七夕まつり・鈴の音市

夕方5時から七夕まつり・鈴の音市が開催されます。

夏の一夜を、音楽・踊り・花火など多彩な催しがあり、自治会、市民団体等が
運営する手作りのお祭りです。

市民団体、商店街などが楽市・楽座のイメージでブースを設け、飲食物の販売、
ゲーム、野外コンサート、ナイアガラ花火などで盛り上げます。

よいほモールはアツミネガネさんの前で「わなげ」です。
是非、遊びに来て下さいね。

月日:2011年8月6日(土)
時間:17時?21時30分
場所:魚町から、よいほモール→夢の樹通り にかけて
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


手作り空気砲

手作りを楽しみ、仕組みを学ぶことができる「ナカバヤシ 手作り学習工作キット 手作り空気砲」

目に見えない空気の力を体験できます。
ゴムを引っ張ると空気が出口からとびだします。
1から手作り、真っ白な本体に絵の具や色紙で個性的なオリジナル作品が完成します。
学習要素が含まれており、手作りすることで自然に仕組みが学べます。
作ったあとは、楽しく遊べます。
※絵の具や色紙は付属しません。

<空気のちから>
目に見えない空気の力を体験できます。
ゴムを引っ張ると空気が出口からとびだします。
 

ナカバヤシ 手作り学習工作キット 手作り空気砲 HC-T06

セット内容(材質):パーツ台紙(段ボール)×1、風船(天然ゴム)×1、スポンジシート(PE)×1

サイズ:約W235×D110×H110mm
重量:90g
対象年齢:6才以上


<ナカバヤシ手作り学習工作キット>
・作る楽しみ
1から手作り、真っ白な表面に絵の具や色紙で個性的なオリジナル作品が完成します。
・学ぶよろこび
それぞれに学習要素が含まれており、手作りする事で自然に仕組みが学べます。
・遊ぶおもしろさ
作ったあとは、楽しく遊べます!
 
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


手作りうちわを作ってみました!


先日、ご紹介した民芸和紙うちわ和紙パーツを貼って「手作りうちわ」を作ってみました。

もうすぐ誕生日の娘。
お知り合いの方から、かわいらしいバースデーカードをいただいたので、お返事を!と、おばあちゃんにアドバイスをもらいながら作っていました。

朝顔の和紙パーツをどんなパランスで貼るといいかな?と試行錯誤しながら・・・なかなかの出来栄えですね(*^_^*)

今年は本当にうちわが良く売れています。

暑中見舞いにも良いですね。

民芸和紙 うちわ 杉柄 全13色 各420円(税込)
サイズ:370×240mm

大直 和紙パーツ 各367円(税込)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


障子の張り替え

もうすぐ、お盆です。
年末に次ぐ障子の張替え時が今のお盆前です。

先月後半から当店でも障子紙を買いにみえるお客様が増えています。

障子には直射日光をさえぎる機能があり、ガラスより約1/2日射熱を減少させることができるそうです。
特に今年の夏は節電対策が気になりますよね。

冷房時に日射による冷房効果が低減した場合、冷房効果を保持する効果もあるそうです。

さらに、障子紙は光の透過率が40%から50%といわれています。
丁度ガラスのような透明なものと、壁などの遮断物の中間にあり、日当りのあたたかい感じを残しつつ、直射日光を適度に遮り、そんな機能からUVカットにも役立っています。

当店が在庫しております障子紙には折ったタイプ、巻きのタイプ、長い1枚張りのタイプといくつかの種類があります。
用途に応じたタイプの障子紙をオススメします。

〈障子紙小巻〉 (巾28cm×長18.8cm)2間貼
ビニロン折・巻(パルプ95%ビニロン・バインダー5%) 
ロンテックス折・巻(パルプ55%レーヨン30%ビニロン10%バインダー5%) 

〈障子紙1枚貼〉
ハイパック69cm (巾69cm×7.2m)4本分 1050円(税込)
ハイパック94cm (巾94cm×7.2m)4本分 1155円(税込)


そして、障子を張るにはノリが必要。
ハケ付きノリが便利です!

桟の巾にできた“ハケ”が、のりの先に付いていますので別にハケを用意していただかなくても良く、簡単スピーディーに作業ができ、後片付けの心配もありません。

マルアイ 障子のり ノリー1 189円(税込)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


手作り動く巨大貯金箱

手作りを楽しみ、仕組みを学ぶことができる「ナカバヤシ 手作り学習工作キット 手作り動く巨大貯金箱」

お金のたまった重さで、ロボットの腕が動きます。
重りのはたらきがわかります。
1から手作り、真っ白な本体に絵の具や色紙で個性的なオリジナル作品が完成します。
学習要素が含まれており、手作りすることで自然に仕組みが学べます。
作ったあとは、楽しく遊べます。
※絵の具や色紙は付属しません。

<重りのはたらき>
お金の貯まった重さで、ロボットの腕が動きます。
重りのはたらきがわかります。
 

ナカバヤシ 手作り学習工作キット 手作り動く巨大貯金箱 HC-T05

セット内容(材質):頭台紙(段ボール)×1、足台紙(段ボール)×2、仕掛け台紙(段ボール)×1、スポンジ(PE)×2、針金(スチール・PE)×1、フタパーツ(PE)×1、透明シート(PP)×1

サイズ:約W230×D110×H315mm
重量:145g
対象年齢:8才以上


<ナカバヤシ手作り学習工作キット>
・作る楽しみ
1から手作り、真っ白な表面に絵の具や色紙で個性的なオリジナル作品が完成します。
・学ぶよろこび
それぞれに学習要素が含まれており、手作りする事で自然に仕組みが学べます。
・遊ぶおもしろさ
作ったあとは、楽しく遊べます!

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


カレンダー

 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン