今年も受付中!手書きの年賀ポスター

昨年好評をいただきました、「手書きの年賀ポスター」を今年も受け付けております。

年賀状もそうですが、やはり手書きには味があります。

お客様の会社名、店舗名も入れさせていただきます。

他にはない手書きのポスターで新しい年を始めてみませんか?

一枚一枚手書きで作成させていただきますので、ご予約制とさせていただきます。

お早めにご注文お願いします。

手書きの年賀ポスター 2015円

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。

1459721915


年末年始休業のおしらせ

imgrc0062856038

今日はクリスマスイブ。

今年もあと一週間ほどとなりました。

本当に一年が過ぎるのは早いものですね。

12月31日~1月4日まで店頭は休業させていただきます。

尚、明日は通常定休日ですが年末につき営業いたします。

 

休業 12月31日~1月4日

休業中もFAXにてご注文、お問い合わせ受け付けております。

お返事は1月4日以降となります。ご了承くださいませ。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。

1459721915


飾り炭

IMG_3740

昨年好評でした「飾り炭」を今年も販売いたします。

奥伊勢の熟練した炭焼き職人が作ったこだわりの炭で作った当店オリジナルの「飾り炭」

このあたりは古く7世紀頃より勢和の丹生において水銀鉱山があり、水銀を気化するのに木炭が多く作られたといわれています。
また、東大寺の大仏の建立用にこちらの水銀を多く用いられ、木炭も多く作られたそうです。

炭には空気を浄化し悪臭を取り除く働きがあります。
こうしたことから、炭は「邪気を払う」とも信じられてきました。

切り口は菊の花に似た菊炭となっています。

会社やお店の入り口・カウンター、ご自宅の玄関や床の間などの神聖な場所などで幅広く、この「飾り炭」をご活用ください。
また、ご贈答用にもお使いいただけます。

古代からの暮らしの知恵を現代風にアレンジした「飾り炭」で一年を始めてみませんか?

「飾り炭セット」3000円+税
セット内容:炭俵、和紙(白 檀紙)、和紙(赤 赤奉書紙)、紅白水引、黒盆

*数量限定で飾り松プレゼント(先着です!)

こちらの商品は数量限定です。
お電話でのお取り置きもさせていただきます。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。

 

1459721915


歳時記和紙カレンダー

IMG_1036

毎年ご好評いただいております「歳時記カレンダー」が残りわずかとなってまいりました。

楮の和紙に木版で刷られた「歳時記暦」

一枚ごと飾っても月々に裁断して飾っても趣があります。

また、タペストリー加工もいたします。

ご予約承り中です!

こちらの商品は数量限定です。お早めにお買い求めください。

 

和紙カレンダー平成27年版歳時記暦 1800円+税

タペストリー加工込み 4600円+税

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


障子の張り替え

IMG_1080

年末といえば障子の張替えをされる方も多いかと思います。

当店でも今月に入り、障子紙を買いにみえるお客様がたくさんいらっしゃいます。
障子の張り替えはお天気の良い日にする事をオススメします。
お客様をお迎えすることが多い年末年始。せっかくですからきれいな障子でお迎えしたいですよね。

障子紙には折ったタイプ(28cm)、巻きのタイプ(28cm)、長いタイプ(69cm、94cm)、そして柄の入ったタイプ(25cm)といくつかの種類があります。
当店では用途に応じたタイプの障子紙をオススメします。
お気軽にお尋ねください。
そして、障子を張るにはノリが必要。
ハケ付きノリが便利です!

桟の巾にできた“ハケ”が、のりの先に付いていますので別にハケを用意していただかなくても良く、簡単スピーディーに作業ができ、後片付けの心配もありません。

マルアイ 障子のり ノリー1 180円+税

〈障子紙小巻〉 (巾28cm×長18.8cm)2間貼
ビニロン折・巻(パルプ95%ビニロン・バインダー5%) 550円+税)
ロンテックス折・巻(パルプ55%レーヨン30%ビニロン10%バインダー5%) 800円+税

〈障子紙1枚貼〉
ハイパック69cm (巾69cm×7.2m)4本分 1100円+税
ハイパック94cm (巾94cm×7.2m)4本分 1200円+税
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店  まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。

 

1459721915


カレンダー

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン