木遊人流木アート展に行ってきました

松阪市文化財センターで開催されています「第8回木遊人流木アート展」に行ってきました。

ちょうど中国の楽器、二胡の演奏会があり素敵な時間を過ごせました。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

(有)松本紙店 ぱぴえ松本 
TEL.0598-21-0603

今回のテーマは「宇宙から見た地球」


流木だけでなく、ペットボトルのキャップや金属類、廃棄する布団の綿なども素材に取り入れた作品の数々。

環境へのメッセージが込められた自由な作品が展示されていました。


もう少し早い時間に行けば親子で流木アートが作れる教室をやっていたそうなのですが・・・

また流木を拾ってきて娘と何か作りたいね?と話しています。

「第8回木遊人流木アート展」?8月15日(日)
AM9:00?PM5:00(最終日はPM2:00まで)
開催場所:松阪市文化財センター・第3ギャラリー


「宣長に会いたい プロの技・子どもの発想」展


本居宣長記念館で開催されています「宣長に会いたい プロの技・子どもの発想」展に行ってきました。

本居宣長の世界を描き尽くした杉坂董氏の原画が中心となり、40数年前に松阪の中学生が制作した作品、現在第一線で活躍している画家や画学生などの作品がたくさん展示されていました。
宣長の肖像だけでなく“鈴”や“山桜”といった宣長を連想させる物の絵も多かったです。

その中に本居宣長ゆかりの地を描いた当店オリジナルの絵はがき「鈴の音in松阪」第一集スケッチ集・第二集水彩画集を描いていただいた足立徹さんの「宣長愛用の鈴」の原画や今年の4月に当ギャラリーで個展を開催された中谷武司さんの作品もありました。

お近くにお越しの際は是非、現在の画家や子どもたちが思い描く「宣長像」をご覧になってください。

本居宣長記念館開館40周年記念
「宣長に会いたい プロの技・子どもの発想」展

会   期 : 2010年8月1日(日)?8月29日(日)
開 館 時 間 : 午前9時?午後4時30分
休 館 日 : 月曜日(8月2日・9日・16日・23日)
会   場 : 本居宣長記念館2階講座室
入 館 料 : 本居宣長記念館共通(大人300円・子ども100円、団体割引有り)


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

(有)松本紙店 ぱぴえ松本 
TEL.0598-21-0603


障子の張替えをしましょう

もうすぐ、お盆です。
年末に次ぐ障子の張替え時がお盆前です。

先月後半から当店でも障子紙が、よく動いています。

お盆前の今週末。障子の張替えをされてはいかがでしょう?

障子には直射日光をさえぎる機能があり、ガラスより約1/2日射熱を減少させることができるそうです。
夏の冷房時に日射による冷房効果が低減した場合、冷房効果を保持する効果もあるそうです。

当店が在庫しております障子紙には折ったタイプ、巻きのタイプ、長い1枚張りのタイプといくつかの種類があります。
用途に応じたタイプの障子紙をオススメします。

〈障子紙小巻〉 (巾28cm×長18.8cm)2間貼
ビニロン折・巻(パルプ95%ビニロン・バインダー5%) 
ロンテックス折・巻(パルプ55%レーヨン30%ビニロン10%バインダー5%) 

〈障子紙1枚貼〉
ハイパック69cm (巾69cm×7.2m)4本分 1050円(税込)
ハイパック94cm (巾94cm×7.2m)4本分 1155円(税込)


◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇

障子張り用のノリが便利です!

桟の巾にできた“ハケ”が、のりの先に付いていますので別にハケを用意していただかなくても良く、簡単スピーディーに作業ができます。
後片付けの心配もありません。

マルアイ 障子のり ノリー1 189円(税込)

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


『ユニ アルファゲル』クルトガエンジン搭載タイプ


グリップ部分にやわらかいゲル状の衝撃吸収素材α-gel(アルファゲル)を採用した「ユニ アルファゲル」シリーズに、文字を書くたびに芯が回ってトガり続ける「クルトガエンジン」を搭載した『ユニ アルファゲル』クルトガエンジン搭載タイプが発売され好評です。

特に中高生はシャープペンのヘビーユーザーです。
一日に長時間シャープペンを利用します。
だからこそ、『ユニ アルファゲル』による「癒されるにぎり心地」と『クルトガエンジン』がもたらす「細い文字が書ける筆記性能」の両立が必要だと考えられ、その考えを実現した商品が『ユニ アルファゲル』クルトガエンジン搭載タイプになりました。

<商品の特徴>

?「ゲルサンドグリップ」新開発。三層構造で、モチッとやわらか・ピタッとホールド!! 

衝撃吸収ゲル素材αゲルをシリコンゴムでサンドイッチした、新開発のゲルサンドグリップを採用しています。
柔らかいゲルの表面だけでなく、内側にもシリコンゴムを採用することで、従来のやわらかさに抜群の安定感を付加しました。
表面のシリコンゴムがソフトな肌触りを実現、衝撃吸収ゲル素材α-gelが握る力を適度に吸収、さらに内側のシリコンゴムがしっかりと指先を支えます。
三層構造が生み出すモチっとしたやわらかさとピタッとした握り心地で、長時間の使用でも疲れることなく快適に筆記できます。

?芯が回ってトガり続ける「クルトガエンジン」搭載

芯が回ってトガり続けることで、常に細い文字が書ける『クルトガ』は、2008年3月の発売以来、学生を中心に大好評いただいているシャープペンです。
この商品に搭載されている「クルトガエンジン」を新設計し、性能はそのままに後方にマウントすることでゲルサンドグリップの搭載を可能にしました。

?フォルムを美しく見せる二重構造の軸

二重構造の軸で、外側から転写加工を施した内軸が見える仕様となっています。
軸をスリムに見せ、内軸の転写をより綺麗に見せる工夫が施されています。
また、書くたびに回転するクルトガエンジンの動きを確認できるよう、マークの色が徐々に変わっていく遊び心のある仕掛けが施されています。(マークの色は白→オレンジ→白→オレンジと、1周する間に白からオレンジへと2回変わります。)

?こだわりのカラー展開
・スタンダードカラー
 クールなシルバー軸にブラック・ブルー・レッドとスタンダードな色のゲルサンドグリップを搭載。誰でもお使いいただけるスタンダードなカラー仕様となっています。
・ノーブルカラー
 女性に人気のあるターコイズ・ラベンダー・ノーブルピンクを軸部分に採用しました。白いグリップとの相性もよく、おしゃれに使えるカラー仕様となっています。

?内蔵芯には「ユニ ナノダイヤ」を採用

芯に4億個のナノダイヤを配合し、抜群の強さとなめらかさでご好評をいただいているシャープ替芯「ユニ ナノダイヤ」を内蔵芯として採用しています。
常に芯先の形を一定にする「クルトガエンジン」となめらかなナノダイヤ芯の組み合わせで、抜群の書き味を実現しています。
三菱鉛筆 『ユニ アルファゲル』クルトガエンジン搭載タイプ M5-858GG 1P  各892円(税込)
軸 色: スタンダードカラー:ブラック・ブルー・レッド
ノーブルカラー:ターコイズ・ラベンダー・ノーブルピンク


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


絵を描いてお湯を注ぐだけ◇マーカーマグ工作キット

絵を描いて、お湯をそそぐだけでカンタンに絵付けが出来る!

◇マーカーマグ工作キット◇

制作後は愛用マグカップとして使えます。
贈り物にも最適です♪

絵を描いたカップに、お湯を入れてインクを定着させます。
マグカップと専用マーカー6色付き。
「ナカバヤシ マーカーマグ工作キット」AC?M1 1039円(税込)

●セット内容:マグカップΦ83×97mm(陶器)1個、専用マーカー(黄、赤、青、緑、桃、黒)
●商品重量:460g
●対象年齢:6才以上

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


カレンダー

 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン