



和紙パーツを使ってオリジナルの暑中見舞いを作ってみましょう!
季節のアイテムを切り絵・ちぎり絵にした和紙パーツ。
様々な和紙を使って一つずつ手作りで作られており、自分だけのオリジナルはがきを作ることが出来ます。
特別なはがきで暑中見舞いを送ってみませんか?
和紙パーツとは…
季節のアイテムを切り絵・ちぎり絵で作ったパーツ。糊を使って貼り、季節を演出します。
はがき、カード、ラッピング、スクラップブッキングなど、いろいろな所にお使いください。
大直 和紙パーツ 各350円+税
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603


昨夜は愛宕山龍泉寺の火祭・火渡りに行ってきました。
火渡りは日中にされることが多いようで、夜の火渡りは一般的にも珍しいようです。
暗闇に燃え上がる炎はなんだか幻想的な雰囲気でした。
さて、火渡りは文字通り火の中を素足で歩きます。精神と肉体を鍛える修行です。
昨年は手を引いてもらって歩いていた息子ですが今年は一人で火の中に!
たくましくなりました!

今年も無病息災でありますようにとお祈りしながら渡ってきました。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
松本紙店
0598-21-0603


暑中見舞いは、一年で最も暑さの厳しい時期に、相手の健康を気づかう言葉を書いて送ります。
ビジネスの現場でも、取引先や顧客あてに暑中見舞いを出すこともあります。
また、暑中見舞いは7月初旬の梅雨明けの頃から、立秋(8月7日頃)までの間に出します。
この時期を過ぎると、立秋(暦の上では秋)を過ぎても暑さが残っているという意味から残暑見舞いになります。
大直の季節のはがきは表面がキラキラした簀の目和紙のはがきです。
キラキラは角度によってかすかに光ります。
緩やかな罫線が入った物もあり、書きやすくなっています。
ひまわり、あさがお、ほおずき、きんぎょ、ヨーヨー、うちわ、スイカなど夏らしい絵手紙風のはがきです。



大直 季節のはがき 各120円+消費税
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603


昨日は男の書道2017第三弾を開催しました。
今回のテーマは写経。
昨年に続きリピートの方も初めての方も参加していただき、満席となりました。ご参加いただいた方、ありがとうございました。
いつもは筆ペンですが、今回は筆を使って先生手書きのお手本を写していきます。
文字通り「写経」ですが普段使わない字も多く「写すだけ」がとても難しく、少し大きめに書いていただいたお手本を見ながら、写して書いていきます。
1時間半という短い時間でしたが、皆さんとても集中して書いていらっしゃいました。
次回の「男の書道2017第四弾」は10月21日(土)です。テーマは後日お知らせします。
是非、皆さまのご参加お待ちしております!
そして毎月第一土曜日に開催しております「美しい筆文字入門講座」の8月も写経です。
7月の写経に参加していただいた方、初めての方も大歓迎です。
写経はこの時期だけですので、是非、ご興味のある方はご参加お待ちしております。
こちらも人気の講座です。現在、若干の空席となっております。
お早目のご予約をお願いいたします。
「美しい筆文字入門講座」8月5日(土)19:00~20:30
開催場所:松本紙店3F教室
参加費:3000円(初めての方は別途、写経筆代600円をご用意ください)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
三重県松阪市中町1870
TEL0598-21-0603


いよいよ夏休みに入りましたね。
お子様の夏休みの工作に「消しゴムはんこ」は、いかがでしょうか?
毎年恒例となりました「消しゴムはんこ親子教室」を今年も開催します。
ご自分の彫った消しゴムはんこでオリジナルのトートバッグを作ってみましょう!
消しゴムメーカーSEEDの「ほるナビ」を使って、好きな絵柄や文字を彫って、カラフルなインクで自由に押していきます。
大きさと形のちがう2種類のトートバッグを作って、自分だけのトートバッグを作ってみましょう!
工作が好きなお子様や絵が苦手なお子様でも消しゴムはんこなら、図案をトレーシングペーパーで写すので、誰でも簡単に思った通りのはんこが出来ます。
夏休みの工作にもピッタリですので是非、ご参加お待ちしております!
道具や図案はこちらでも用意します。
刃物を使いますので必ず保護者の方と一緒にご参加ください。
低学年のお子様には刃物を使わない「ラクほり」でも彫っていただけます。(別途756円)詳しくはご相談ください。
各回4組限定ですのでお早めにお申し込みください!
<日時>
7月22日(土)PM3:00~PM5:00
7月23日(日)PM3:00~PM5:00
8月6日(日)PM3:00~PM5:00
8月11日(金・祝)PM3:00~PM5:00
8月19日(土)PM3:00~PM5:00
8月20日(日)PM3:00~PM5:00
8月26日(土)PM3:00~PM5:00
8月27日(日)PM3:00~PM5:00
*各回4組限定
<参加費>
3,000円(税込)
材料費込み(ほるナビスタートセット・トートバッグ2個)
*お子様2人以上の場合はお1人につき1,000円追加になります
(持ち物 カッター・デザインナイフ・カッターマットなどあれば)
<場所>
松本紙店3F教室にて(受付は1Fです)
講師:松本早織 (ほるナビアドバイザー)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせ・お申し込みは
松本紙店 まで
TEL:0598-21-0603
