思われますがランドセルはメーカーの在庫が限られています。
お子様やお孫さんへの入学祝にいかがでしょうか?
お問い合わせは 松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

前回に引き続き今回も来年のカレンダーをご紹介させていただきます。
季節のお花や植物が描かれ、その花や植物の由来が添えられている「ミドリ 季節のたより」壁掛タイプ
柱や狭いスペースにも使えるスリムタイプです。
情緒あふれる和綴じのカレンダーです。
日曜始まりで六曜入りです。
ミドリ 季節のたより 壁掛タイプ30659006
表紙一枚/カレンダー12枚(2009/1?12)/ペーパーリボン付(和とじ) 1155円(税込)
【サイズ】H310×W110×D4mm

「季節のたより」卓上タイプ
上の壁掛タイプと同じ柄で日曜始まり、六曜入りです。
切らずに使えるリング式。
裏がメモになっていてしっかり書き込めます。
インデックス付きで小さいながら実用的です。
ミドリ 季節のたより 卓上タイプ30646006
表紙一枚/カレンダー12枚(2009/1?12)/裏面メモ/次月表示有 735円(税込)
【サイズ】H147×W124×D60mm

そして昨年も大好評だった「ミドリ壁掛カレンダー手漉和紙L」
一枚一枚手で漉いた風合いのある手漉き和紙を使用しています。
情緒あふれる季節の柄をあしらった、シルク印刷が美しいカレンダーです。
今年のこのカレンダーが店頭に飾ってあるのですが、お客様からとても好評で今年は入荷と同時に売り切れてしまい追加注文いたしました。
残りわずかです。お早めにお買い求め下さい。
ミドリ 壁掛カレンダー手漉和紙L30669006
カレンダー12枚(2009/1?12)/壁掛け用ペーパーリボン付 1995円(税込)
【サイズ】H545×W198×D6mm
お問い合わせは 松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603