簡単に印刷出来るOA金封

祝儀袋の表書きにお悩みの方も多いかと思います。

当店でも名前書きをさせていただく事があるのですが、やはりご自分のお名前は一番書き慣れている御本人が書かれるのが一番だと思います。

とはいえ筆ペン等で書くのは苦手・・・という方も多いようなのでプリンターで印刷出来る金封用短冊入りの祝儀袋を入荷しました。

こちらの祝儀袋に入っている短冊にインクジェットやレーザープリンタなどでキレイに印刷ができるテンプレートをダウンロードすれば簡単に印刷出来ます。
マイクロミシン入りなので簡単に切り取れてとっても使いやすいです。

テンプレートはこちらhttp://www.taka.co.jp/download/word/w_tanzaku.html

ササガワ 水引金封 各367円(税込)?

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*

さてGWも終わりお仕事や学校も始まりましたね。

今回の連休は文化財センターで開催されていた「ミス三重と青い目の人形展」を見に行ったり五桂池でバーベキューをしたりと近場で過ごしました。
娘と主人は近くの銭湯めぐりをしていたようで「あそこのお風呂はこんなんやった!」「あそこは立派な富士山があったよ!」と嬉しそうに報告してくれました(笑)

そして昨日は市民文化会館で開催された山村バレエスクールの発表会に行ってきました。
娘の保育園の時のお友達が出演されるという事で楽しみにしていました。
日々の練習も大変だったとは思いますが、とっても華やかで素敵でした。
「ここまで出来るのに何年掛かるのかな?」などと考えながら観ていたのですが、やはり何事も日々の努力なんだろうなと感動のフィナーレを観ながら感じました。


手から手へ紙コモノ

デザインフィル ミドリカンパニーの「紙コモノ」シリーズは大人の女性の「手から手へ?手渡しのお付き合い」をステキに演出するペーパー・コミュニケーションアイテムとして昨年9月に誕生しました。

独特の風合いを持つ伊予和紙と華やかな和モダンの雰囲気漂うデザインが好評です。

今回、発売されました「カード<名刺サイズ>」と同柄の「封筒<名刺サイズ>」は美しい花々や動物をモチーフにしたダイカットのミニカードで、ぱっと目を引く大胆で上品なデザインがメッセージを華やかに引き立ててくれそうです。

もちろんカード、封筒共に単体でもお使いいただけます。
メッセージを書いてギフトに添えたり、またお礼や伝言などちょっとした一言を書いて渡す時、会費を払う時など、様々な場面で活躍出来そうです。

伊予和紙のふっくらした風合いが魅力のこちらの商品。
大人女性ならではの気遣いをさりげなく引き立ててくれるのではないでしょうか?

デザインフィル ミドリカンパニー 紙コモノ 

カード<名刺>アリウム柄・アガパンサス柄・鳩柄
各10枚入 294円(税込)

封筒<名刺>アリウム柄・アガパンサス柄・鳩柄
各10枚入 294円(税込)


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


大人気の伊予和紙レター新入荷♪

伊予和紙や越前和紙の独特な質感と、大胆で美しい柄が魅力のデザインフィル ミドリカンパニーのレターシリーズ「紙」

豊富で良質な水に恵まれた愛媛県を産地とする『伊予和紙』
中でも特有のハケ目がある風合いの良い紙で作られた便箋です。
人気のゆり柄とブルメリア柄を入荷しました。

また千年以上もの長い歴史と伝統に育まれた『越前和紙』
オリジナルの型を使用した、透かし入りの紙で作られた表裏印刷の便箋です。
こちらは今年の新作、透かしかんざし桜柄を入荷しました。

高級感のある上品なレターで、季節のごあいさつを贈ってみませんか?

デザインフィル 伊予和紙便箋ゆり柄・ブルメリア柄
仕様: 30枚入 表裏印刷 無罫(罫線下敷付)
サイズ:H177×W168mm   504円(税込)

越前和紙 透かしかんざし桜柄
仕様: 24枚入(透かし12枚+表裏印刷12枚) 無罫(罫線下敷付)
サイズ:H177×W168mm  504円(税込)


また便箋と同じ柄を美しくレイアウトした商品券やギフト券も入るサイズの封筒もオススメのアイテムです。

伊予和紙封筒ゆり柄・ブルメリア柄
仕様: 8枚入 サイズ:H188×W90mm  378円(税込)

越前和紙封筒 透かし桜柄
仕様: 6枚入 透かし加工 サイズ:H188×W90mm  378円(税込)


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


出産祝の祝儀袋

最近なぜか私の周りで出産、妊娠の話題をよく聞きます♪
おめでたい事なので良いのですが(*^_^*)

店頭も4月も半ばになり、入学・入園祝関連の商品の動きが一段落してきたかな?と思っていたら、お客様も「出産祝に!」と出産祝用の祝儀袋を買いにみえる方が多いような気がします。

出産祝で現金を贈る場合は何度あっても良いお祝い事ですので“結び切り”ではなく“蝶々結び”をお使い下さい。

以前にも違いをご紹介しましたが結婚用の祝儀袋は可愛らしいデザインの物が多いので出産祝用に!とレジまでお持ちになる方も多々あります。
「これを出産祝に使ってもいいですよね?」と声を掛けていただけると「こちらは結び切りですので蝶々結びの祝儀袋をお使いください」とアドバイスさせていただけるのですが、やはり結構間違って使われているようです。

当店には祝儀袋自体に「ご出産祝」や「赤ちゃんおめでとうございます」と書かれた祝儀袋が数種類、ございます。
こちらですと間違わずに使っていただけ、更に可愛らしいデザインになっています。
頂いた方も一段と嬉しい気持ちになるのではないでしょうか?
是非、こちらの祝儀袋をお使いください。

デザインフィル 出産祝 294円(税込)
学研ステイフル 御祝 315円(税込)


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


桐箱はがき入れ・便箋入れ

バラバラになりがちな、はがきや便箋。
桐箱に納めてすっきり整理できます。

桐は伸長率・収縮率が小さいので気密性が高く、桐の恒湿作用で湿度を一定に保ちます。
また、軽い・虫がつきにくい・耐火性に優れている・腐食に強いなどの特徴があります。

桐箱にはがきや便箋がすっぽり入ります。
はがきや便箋を湿気から守り、保存に最適です。

中に便箋や封筒、筆ペンなどを入れてプレゼントされる方も多いです。


はがき入れには季節に合った絵入りの物もあり、はがきだけでなく大切な物の保管にも使っていただけます。
母の日のプレゼントにいかがでしょうか?


こちらの桐箱ははがき入れ・便箋入れ・色紙入れ(小・大)・半壊紙入れの6種類がございます。

桐箱 はがき入れ 924円
   便箋入れ  924円
   色紙入れ 小 1155円
   色紙入れ 大 1365円
   半壊紙入れ  1312円(全て税込)


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン