
毎年この季節にご紹介しております「おはながみ」
今年もお客様からのご注文、お問い合わせが多くなってきました。
夏祭りや盆踊りだけでなく運動会や文化祭などのイベントでも応援や飾り付けの演出をします。
<おはなの作り方>
5~8枚程度を重ねて折り、中央を輪ゴムや細い針金・糸でしばり、花を開きます。
この時、しっかり折り目をつけて折ると、開いた時きれいなおはなができます。
別々の色を重ねて作ってもきれいです。
※おはなの作り方はおはながみの袋の裏面に記載されています。
おはなが簡単にできる折り花製造機「はなこちゃん」も取り扱っております。
<はなこちゃんの使い方>
まず、おはながみを5~8枚程度重ねて「はなこちゃん」にセットします。
レバーをスライドさせると『あら不思議!』じゃばらになってきれいに折りたたまれています。
ここまでできれば、あとは簡単!
折られた状態のおはながみの中心を輪ゴムなどで縛って1枚ごとに丁寧にお花の形に広げるだけです。
このじゃばら折りが大変な作業なので、とっても便利です。
同じ色のおはながみを重ねるだけでなく、いろいろな色を重ねてもきれいでおもしろいですね。
大量生産される方には是非オススメです!
メイクフラワーはなこちゃん 8000円(本体価格)
*お取寄せの為、納期が数日かかります。

そして、毎年恒例となりました、このブログをご覧いただいた方、限定特価!!
通常400円(+消費税)⇒315円(+消費税)にて販売します!(8月末まで)
必ず「ブログをみた!」とお伝えくださいね。
緑・桃・赤・白・水色・黄・茶色・紫は常備在庫しております。
また、オレンジは事前にご連絡いただきますと2~3日で、お取り寄せ可能です。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 紙 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


こちらのブログがリニューアルしました。
これからも、和紙、洋紙をはじめとした紙製品、書道用品、文房具など、いろいろな情報を発信していきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
季節のごあいさつにぴったりの「紙」シリーズから、今年も季節を彩る夏の花6柄が発売になりました。
伊予和紙を使用したレターには、熱帯地方の花として馴染みがある「コーラルハイビスカス柄」、優美な雰囲気をもつ純白の白い花を咲かる「サギソウ柄」の2種類の新柄が登場。
人気の「蒼に金魚柄」は越前和紙の透かしとして生まれ変わりました。
暑中お見舞いにも大活躍する「はがき箋」や贈り物に合わせて使える「一筆箋」もご用意しております。
お中元や帰省時など贈り物をする機会が多いこの季節。お品物に一筆添えて送ってみてはいかがでしょう。気持ちがより相手に伝わりそうですね。
ミドリ「紙」シリーズ 夏
便箋:各480円+税
封筒:各360円+税
一筆箋:各360円+税
はがき箋:各320円+税
ひとこと箋:各200円+税
ひとこと封筒:各260円+税
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 紙 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


なめらかな書き心地が特徴の油性ボールペン「ジェットストリーム」シリーズに、独自開発したタッチペン付きの3色ボールペン「ジェットストリーム スタイラス」が新発売です。
タッチペン部分には、銀メッキした特殊繊維を植毛した「Agファイバーチップ」を搭載。
スマートフォン(高機能携帯電話)などのタッチパネルに当てると繊維の接触面積が広がり、従来のタッチペンより軽いタッチでも、なめらかな操作ができるようにしました。
文字のフリック入力やゲームアプリなど、素早くタッチする操作にも適しています。
また、金属製でありながら従来の金属製3色ボールペンより約40%の15.5グラムと軽量化。
ボール径は0.5ミリ。インクは黒、赤、青の3色。
替え芯やタッチペン替えペン先(2個入り)もあります。
三菱鉛筆 ジェットストリーム スタイラス
3色ボールペン&タッチペン
各1800円+税
ブラック・ピンク・ブルー
インク色:黒・赤・青
ボールペン芯:0.5mm(SXR-80-05)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


彫刻刀1本だけで簡単に「消しゴムはんこ」が彫れる図案がついたビギナー向けセット。
簡単な図案の組み合わせにより、アレンジひとつで見栄えのいい作品を作ることができます。
「ほるナビ」は、彫っていないところと、彫ったところがカラーで見分けられるので彫りやすく、彫った後のはんこもキレイに仕上がる2層構造が特徴です。
三角刀の特長を生かした細くてキレイな線が簡単に彫れる図案付き!
いろいろなアレンジが楽しめる、色を変えて楽しい「スポーツシリーズ」と形の組み合せいろいろできる「植物シリーズ」のオリジナル図案が入っています!
説明書兼図案用紙はフルカラーで非常にわかりやすくなっています。
子供会、PTAの集い、学校行事などのイベント用キットとしても最適です!

SEED ほるナビ三角刃セット〈KH-HNC-S〉 550円+消費税
セット内容:ほるナビA7、三角刀、そのまんまはんこ(花・星)、
説明書兼図案用紙、トレーシングペーパー

コシが強く誰にでも書きやすい筆ペン「古都」
本造り毛筆は、筆匠あかしやが一本一本手造りでつくり上げた自信作です。
腰の強い特殊繊維を使用し、ハネ・トメ・ハライが見事に表現できます。
筆管(軸)は日本の文様を代表する雅な色調の京友禅和紙と、色数を抑えた粋な小紋柄の江戸小紋和紙で仕上げました。
一般書簡、宛名書き、のし書きはもちろんのこと、結婚式やお茶席での芳名録や記帳、ご贈答に…優雅なひとときをお楽しみください。
京友禅とは、元禄時代に生まれた、色彩豊かで絵画的な模様を染め出した日本を代表する染色法です。
京友禅は、特に美しい花鳥・風景模様が特徴です。
江戸小紋は、江戸の頃、定小紋(さだめこもん)として武士の裃に見られるだけの柄が、職人の手の揃ってくることで庶民の着物にも利用されるようになった伝統的な染色柄です。

あかしや新毛筆「古都」各500円+税
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。
