
筆ペンならではの「トメ、ハネ、ハライ」や文字の強弱が簡単に表現できる筆ペン「筆 まかせ」は、通常の筆ペンとして使用することはもちろん、サインペン感覚で気軽に文字やイラストが描けるカラー筆ペンです。
この時期は年賀状用に!と買っていかれる方が大半ですが、試筆していただくと皆さん「書きやすい!」と言われます!
新開発のハードチップにより、 「トメ、ハネ、ハライ」を簡単に表現でき、文字に強弱を持たせることができるので、筆使いが苦手な方でも気軽にお使いいただけます。
今年は黒・ブルーブラック・薄墨はしっかりとした文字が書ける細字が新登場し、こちらも大変好評です。祝儀・香典袋やあて名書きにも最適です。

また、従来の極細はブラック、レッド、オレンジ、ブルー、ブルーブラック、グリーン、ピンク、セピアの8色を取り揃え、カラーサインペンのようにも使えるため、絵手紙などのイラスト描画やカラフルな文字でデコレーションすることの多いグリーティングカードの筆記に適しています。
ネーミングは、”筆に任せて思い通りの文字が書ける、筆文字が簡単に書ける”という思いを込めて『筆まかせ』と名付けられました。
当店では全色、在庫しております。試筆もございます。

パイロット 筆ペン 筆まかせ 各200円+税
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
三重県松阪市中町1870
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


描いて貼るだけで普通のはがきが簡単に和紙はがきにできる「アイロン接着和紙」
アイロン接着和紙に書画、絵手紙を描いていただき、官製はがきにアイロンで接着すれば簡単にあたたかい風合いの本格的な和紙はがきが出来上がります。
糊やハケを使わず場所も取らずに早く仕上がります。
これからの季節、年賀状にも最適です。
【ご使用方法】
1.アイロン接着和紙の和紙面に、お好きな書や絵を描き乾かします。
2.アイロン接着和紙をはがきの上に重ね合わせます。その時に特殊加工ラミネート面をはがき側にして下さい。
3.アイロンの温度を中温にして、ゆっくりと貼り残しのないようにアイロンをかけます。
4.アイロン接着和紙とはがきが定着するまで、しばらく待てば出来上がりです。

厚口と薄口があり薄口の方は透明度があり押し花にも最適です。
アイロン接着和紙はがき 厚口 HI02 100x148mm 100枚 1000円(+税)
アイロン接着和紙はがき 薄口 HI01 100x148mm 100枚 1000円(+税)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
三重県松阪市中町1870
TEL.0598-21-0603


和硯の銘硯「中村硯」が入荷しました!
高知県四万十市(旧 中村市)産。
二代目 土佐一水氏の作品です。
日本の硯石の中でも山梨県の雨畑硯と並んで銘硯と言われているこの「中村硯」
生産量も少なく非常に貴重な硯で当店でも入荷が困難な商品です。
今回の商品は約120mm×185mm×28mm。
なかなかない、この大きさの中村硯。とても貴重です。
大きめの硯ですので、たくさんの墨が磨れます。
漢字用、作品用に最適です。
64,000円+税で販売させていただきます。


今回の硯も中村硯ならではの、非常に滑らかな触り心地で磨り味も滑らかだと思います。
もちろん一点ものですので、ご興味のある方は是非お早めに!
前回(2016/4/27)ご紹介させていただいた「中村硯」は販売終了いたしました。

<9/30追記>こちらの中村硯は販売終了いたしました
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。




昨日まで開催しておりました「書道用品フェア」無事に終了しました。
3日間ともお天気も良く、たくさんの方にお越しいただき誠にありがとうございました。
また、品切れやお取り寄せ商品をご予約いただいた方はご迷惑をおかけしますが、
もうしばらくお待ちくださいませ。
また、来年も開催したいと思いますので、今後とも
松本紙店 「紙 ぱぴえ松本」をどうぞよろしくお願いいたします。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
松本紙店 紙 ぱぴえ松本
三重県松阪市中町1870
TEL0598-21-0603


毎年恒例となっております「書道用品フェア」を
本日より11日(日)までの三日間、開催します。
店内の全商品が20%~50%OFFです!
書道用紙(半紙・半切・全紙・仮名用料紙など)をはじめ、
筆は、あかしや・玉泉堂・一休園・中国筆、墨・墨液は、墨運堂・古梅園・鈴鹿墨など。
硯は昨年もご紹介した高知県四万十の銘硯「中村硯」が並びます。
その他、今回は仮名用高級料紙も豊富に揃えさせていただきました。
また、売り切り価格で高級料紙や筆、墨などの50%OFFコーナーもございます!
水墨画・篆刻用品・額縁・軸装など書道用品全般のフェアとなります。
通常よりもたくさんの筆や紙が店内に並び、メーカー協賛の50%OFFの大特価商品もあります!
また、普段は割引させていただけない和紙や紙製品、画材、高級筆記具(在庫商品のみ)も3日間は特価で販売させていただきます。
物価高騰の折、特に紙製品は年々値上がりしております。
これから先の予測も不可能と少し不安な状態ではあります。
是非、秋の作品展などのご準備にお買い求めください。
また、ご購入いただいた金額により粗品も進呈いたします。
皆様、お誘い合わせのご来場お待ちしております。
*当日のご来店が無理な方は電話・FAXでの御予約もお受けします。
*今回も1F店舗にて開催いたします
書道用品フェア
9月9日(金)10日(土)11日(日)
AM10:00~PM7:00
(11日はPM5:00終了)
場所:松本紙店1F
*セール期間中のお支払いは現金のみでお願いいたします
