本日「書道用品フェア」最終日です

IMG_4264IMG_4270

4日から開催しております「書道用品フェア」本日最終日です。

 

初日よりたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございます。

昨年と同じように、なかなか手に入らない「中村硯」が今年も並んでおります。
「中村硯」は高知県四万十市(旧 中村市)で作られる硯で、なかなか手に入らない非常に貴重で人気の高い硯です。
固形墨を磨ってみると滑らかさが実感できます。
是非この機会にお求めいただいてはいかがでしょう?

 

「書道用品フェア」本日PM5:00まで

*本日お越しになれない方はお電話でのご予約も受け付けております

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店  紙 ぱぴえ松本 まで

TEL.0598-21-0603

 

松本紙店地図


本日より「書道用品フェア」開催です!

IMG_4271

IMG_4266

毎年恒例となっております「書道用品フェア」

本日より6日(日)までの三日間、開催します。

店内の全商品が20%~50%OFFです!

 

 

書道用紙(半紙・半切・全紙・仮名用料紙など)をはじめ、

筆は、あかしや・玉泉堂・一休園・中国筆、墨・墨液は、墨運堂・古梅園・鈴鹿墨など。

硯は昨年もご紹介した高知県四万十の銘硯「中村硯」が並びます。

その他、水墨画・篆刻用品・額縁・軸装など書道用品全般のフェアとなります。

通常よりもたくさんの筆や紙が店内に並び、メーカー協賛の50%OFFの大特価商品もあります!

また、普段は割引させていただけない和紙や紙製品、画材、高級筆記具(在庫商品のみ)も3日間は特価で販売させていただきます。

 

物価高騰の折、特に紙製品は年々値上がりしております。

これから先の予測も不可能と少し不安な状態ではあります。

是非、秋の作品展などのご準備にお買い求めください。
また、ご購入いただいた金額により青磁の筆置や便箋などの粗品も進呈いたします。

皆様、お誘い合わせのご来場お待ちしております。

*当日のご来店が無理な方は電話・FAXでの御予約もお受けします。

*今回も1F店舗にて開催いたします

 

書道用品フェア

9月4日(金)5日(土)6日(日)

AM10:00~PM7:00

(6日はPM5:00終了)

場所:松本紙店1F

 

*セール期間中のお支払いは現金のみでお願いいたします(プレミアム商品券はお使いいただけます)

 

松本紙店地図


季節の和紙~もみじ~

プリンター和紙もみじ

プリンター和紙のもみじ柄が入荷しました!

秋らしく、うっすらともみじが印刷されていて、この季節にピッタリです。

こちらの「大直 プリンター和紙」シリーズは当店でも人気商品のひとつで、和紙なのにきれいに印刷できる!と好評でリピートされる方がたくさんいらっしゃいます。

季節のお便りや結婚式の招待状や席次表にもお使いいただいております。

厚みは普通のコピー用紙と同じくらいです。

大直 プリンター和紙 季節の柄 もみじ

B5 15枚入り 350円+税

A4 15枚入り 450円+税

*こちらの商品は季節限定品ですのでメーカーの在庫がなくなり次第販売終了となります

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。

 

松本紙店地図


今月の文化教室

IMG_3244

今月の文化教室のおしらせです。

 

「書道教室」

9月2日(水)

9月16日(水)

9月30日(水)

*今月は第一・三・五週になります

 

「水墨画教室」

9月28日(月)

 

「水彩画教室」

9月13日(日)*3階教室にて

 

「子供の書道教室」*3階教室にて

9月2日(水)

9月16日(水)

9月30日(水)

*今月は第一・三・五週になります

 

「美しい筆文字入門講座」

9月5日(土)*3階教室にて

 

 

当店の文化教室では随時生徒募集中です。

 

「書道教室」講師 中村小汀先生

受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜

(ご都合の良い方をお選び下さい)

時間:PM4:00~PM8:00(この内のご都合の良い時間)

 

「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生

受講日:第四月曜

時間:PM1:30~PM4:00(この内のご都合の良い時間)

 

「水彩画教室」講師 足立 徹先生

受講日:第二日曜

時間:PM1:30~PM4:30

 

「子供の書道教室」講師 仲井小華先生

受講日:第一・二・最終週の水曜日

時間:PM4:00~PM5:00 / PM5:15~PM6:15

 

「美しい筆文字入門講座」講師 嶋田章子先生

受講日:第一土曜日

時間:PM7:00~PM8:30

 

*講師の都合により日にちが変更になる場合もございます。

 

見学だけでもお気軽にお越し下さい。

 

当店の詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!

*・*・*・*・*・*・*

受講料など詳しくは

 

松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

 

松本紙店地図


夏休みの宿題は終わりましたか?

yjimage

夏休みも後3日。宿題の追い込み時ですね(笑)

ポスターや自由研究用などに画用紙や模造紙、書道用紙などを買いにみえるお客様が目立ちます。

 

当店では模造紙・色画用紙・マス目模造紙、条幅用の書道用紙を1枚からバラ売りさせていただいております。
学校へ行く準備をしていて「あっ!!忘れていた!」という方も、「もうひとつ書いてみよう!」という方も、在庫も十分ありますのでお急ぎの方も大丈夫です!

 

色画用紙四つ切(390×540mm) 45円(+消費税)~

模造紙・色模造紙・ラシャ紙・マス目模造紙(788×1091mm) 

70円(+消費税)~

*色や厚みによって価格は変わります

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

 

松本紙店地図


カレンダー

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン