ずこうクレヨン


小学校の新学習指導要領では図画工作の授業で「材料・用具の特徴を生かし、表し方を考えて表現する」事が重視されています。
材料・用具の特徴を生かし児童の造形能力を高める教育において、クレヨンが注目されて、小学校6年間での使用率が増えています。

ぺんてるのクレヨンは、図画工作科の指導に携わる多くの現場の先生方から高い評価を受けており、長年、児童向け教材として使用されてきました。
「ずこうクレヨン」は、新教科書の内容に沿って企画・設計された商品であり、「なめらかな描画タッチ」・「鮮やかな発色」・「高い安全性」でご好評を頂いている従来品の配合設計を活かし、従来品よりも「面塗り適性」を高め、また、「折れにくさ」を追求した極太タイプです。

夏休みも後2週間。工作や絵画の宿題にいかがでしょうか?

<商品の特徴>
1.なめらかな描画タッチ
色軸材料(顔料、ワックス、体質顔料、オイル)の細粒化と、均一な混合を得るための練りわせに手間を惜しまず時間をかけることにより、軽い力で描画面に定着する色軸に仕上げています。

2.鮮やかな発色
安全性、発色の鮮明さを追求すべく、厳選した顔料を贅沢に用いています。徹底して細粒化し、他の材料と均一に混合することで鮮明に発色します。

3.多様な描画表現の実習に適した「極太」形状
基本的な使用法である線描適性を損なわず、小学生が力を込めて描いても折れ難く、面塗りもしやすい太さです。
クレヨン本来の特長を用いた技法、「ひっかき絵(*1)」、「こすり出し(*2)」、「はじき絵(*3)」に最適です。
*1 ひっかき絵:紙面に明るい色のクレヨンを塗り、その上を色の濃いクレヨンで塗り重ね、とがったもので濃い色をひっかいて下に塗った色を見せる。
*2 こすり出し:物に紙を乗せ上から固型描画材で軽くこすり凹凸を写し取る。
*3 はじき絵: クレヨンで絵柄を描いた紙面に水彩絵の具を塗る。クレヨンの絵柄が絵の具をはじいて浮き上がる。

4.ペットボトルや缶など、さまざまなものに描ける
パスと異なる色材の配合特性で、紙だけでなく、プラスチックや金属などつるつるした面にも描画することができます。

5.扱いやすいゴム掛け箱入り
セット箱はゴム掛け仕様。開閉しやすく、持ち運びの際も中身がバラケにくい仕様です

ぺんてる 【図画工作】ずこうクレヨン 12色 PTCG1-12 451円(税込)
・セット色: だいだいいろ,ペールオレンジ,ちゃいろ,あか,きいろ,みずいろ,きみどり,みどり,あお,はいいろ,くろ,しろ
【図画工作】ずこうクレヨン 16色 PTCG1-16 609円(税込)
・セット色: だいだいいろ,ペールオレンジ,おうどいろ,ちゃいろ,こげちゃ,あか,きいろ,むらさき,みずいろ,ももいろ,きみどり,みどり,あお,はいいろ,くろ,しろ

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


夏休みの工作に!模造紙・画用紙!

夏休みも後2週間程になってきました。
工作や宿題をされるのか模造紙や色画用紙を買いにみえる親子連れの方が目立ちます。

ウチの娘も4?5色の色画用紙を使って何やら作っていました。 

当店では模造紙・色画用紙・マス目模造紙を1枚からバラ売りさせていただいております。
棚に入っていますので、お気軽にお声を掛けてください。
色画用紙四つ切(390×540mm)
45円(税込)?

模造紙・色模造紙・ラシャ紙・マス目模造紙(788×1091mm) 52円(税込)?

*色や厚みによって価格は変わります
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

残念ながら松阪高校、一回戦で負けてしまいましたが、テレビの前でドキドキしながら応援していました。
テレビから母校の名前が何度も呼ばれ、校歌も流れてなんだか不思議な時間でした。
応援しているチームが攻撃しているときは短く感じられ、守っているときは長く感じられるものですね。
私が在校していた時には考えられない奇跡と感動をありがとうございました!

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


厚みのある鮮やかな美しい印影が残せる「鯱旗印肉 公用」


厚みのある鮮やかな美しい印影が残せる「鯱旗印肉 公用」
スポンジ朱肉とは異なった厚みのある鮮やかな美しい印影が残せる印肉です。
高級有機顔料を使用しているので、印影の保存性に優れ、公文書などの重要書類へのなつ印に最適です。
また、重金属(鉛、水銀、カドミウムなど)を含有しておらず、環境汚染や人体への安全性にも配慮しています。

<商品の特徴>
1.高級有機顔料を使用しているため、印影の保存性に優れ、公文書等の重用書類へのなつ印に最適です。(容器内径:約59mm)
2.印影の鮮明性に優れ、印肉の繊維が付着することなく、印影のにじみもほとんどありません。
3.印肉の硬化や油分の分離が極めて少なく、使用前に練り直す必要がありません。

環境にやさしい「シヤチハタの印肉」
■重金属(鉛、水銀、カドミウムなど)を含有しておらず、環境汚染や人体への安全性に配慮した印肉です。
■容器にリサイクル素材を使用した環境対応商品です。
■朱油の補充が可能で、繰り返し使えてとても経済的です。

シヤチハタ 鯱旗印肉 公用50号 MNK?50 2,100(税込)
鯱旗印肉 朱の油 公用20ml ONK?20 1,470(税込)

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


写真とことばで成長をつづる絵本

子どもを授かってからの日々をゆっくりじっくり記録する絵本「Baby Book (ベビーブック)」がコクヨの絵本シリーズから新発売です。
詩やイラストに導かれながらスクラップブッキングすることで、世界に1冊の絵本が完成します。

レトロ感覚のシールと写真40枚分のビニールコーナーも付属。
表紙には、ケースと同じイラストのエンボス加工を施しています。
本文には子どもを思うお母さんの気持ちをつづった詩が書かれています。
ページにそって写真を選び、シールを貼って子どもの成長を記します。
中身はジャバラ式なので、広げて見ることができます。

ベビーブックとは...
第一次世界大戦以前から1900年代中頃までに欧米で普及した育児日記とアルバムの中間のような本。
生まれてから3歳頃までの成長の記録を、写真とともに完成させていく本です。
日本でも戦前からあり昭和初期に普及したといわれています。

コクヨS&T Baby Book (ベビーブック)2100円(税込)
ページ数 本文50ページ(ジャバラ状)+シール1枚+写真用ビニールコーナー160片(写真40枚分)

絵:福田 利之(ふくだ としゆき)イラストレーター
文:藤本 智士(ふじもと さとし)編集者




*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


夏期休業のおしらせ


8月13日(月)?15日(水)まで誠に勝手ながら休業させていただきます。

尚、8月16日(木曜日)は通常定休日ですが営業いたします。*PM6:00まで

休業中もFAXにてご注文等、受け付けております。

FAX.0598?21?0635

休業 8月13日(月)?15日(水)

休業中にご注文いただきました商品につきましては16日以降、随時納品させていただきます。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン