
2019年2月2日(土)~2月17日(日)まで「日展作家×MOS」を開催します。
日展東海展、日展まちなかギャラリー開催に合わせて当ギャラリーでも松阪とギャラリーMOSにゆかりのある日展作家4名によるグループ展を開催します。
出品作家は北島修さん、島次逸郎さん、野口巳緻子さん、山守良佳さんの4名。皆さん日展入選歴のある日本画家です。

25点の作品が展示されました。4名それぞれの世界観です。
是非、皆さまのご高覧お待ちしております。
「日展作家×MOS」
2019年2月2日(土)~2月17日(日)*木曜休廊
10:00~18:00*最終日16:00まで
ギャラリーMOSにて


今月の文化教室開催日のおしらせです。
「書道教室」
2月6日(水)
2月20日(水)
2月27日(水)
*今月は第一・三・四週になります
「水墨画教室」
*今月は休講です
「水彩画教室」*3階教室にて
2月10日(日)
「子供の書道教室」*3階教室にて
2月6日(水)硬筆
2月13日(水)毛筆
2月207日(水)毛筆
*今月は第一・二・三週になります
「美しい筆文字講座」*3階教室にて
2月2日(土)
「男の書道」*3階教室にて
2月16日(土)19:00~20:30
「日本画教室」*3階教室にて
2月12日(火)
2月26日(火)
<おしらせ>
2019年より日本画教室の夕方の部開講決定!
現在の13:30~15:30と16:00~18:00の2部制になります。
学生さんも大歓迎です。
講師:大島亜弓先生
生徒募集中!ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
当店の文化教室では随時生徒募集中です。
「書道教室」講師 中村小汀先生
受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜
(ご都合の良い方をお選び下さい)
時間:PM4:30~PM7:30(この内のご都合の良い時間)
詳しくは当店ホームページにて
「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生
受講日:第四月曜 第一火曜日 *お稽古日が変更になりました
時間:PM1:30~PM4:00(この内のご都合の良い時間)
詳しくは当店ホームページにて
「水彩画教室」講師 足立 徹先生
受講日:第二日曜
時間:PM1:30~PM4:30
詳しくは当店ホームページにて
「子供の書道教室」講師 仲井小華先生
受講日:水曜日 月3回
時間:第一部 15:45~16:45 *3名分空席あり
第二部 17:00~18:00 *現在満席です
第三部 18:15~19:15 *4名分空席あり
詳しくは当店ホームページにて
「仮名教室」講師 美阿(嶋田章子)先生
受講日:第二・四土曜日
時間:PM6:00~Pm7:30
詳しくは当店ホームページにて
「美しい筆文字入門講座」講師 美阿(嶋田章子)先生
受講日:第一土曜日
時間:PM7:00~PM8:30
詳しくは当店ホームページにて
「男の万年筆講座」講師 美阿(嶋田章子)先生
受講日:2・5・8・11月の第三土曜日
時間:PM7:00~PM8:30
「日本画教室」講師 大島亜弓先生(日本美術院院友)
受講日:第二・四火曜日
時間:PM1:30~PM3:30/PM4:00~PM6:00
詳しくは当店ホームページにて
*講師の都合などにより、日にちが変更になる場合もございます。
見学が可能な教室もございます。お気軽にお尋ねください。
当店の詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!
*・*・*・*・*・*・*
受講料など詳しくは
松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603

今回で第13回を迎えました、得する街のゼミナール「まつさかまちゼミ」開催のおしらせです。
今回は「消しゴムはんこ体験教室」と陶器の作家さんによる「ギャラリートーク」です。
「消しゴムはんこ体験教室」は好きな柄や名前などを消しゴムはんこを彫って、トートバッグに押してオリジナルのバッグを作っていただきます。
初めての方、興味があるけどやり方がわからないなど、やってみたいなと思ってみえる方、大歓迎です。
道具はすべてお貸ししますので手ぶらで参加OK!
今回は開催日をお客様とご相談させていただいて、まちゼミ開催期間中いつでも対応させていただきます。(定休日、先約がある場合は除きます)
定員は各回1組です。親子やご友人との参加もOKです。刃物を使いますのでお子様は必ず保護者同伴でお願いします。
お気軽にお尋ねください。
「ギャラリートーク」は2/23~個展開催の大西佑一さんに陶器についてのギャラリートークをしていただきます。
興味はあるけれど敷居が高いと敬遠されがちな画廊(ギャラリー)ですが、楽しむ心があれば誰でも気軽に美術に触れることが出来ます。
是非、お気軽にご参加ください。
2/24(日)14:00~

他のお店も面白そうな講座がたくさんあります!
是非、ご参加ください。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603


今週末、2月2日(土)は「美しい筆文字講座」です。
今回は「百人一首を筆文字で」
百人一首とは100人の歌人の和歌を、一人一首ずつ選んでつくった秀歌撰(詞華集)。
中でも、藤原定家が京都・小倉山の山荘で選んだとされる小倉百人一首は歌がるたとして広く知られています。
マンガやアニメ、映画などでも話題の百人一首。
心を落ち着かせて一緒にお稽古してみませんか?
美しい筆文字講座
2月2日(土)19時~20時30分
松本紙店3Fにて
受講料3,000円
講師 美阿(嶋田章子)先生
*お申し込みは2月1日(金)までにお願いいたします
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL0598-21-0603

ご入学やご就職のお祝いに。または、ご自分へのご褒美に。新しい季節を迎える方へ万年筆のプレゼントはいかがでしょうか?
パイロット「コクーン」は、今を生きる20~30代の感性をダイレクトに刺激する、万年筆を中心としたブランドとして展開されています。
未知の世界へ羽ばたくとき、大人として社会に踏み出すとき、自分らしさを貫くと決めたとき。
コクーンはきっと、未来を描き出す力を与えてくれます。
握りやすさを考慮した、やや太めの軸径と程よい重量感が手のひらにしっくりと馴染みます。
毎日使うものだから基本性能はしっかりと。使いやすさにこだわって作られています。
万年筆初心者の方にも使いやすいシリーズです。
まさに手のひらにつつみ込みたくなるようなデザインはグッドデザイン賞も受賞しました。

プレゼントに最適な専用ギフトケースをご用意しております。
ご贈答用の方には只今、期間限定でラッピングサービスさせていただきます。
また、本体にお名入れもさせていただきます。(料金別途、納期約1週間)
お気軽にお問い合わせください。

パイロット 万年筆 コクーン 3,000円+税 ペン先 F・M
シルバー・ブルー・ボルドー・チタン・メタリックグレー・ブラック・オレンジ・ホワイト
*こちらの「コクーンシリーズ」はボールペン・シャープペンもございます
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603