今月の文化教室


今月の文化教室のおしらせです。

 
 「書道教室」
 12月7日(水)
 12月14日(水)
 12月21日(水)*6時まで
 *年末につき今月は第一・二・三週になります

 「水墨画教室」
 12月19日(月)*年末につき今月は第三週です

当店の文化教室では随時生徒募集中です。

「書道教室」講師 中村小汀先生
受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜
    (ご都合の良い方をお選び下さい)
時間:PM4:00?PM8:00(この内のご都合の良い時間)

「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生
受講日:第四月曜
時間:PM1:30?PM4:00(この内のご都合の良い時間)

*講師の都合により日にちが変更になる場合もございます。

見学だけでもお気軽にお越し下さい。

受講料など詳しくは

松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


鈴木幸永個展に行ってきました

まなび野の森で開催されています鈴木幸永個展「待つことは積極的」
に行ってきました。

透明なガラスに描かれた作品が床一面に広げられ、ダンボールが土壁となり、
ドローイングされた絵。
モチーフは毎日少しずつ変化していくユリや馬など表情豊かな動物が描かれて
いました。

“透明と不透明”という鈴木さんのセンスが光る、とっても個性的な作品ばかりで
新鮮で楽しかったです。

鈴木幸永個展「待つことは積極的」
ギャラリー森(まなびの野の森内)
日時:11月16日(水)?12月4日(日)
時間:10:00?18:00(最終日17:00)



*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

(有)松本紙店 ぱぴえ松本
TEL.0598-21-0603


臨時休業のおしらせ

9月23日(祝)は誠に勝手ながら臨時休業いたします。

尚、休業中もFAXにて受け付けております。

FAX.0598?21?0635

ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いします。

9月23日(祝)臨時休業

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

(有)松本紙店 ぱぴえ松本
松阪市中町1870
TEL.0598-21-0603/FAX.0598-21-0635


本日より「日本画グループ展」開催

本日より松阪グループいずみの皆様による「日本画グループ展」が開催されています。

第三回となります松阪グループいずみの有志の皆様による展覧会です。
是非ともご高覧いただきたく、ご来廊お待ちしております。

尚、明日は木曜日で1F店舗は定休日ですが、2Fギャラリーは開催しております。

松阪グループいずみ

野口巳緻子
岩崎米彦  垣野晴子
加藤雄俊  角谷精子
辻原啓二郎 前田依子
宮村従子  村田昭生
毛利和代

平成23年11月16日(水)?11月20日(日)
AM10:00?PM5:00
ギャラリーMOSにて


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL.0598-21-0603


来年の干支は辰♪


来年の干支、辰柄のおとしだま袋や押し絵、切り絵セットなどが店頭に
並び始めました。

毎年「年賀状のデザインに!」とポチ袋や押し絵を買っていかれる方も多く、
私もそろそろ準備を始めないと・・・と焦っております(^_^;)
今年こそは消しゴムハンコを作ろう!と思っているのですが・・・


さて、例年どおり当店では干支の柄入や和紙で作られた物など、色々なおとしだま袋を置かせていただいております。

今年のうさぎに比べて辰は、ごっつい感じになるのかな?と想像していたのですが、各メーカー工夫されて、かわいらしいデザインのおとしだま袋が出揃いました。

おとしだま袋=ポチ袋とも呼ばれます。
「ポチ」とは、関西地方で雇い人や芸者・芸妓、茶屋女に渡す心付け、祝儀、
チップのことをさします。
これを入れる袋が「ポチ袋」と呼ばれていたのが、お年玉の袋にいつしか
使われるようなったそうです。

お年玉のし袋 千型 3枚入り 各315円(税込)
お年玉のし袋 五型 3枚入り 各294円(税込)
ミニ金封 細型 5枚入り 357円(税込)

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン