連用日記 扉

index_main_pic

新しい年が始まるこの季節。日記をお買い求めいただく方が多くなりました。

日々のできごとや想いを記録していく日記。

連用日記なら、昨年の今日、自分が何をしていたか?を振り返ることができます。
ミドリの「連用日記 扉」は、3年連用、5年連用、10年連用の3種類で、それぞれページをめくりたくなるような工夫を施しました。

月初めのページには、“新しい月の扉を開く”のに相応しい、さまざまな扉の絵柄をデザイン。

また、ページサイドには季節を表すモチーフのインデックスを月ごとにあしらいました。

毎月変わるイラストがページをめくる楽しさを盛り上げます。
また今回、『連用日記5年 扉』に新色として、発売中の黒に加え、気持ちがぱっと明るくなる鮮やかな赤が仲間入り!選ぶ楽しみが増えました。
長期保管に適した布地の装丁としっかりとしたケースには、扉と鍵をキラリと光る箔押しで表現しました。

食べたもの、読んだ本、楽しかったできごと…。過去のあなたに会いに、今日もページを開いてみませんか?

また、贈り物にも最適です♪

index_item_pic01

5年連用日記に鮮やかな新色「赤」が登場!布クロス張りの表紙と保管用の箱には、アクセントとして箔押しで扉や鍵のモチーフを。

インテリアにも馴染むおしゃれで高級感のあるデザインです。

index_item_pic03

【月ごとに変わる扉のデザイン】

 

ミドリ 連用日記 扉

3年連用 扉:2,800円+税

5年連用 扉:2,800円+税

10年連用 扉:3,800円+税

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

おい合わせは (有)松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

                                   

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。

1459721915


ひつじ柄のポチ袋

IMG_8221

来年の干支、ひつじ柄のおとしだま袋のご紹介です。

毎年「年賀状のデザインに!」とポチ袋を買っていかれる方も多くいらっしゃいます。
例年どおり当店では干支の柄入や和紙で作られた物など色々なおとしだま袋を揃えさせていただいております。

今年も羊がかわいらしいデザインやユニークなデザインになって工夫されています。

干支の柄入りのポチ袋は数量限定商品ですので品薄になってきております。

是非お早めにお買い求めくださいませ。

 

 

おとしだま袋

 

古川紙工(和紙)
五円判 各3枚入 280円+税
千円判 各3枚入 300円+税

マルアイ(シルク印刷)

五円判 各3枚入 300円+税
千円判 各2枚入 300円+税

 

おとしだま袋=ポチ袋とも呼ばれます。
「ポチ」とは、関西地方で雇い人や芸者・芸妓、茶屋女に渡す心付け、祝儀、チップのことをさします。
これを入れる袋が「ポチ袋」と呼ばれていたのが、お年玉の袋にいつしか使われるようなったそうです。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。

 

1459721915


和紙パーツ 年賀状

imgrc0062793880

年賀状のご準備はお済みですか?
「まだアイデアが・・・」という方にピッタリなアイテムのご紹介です。

様々な和紙を使ったパーツシール・切り絵・ちぎり絵でオリジナル年賀状作ってみてはいかがでしょう?

また、封筒や無地の熨斗袋に貼っていただいて、お年玉用のポチ袋にしていただいてもいいですね♪

乙未の和紙パーツ
人びとに深いやすらぎと温もりのイメージを与える
穏やかなひつじ。
美、善、祥などの字に「羊」が含まれているように
神事にかかわる動物でもありました。
ふっくらとした温もりがこの一年を包みますよう
祈りを託しました。

大直 和紙パーツ 各350円+税
和紙シール 各300円+税
きり絵 各380円+税

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


きれいな手紙が書ける便箋&封筒

2014_29_item_pic01

文章が美しく見えるバランスを考えた、秘密の下敷き付きでご好評をいただいている「きれいな手紙が書ける便箋」「きれいな手紙が書ける封筒」に新作が登場しました。

横書きタイプの「便箋 横罫」「封筒 横」と、手紙に柔らかい印象を与えてくれる花のイラスト付き「便箋 細罫 花柄」「封筒 縦 花柄」の2種類。

いずれも付属の「秘密の下敷き」を敷いて書くことで、どなたでもバランスよくきれいに見える手紙に仕上がります。

普段手紙を書かない方にこそ常備してほしい、いざというときに心強いレターアイテムです。

 

ミドリ きれいな手紙が書ける便箋・封筒

  • きれいな手紙が書ける便箋 横罫:480円+税
    本体/H250×W177mm
    30枚入 横罫17行
    内容/付録台紙の使い方、手紙の基本、
    文字のお手本、秘密の下敷き
  • きれいな手紙が書ける便箋 細罫 花柄:480円+税
    本体/H250×W177mm
    30枚入 縦罫11行
    内容/付録台紙の使い方、季節の挨拶
    文字のお手本、秘密の下敷き
  • きれいな宛名が書ける封筒 横:360円+税
    本体/H98×W189mm 8枚入
    内容/秘密の下敷き
  • きれいな宛名が書ける封筒 縦 花柄:360円+税
    本体/H205×W90mm 8枚入
    内容/秘密の下敷き

2043520437

きれいな手紙が書ける便箋・封筒(細罫)(太罫)も好評発売中です!

便箋 各480円+税

封筒 各360円+税

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店  紙 ぱぴえ松本 まで

TEL.0598-21-0603

                                   

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。

 

1459721915

 

 


紙シリーズ 冬

2014_35_main_pic

四季を美しく彩る「紙」シリーズの今年の冬のレターのご紹介です。
落ち着いたトーンで表現された冬の草木たちは、どこかほっこり温かい印象を与えてくれます。
今回は、好評の「白木蓮柄」、「透かし 雪柄」に、新しいデザインの「白さざんか柄」と「もみと松ぼっくり柄」を加えた4柄です。
親しい人に季節のご挨拶を送ったり、プレゼントやお歳暮の添え状、イベントの招待状にも大活躍のアイテムです。

8573585563IMG_7785

ミドリ 紙シリーズ 冬

  • 便箋:各480円+税
  • 封筒:各360円+税
  • 一筆箋:各360円+税
  • ひとこと箋:各200円+税
  • ひとこと封筒:各260円+税

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店  紙 ぱぴえ松本 まで

TEL.0598-21-0603

                                   

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。

 

1459721915

 


カレンダー

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン