梅雨に入りジメジメ嫌な毎日ですね。
夜中も寝苦しく暑さのせいで娘の体は、あせもだらけになってしまいました(>_<)
早速、皮膚科に行って薬をもらってきました。
さて、そんな6月ですが、やはりジューンブライド♪
当店にも手作りで招待状や席次表、席札を自分達で作ろうと結婚式を控えた方が、特に今月はたくさんいらっしゃいます。
お二人で「これがいい」「あれがいい」と相談しながら選んでみえる姿をみていると、なんだか微笑ましいです。
KOKUYO「ことぶきスタイル」は洋風のペーパーアイテムです。
ウェディングにちなんだモチーフをあしらった8柄から招待状セットや席次表セット、席札が選べます。
レイアウトデザインや文面の作成にはテンプレート集『寿名人(ことぶきめいじん)』や無償でダウンロードできるテンプレートサービスを利用すれば招待状から、席次表・席札まで簡単に御自宅で作ることができます。
ふたりの個性でトータルに演出して、ステキな結婚式をつくりあげてみませんか?
<KOKUYO ことぶきスタイル>
マリアベール・フローラル・ダイヤ・パール・フラワー・リング・リボン・ドット 計8柄
◇招待状セット 各2835円(税込)
セット内容:中紙(A5サイズ 148×210mm):11枚、 表紙(152×257(41+216)mm)・ゴムひも・返信はがき・封筒(114×162mm洋形2号)・封かんシール:各10セット
◇席次表セット 各2625円(税込)
セット内容:中紙(A4サイズ 210×297mm):11枚、表紙(215×352(50+302)mm)・ゴムひも:各10セット
◇席札 各441円(税込)
サイズ:ハガキ(タテ148×ヨコ100mm)10枚入

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
透ける質感で楮雲竜紙を使った折り紙のご紹介です。
写真上の「ふわふわ」は、ところどころ箔が散る可愛らしい柄の折り紙です。
15×15cm。3柄、各5色。計15枚入りです。
写真下の「きんぎょ」は雲竜紙に可愛らしい金魚柄になっています。
15×15cm。5色×各3枚。計15枚入りです。
富美堂 楮雲竜紙 折り紙「ふわふわ」「きんぎょ」各588円(税込)
15×15cm。各15枚入。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

3日間の棚卸し期間も終わり本日より通常営業いたします。
なんといっても在庫数が多い店なので毎年の事ですが3日間では全部の棚卸しも終わる事もなく・・・特に今年は体調が優れないのでスローペースの棚卸し期間でした(T_T)
後数日間、手の空いた時間にボチボチ残りをしていく事になりそうです(^_^;)
さて、もう6月。
数日、夏日が続いていますがもうすぐ梅雨ですね。
梅雨のうっとうしい気持ちを癒してくれる、かわいらしい「てるてる坊や」のご紹介です。
てるてる坊主の起源は、中国の伝説上の人物「晴娘」
都の水害から救ったと言われている晴娘をしのび、軒下に人型の紙を吊り下げるようになった事が日本に伝わってきたそうです。
てるてる坊主は“初夏の風景”といったところでしょうか。
こちらの商品は毎年この時期に入荷するのですが、虹色のかわいらしいてるてる坊やたちが人気で、すぐに売り切れてしまいます。
留め板を横にスライドさせると、てるてる坊やをひとつずつ外す事もでき、初夏の飾りとして人気のようです。
このてるてる坊やたちがニコニコの笑顔で、さわやかな青空を連れてきてくれることでしょう♪
大直 てるてる坊や 840円(税込)
サイズ:18cm×19cm

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
「字に自信がないから手紙を書かない」という方も多いのではないでしょうか?
実際、私もそうなんですが・・・(^_^;)
そんな筆不精さんでもデザインフィル ミドリカンパニー「きれいな手紙が書ける便箋」を使えば、まさに簡単、きれいに手紙が書けるのです!
文字の中心線を意識することでバランスよく文字を書き進められる罫線入り台紙が付いています。
ポイントはひらがなを多用し丁寧に書く事。
手紙文の7?8割を占めるひらがなが、きれいだと整って見えるそうです。
最近はメールや電話で簡単に済ませてしまうお礼の一言でも、やはり手書きでいただくと、その人の心が伝わってくるようで嬉しいものです。
是非この便箋を使って「きれいなお手紙」を書いてみませんか?
もうすぐ父の日。お父様にお手紙を書いてみてはいかがでしょうか?
デザインフィル ミドリカンパニー
「きれいな手紙が書ける便箋 細罫」 504円(税込)

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

徳島の伝統工芸の『阿波正藍しじら織』をカバーに使用した肌触りの良い和柄のノート。
しじら織とは、縦糸と経糸の張力差を利用して織りあげられていて「しぼ」と呼ばれる凹凸があるのが特徴です。
ノートの中の罫線には濃淡があり、和の味わいを感じさせてくれます。
先日亡くなった作家、井上ひさしさんも愛用されていたそうです。
ノートの中紙は上質でペンが滑りやすく書き心地がとても良いです。
カバーの布部分は切り取られた場所により、色味が異なり一冊、一冊が違うノートのようにみえます。
日記帳としてもお使いいただいております。
父の日のプレゼントにいかがでしょうか?
LIFE しじら織ノート (縦書き・横書き)
B6サイズ 1575円(税込)
A5サイズ 1890円(税込)
B5ノート 2100円(税込)


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603