「消しゴムはんこ年賀状教室」最終です!

IMG_4363

先月から開催しております「消しゴムはんこ年賀状教室」も次回でいよいよ最終となります。

まだ、年賀状の準備が出来ていないわ!と少し焦ってくる時期になりましたね。

そんな方にはピッタリ!消しゴムはんこでお手伝いさせていただきますよ!

残席少しございますので、ご希望の方はお問い合わせくださいませ。

消しゴムはんこ教室③消しゴムはんこ教室④

前回の様子 親子でも参加していただきました!

 

 

消しゴムはんこ年賀状教室

日時

11月15日(日)PM2:00~4:00 終了

11月22日(日)PM4:00~6:00 終了

11月28日(土)PM6:00~8:00 終了

12月 5日(土)PM2:00~4:00 終了

12月 13日(日)PM2:00~4:00

参加費 

2,000円(税込)材料費込み

(親子でご参加の場合は親子で3,000円)

(持ち物 カッター・デザインナイフ・カッターマットあれば)

道具は貸し出しもしますので手ぶらでお越しになっても大丈夫です

場所

松本紙店 3F教室 (受付は1F店頭)

講師

松本早織(ほるナビアドバイザー)

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

 

松本紙店地図

 

 


今月の文化教室

IMG_4385

今月の文化教室のおしらせです。

 

「書道教室」

12月2日(水)

12月9日(水)

12月16日(水)*この日のみ7時終了です

*今月は第一・二・三週になります

 

 

「水墨画教室」

12月21日(月)*今月は第三週になります

 

 

「水彩画教室」

12月6日(日)*3階教室にて

*今月は第一週になります

 

「子供の書道教室」*3階教室にて

12月2日(水)

12月9日(水)

12月16日(水)

*今月は第一・二・三週になります

 

 

 

「美しい筆文字入門講座」

12月5日(土)*3階教室にて

 

 

当店の文化教室では随時生徒募集中です。

 

「書道教室」講師 中村小汀先生

受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜

(ご都合の良い方をお選び下さい)

時間:PM4:00~PM8:00(この内のご都合の良い時間)

 

「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生

受講日:第四月曜

時間:PM1:30~PM4:00(この内のご都合の良い時間)

 

「水彩画教室」講師 足立 徹先生

受講日:第二日曜

時間:PM1:30~PM4:30

 

「子供の書道教室」講師 仲井小華先生

受講日:第一・二・最終週の水曜日

時間:PM4:00~PM5:00 / PM5:15~PM6:15

 

「美しい筆文字入門講座」講師 嶋田章子先生

受講日:第一土曜日

時間:PM7:00~PM8:30

 

*講師の都合により日にちが変更になる場合もございます。

 

見学だけでもお気軽にお越し下さい。

 

当店の詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!

*・*・*・*・*・*・*

受講料など詳しくは

 

松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

 

松本紙店地図

 

 


北辰書道展に行ってきました

北辰展①

当店の書道教室の皆さんが所属していらっしゃる北辰書道会の展覧会に行ってきました。

それぞれの心に響いた言葉や温めていた言葉を、各自筆に託して表現されており、斬新で楽しい作品の数々でした。

額装、軸装の勉強にもなりました。

 

北辰展②

北辰書道会 選抜展

2015年11月24日(火)~29日(日)

リーガロイヤルホテル(大阪)リーガロイヤルギャラリーにて

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*

松本紙店 ギャラリーMOS

0598-21-0603

松本紙店地図


消しゴムはんこ年賀状教室開催!

IMG_4363

昨日、今年初めての「消しゴムはんこ年賀状教室」を開催しました。

みなさん、消しゴムはんこは初めての方ばかりで少し不安だったり、楽しみにしていただいたりという中で始めさせていただきました。

来年の干支、サルの図柄や「謹賀新年」などの年賀状用の言葉など、思い思いに彫っていただきました。

消しゴムの硬さやコツなどが少しずつ分かるにつれ、彫っていくペースも早くなっていきます。

あっという間に2時間は過ぎ、年賀状に使えそうなハンコをいくつか作っていただけたようです。

みなさん喜んでいただけたようで、講師をさせていただいた私も嬉しかったです。

DSC_1502IMG_4442

今回の消しゴムはんこ年賀状教室はあと4回あります。

まだ、若干空きがありますのでご興味ある方は是非、ご参加ください。

 

消しゴムはんこ年賀状教室

日時

11月15日(日)PM2:00~4:00 終了

11月22日(日)PM4:00~6:00

11月28日(土)PM6:00~8:00

12月 5日(土)PM2:00~4:00

12月 13日(日)PM2:00~4:00

参加費 

2,000円(税込)材料費込み

(親子でご参加の場合は親子で3,000円)

(持ち物 カッター・デザインナイフ・カッターマットあれば)

道具は貸し出しもしますので手ぶらでお越しになっても大丈夫です

場所

松本紙店 3F教室 (受付は1F店頭)

講師

松本早織(ほるナビアドバイザー)

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

松本紙店地図


スケッチ会のおしらせ

DSC_1417

「スケッチ会」のお知らせです。

当店の水彩画教室の講師、足立徹先生と一緒にスケッチをしてみませんか?

11月23日(祝・月)に鈴の森公園でスケッチ会を開催します。

どなたでも参加していただける無料スケッチ会です。

初心者の方にも丁寧に足立先生が指導してくださいます。

美しい秋の色を描きとめてみませんか?

 

日時 11月23に(祝・月) 集合13:00~16:00終了予定

場所 鈴の森公園(松阪市川井町) 集合場所は図書館横の噴水前です

参加費 無料

対象 小学生~大人まで

用意 スケッチブック・鉛筆・消しゴム・水彩セットなど(道具は貸し出しもしますのでお問い合わせください)

*携帯用イスがあると便利です

参加ご希望の方は当店まで事前にお申し込みください

 

 

講 師 : 足立徹
水彩画家 松阪を起点に全国各地に取材した風景作品を制作。作品はふるさとの風景シリーズとして毎年各地で個展発表。ふるさとスケッチ「風の会」講師。         著書:「美しい水彩画入門」日貿出版社刊。
絵はがき集「鈴の音in松阪」ギャラリーMOS発行。

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

松本紙店地図

 


カレンダー

 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン