来年の干支、うさぎ柄のポチ袋や押し絵、切り絵セットなどが入荷しました。
毎年「年賀状のデザインに!」とポチ袋や押し絵を買っていかれる方も
多いです。
私も色んな商品を参考にして今年も消しゴムハンコを作ろうと思っています(*^_^*)
個人的な意見ですが干支の中で、かわいらしいデザインが多いのが、うさぎではないでしょうか?

ポチ袋(大) 315円(税込)
ポチ袋(小) 294円(税込)
押し絵(寸松庵サイズ) 1050円(税込)
切り絵セット(ハガキ付) 630円(税込)


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


取り替え自在のランプシェードでちょっと手作り。
部屋をかわいくしたい時には水玉を、スマートな部屋には縞を、オリジナルを楽しみたい方には無地を・・・
お好みのランプシェードでLEDの灯りがゆらゆらと、わしの雰囲気を伝えます。
<使い方>
1.灯り台の溝にスイッチを入れたLEDライトをはめ込みます。
2.付属のリサイクルPETを赤次第の溝に合わせて丸め、一旦外して両面テープで留めます。
3.お好みのランプシェードを2のリサイクルPETに巻きつけ糊付けします。
灯り台の溝にはめ込み完成です。

わしの灯り 水玉 AZ01
1680円(税込)
<セット内容>LEDライト・木製灯り台・ランプシェード3柄・透明シート(リサイクルPET)・説明書
組立時:直径64×147mm

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
三菱鉛筆から木材の「地産地消」にこだわったペン「故郷の木持ち」シリーズが発売されています。
全国各地域で伐採した木材を素材に使ったボールペンとシャープペンを限定商品として産地限定販売で三重県は「三重のひのき」と「三重のすぎ」です。
三重県の持続可能な森林経営に基づき、この地域で合法的に伐採された三重県産のひのき材・杉材が使用されています。
三重県で長年育まれた独特の手に馴染むやさしい質感。
自然の木が持つ温もりは、書く人の心を和ませます。
癒しのひとときを、是非お愉しみください。
「三重のひのき」「三重のすぎ」とは?
三重県は古くから人工造林が進み、ひのき・杉を中心とした木材の生産には高い評価を受けております。
県内の気候風土に合ったその良質な木材は「三重の木」として住宅をはじめ、建材を中心として利用されております。
自然の恵みである三重県産材を筆記具にしました。
三重県産三重ひのき<ボールペン>定価2100円(税込)
三重県産三重ひのき<シャープペン>定価2100円(税込)
三重県産三重のすぎ<ボールペン>定価2100円(税込)
三重県産三重のすぎ<シャープペン>定価2100円(税込)
*こちらの商品はお取り寄せになりますので詳しい納期はお問い合わせください。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

本日は木曜日で定休日ですが昨日から2FギャラリーMOSにて開催しております「湯浅光子個展」は開催しております。
昨日も、たくさんの方で賑わっていました。
今日は祝日ですし、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
「湯浅光子個展」
2010年9月22日(水)?27日(月)
AM10:00?PM6:00
ギャラリーMOSにて

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL.0598-21-0603
湯浅光子さんの個展を本日より9月27日(月)まで開催します。
素敵な作品の数々が当ギャラリーにたくさん展示されました。
まだ残暑が厳しい中、ホッと癒される色合いの作品が多く穏やかな気分になれました。
今日はケーブルテレビ等の取材もあるようです。
湯浅さんが見て感じられた風景を「油彩」「水彩」「パステル」等で描かれた素敵な作品を是非、御覧ください。
「湯浅光子個展」
2010年9月22日(水)?27日(月)
AM10:00?PM6:00
ギャラリーMOSにて



*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL.0598-21-0603