今月の文化教室


今月の文化教室のおしらせです。

 「書道教室」
 6月13日(水)
 6月20日(水)
 6月27日(水)
 *講師の都合により今月は第二・三・四週になります

 「水墨画教室」
 6月25日(月)

当店の文化教室では随時生徒募集中です。

「書道教室」講師 中村小汀先生
受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜
    (ご都合の良い方をお選び下さい)
時間:PM4:00?PM8:00(この内のご都合の良い時間)

「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生
受講日:第四月曜
時間:PM1:30?PM4:00(この内のご都合の良い時間)

*講師の都合により日にちが変更になる場合もございます。

見学だけでもお気軽にお越し下さい。

受講料など詳しくは

松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


休業のおしらせ


棚卸しの為、6月1・2・3日の3日間、休業させていただきます。

御迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。

尚、休業中もFAXでの受注を受け付けております。
また、通常の納品もさせていただく予定です。

FAX.0598?21?0635 まで

  
       5月31日(木)定休日  
        6月1日(金)休業
           2日(土)休業
           3日(日)休業

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

毎年の事ですが、この季節がやってきました(>_<)
GW明けから、要らない書類をシュレッダーにかけたり、在庫整理をしたりと準備はしてきたのですが・・・
なんといっても品数が多い当店は棚卸がとても大変です(>_<)
体を動かす訳でもないのに、この期間中は毎晩クタクタになって帰ってバタンです(^_^;)
いつもと違う事をするのは疲れますね。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


正しい日付でスグ押せる!自動日付印「スグオシ」

シヤチハタとキングジムが共同開発した、月・日を自動で更新する日付印「自動日付印 スグオシ」

書面の承認や荷物の受領などに使われることが多い、名前と日付が刻印された日付印の新製品です。

従来の日付印は、月・日の日程合わせを手動で行なう必要があり「毎日の日付合わせが面倒」「日付が読みづらくあわせにくい」などの不満が多くありました。
そんな声に応えて開発された「スグオシ」は、本体と別に日付を更新するコントローラを付属することで、この問題を解消しました。

本体をコントローラに入れて収納しておくと、毎日自動で日付が更新されます。(日付の更新時間は任意で設定が可能です。)
なお、本体では年・月・日を表記していますが、自動更新されるのは月・日だけで、年は手動で設定する必要があります。

本体付属のコントローラには、日付変更機能を搭載。
コントローラの液晶モニターで確認しながら、任意の日付に合わせることもできます。
また、本体サイズはデスクの引き出しに収まるサイズ(約140W×116D×40Hmm)になっています。

印面サイズは直径15mm。
印面オーダーは本体購入後に同封の専用はがき、あるいはインターネットから行なえます。

自動日付印「スグオシ」 GAD-15/MO  12600円(税込)
電源:単3形アルカリ乾電池×2本(別売)
セット内容:日付印(専用ゴム印)※マスター部(印面)は同梱していません。
コントローラ ・マスター部(印面)お申し込みハガキ ・個人情報保護ラベル ・取扱説明書(保証書付)

印面イメージ

印鑑本体

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


スマートフォン対応のデジタル連動型筆記具「スマレコペン」


スマートフォン(多機能携帯端末)の撮影機能を利用して、手書きの情報を手軽にデータ化し活用できるデジタル連動型文具「ナカバヤシ smareco(スマレコ)」シリーズとして、「スマレコペン」が3月に発売され話題となっています。

「スマレコペン」は、手書きのメモや新聞や雑誌などの任意の箇所を線で囲み、アプリを立ち上げて撮影することで、囲まれた範囲だけを自動的に切抜き、データ化する特殊な専用ペンです。

古くなった新聞や雑誌などの切抜き保存や閲覧、編集を簡単にデジタルで行なうことができます。
切抜かれたデータは台形補正や色補正、サイズ補正を自動で行いますので、難しい操作なく手軽に美しくデータ化できます。
できあがったデータはスマートフォンで保存・管理するだけでなく、メールやEvernoteと連携できます。


また、専用アプリ「smareco Pen App」を、米国Apple社のソフト配信サービス「App Store」から、無料配信されています。

ナカバヤシ スマレコペン 650円(税込)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


消しクズがまとまりクリーンな消しゴム「ダストキャッチ」

消しクズが消しゴム本体によくまとまる「MONOダストキャッチ」

プラスチックやゴムに混ぜて、粘りを引き出す材料である通称「タックポリマー」を消しゴムに混入しました。
本体から、はがれた消しクズをポリマーが引きつけるようとするため、本体にクズが付着します。
タックポリマーはポリ袋の柔軟性向上等に多用されている重合体です。
なお、クズは指で簡単に分離できます。

消しゴムの材料に黒色のプラスチックが採用されたため、消しゴム本体も消しクズも紙上で見やすく、処理しやすくなりました
通常は消しクズが本体にまとまりますが、分離した場合でも見つけやすくなりました。
また、お客様から(白色の一般消しゴムは)「汚れの付着が気になる」との声があり、本体と消しクズが黒色の消しゴムが商品化されました。
色は素材色ですので、紙等に黒が移ることはありません
また、消しクズが散りにくいため、机の上や学習室・事務室をクリーンに保ちます。
また、PC周辺で使用しても消しクズがキーボードやマウスの障りになることが少なくなりました。

トンボ MONO消しゴム ダストキャッチ EN-DC 105円(税込)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン