今月の文化教室


今月の文化教室のおしらせです。

年末につき今月は両教室とも通常の週とは違いますのでお気をつけください。

 「書道教室」
 12月5日(水)
 12月12日(水)
 12月19日(水)*PM6:00まで
 *年末につき今月は第一・二・三週になります

 
「水墨画教室」
 12月10日(月)*年末につき今月は第二週目になります

当店の文化教室では随時生徒募集中です。

「書道教室」講師 中村小汀先生
受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜
    (ご都合の良い方をお選び下さい)
時間:PM4:00?PM8:00(この内のご都合の良い時間)

「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生
受講日:第四月曜
時間:PM1:30?PM4:00(この内のご都合の良い時間)

*講師の都合により日にちが変更になる場合もございます。

見学だけでもお気軽にお越し下さい。

受講料など詳しくは

松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


ヘビ柄のおとしだま袋

来年の干支、ヘビ柄のおとしだま袋が店頭に並び始めました。

毎年「年賀状のデザインに!」とこのポチ袋を買っていかれる方も多くいらっしゃいます。
例年どおり当店では干支の柄入や和紙で作られた物など色々なおとしだま袋を置かせていただいております。

今年もヘビの長い体がかわいらしいデザインになって各メーカー工夫されています。

おとしだま袋=ポチ袋とも呼ばれます。
「ポチ」とは、関西地方で雇い人や芸者・芸妓、茶屋女に渡す心付け、祝儀、チップのことをさします。
これを入れる袋が「ポチ袋」と呼ばれていたのが、お年玉の袋にいつしか使われるようなったそうです。

私もそろそろ準備を始めないとと思っているのですが今年はまだ年賀状すら買っていません(^_^;)
毎年の事ですが今年こそは消しゴムハンコを作ろう!と思っているのですが・・・

皆様もお早めにポチ袋や年賀状のご準備を!


古川紙工
お年玉のし袋 千型 3枚入り 
各315円(税込)
お年玉のし袋 五型 3枚入り 
各294円(税込)

*こちらの商品は季節商品の為、在庫がなくなり次第販売終了いたします。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


新作!PCぽち袋

繊細なつくりと大人かわいいデザインで人気の「ミドリ ペーパークラフト」シリーズから、ぽち袋の新作が入荷しました。

手のひらサイズのカラフルな封筒で小さなお子さまも持ちやすい「ぽち袋」タイプ。

ハンドメイドで作られたケーキやかわいいうさぎがちょこんとあしらってあります。
かわいいながらも凛とした雰囲気も持ち合わせ、布や紐、紙などを組み合わせた丁寧なつくりは、大人の方にもきっと満足していただけます。

贈る側も、もらう側も笑顔になってしまうぽち袋。
立体的なペーパークラフトをあしらった、気持ちが伝わるぽち袋です。

ミドリ PCぽち袋 各399円(税込)
ほんのきもち うさぎ柄/おめでとう ケーキ柄
仕様: 3枚入り
サイズ: H115×W65mm

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


「足立徹水彩画展」に行ってきました!

四日市にあります「ギャラリー慧(けい)」さんで開催されています
「足立徹 水彩画展?ふるさとの風景?」に行ってきました。

その日はギャラリートークとジャスライブが行われ足立先生の貴重なお話と素敵なジャズも聴けて、一緒に行った娘や息子も楽しんできました♪

もちろん足立先生の日本各地の風景画も堪能してきました。
落ち着いた配色の足立先生の水彩画を観ていると本当に心が和みます。
お時間のある方は是非!


「足立徹先生の、はじめての水彩画教室」
日時  12月9日(日) 
13:30?16:30
定員  10名
参加費 3000円
お家にある水彩絵の具セットがあればお持ちください。
道具はこちらで用意させていただきますので、手ブラで来て頂いてもかまいません。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


「足立徹 水彩画展?ふるさとの風景?」
?11/25(日)まで
午前10時?午後5時(最終日4時まで)
ギャラリー慧(けい)
四日市市諏訪町13-3 2F

そして先日ご紹介しました「足立徹先生のはじめての水彩画教室」もまだ定員に余裕がございます。

足立先生に直に教わって描いてみたい方、是非お集まりください!!


デコルノ お正月バージョン


カードやラッピングなどをかわいく飾れるデコレーションローラー「Decorno -デコルノ-」の、数量限定お正月バージョンが発売中です。

「デコルノ」はコロンとキュートな手のひらサイズのローラー式スタンプ。
コロコロ転がすだけで、細かい部分までしっかり表現された、遊び心いっぱいのパターンが捺印できます。

今回は、鏡もちや羽子板などのモチーフが楽しい「オショウガツ」(ブラック)や2013年の干支にちなんだ「ヘビ」(グリーン)の他、一年を通してお使いいただける「ウメ」(レッド)など和テイストのパターン6種類。

年賀状はもちろん、手作りポチ袋やお正月ならではのテーブルセッティングなど、自由にアレンジして自分だけのオリジナルアイテム作りが楽しめます。

※数量限定につき、本体のみの販売です。

プラス デコレーションローラー デコルノ IS-520DC 各598円(税込)

オショウガツ(ブラック)/ ヘビ (グリーン)/ダルマ(レッド)/コウシガラ(ネイビー)/ウメ(レッド)/ネコ(パープル )

色鉛筆で色を塗ったり吹き出し風の書き込みをするなど、様々なアレンジを加えて、年賀状作りが楽しめます。

また、デコレーションテープ「デコラッシュ」お正月柄(数量限定)と組み合わせれば、デコレーションの幅がさらに広がります。

※「デコラッシュ」 本体 294円(税込)、交換テープ 157円(税込)

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


カレンダー

 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン