シヤチハタから深みのある美しい印影が残せる「鯱旗印肉 書画落款用」が
発売されました。
「鯱旗印肉 書画落款用」は、書画などを作成した際に捺す落款印に最適な
印肉です。
書画に捺す落款印は、厚みと深みのある赤色の印影が求められ、
現在一般に使われているスポンジ朱肉ではなく、元来使われてきた練り朱肉が
愛用されています。
高級有機顔料を使用しているので、印影の保存性に優れており、
長期間に渡り美しい印影を作品に残すことができます。
重金属(鉛、水銀、カドミウムなど)を含有しておらず、環境汚染や
人体への安全性に配慮した印肉です。
また、印肉を入れる容器には、開窯(かいよう)二百年以上の伝統ある
「幸兵衛窯(こうべえがま)(岐阜県多治見市)」製の陶磁器を使用し、
品格ある商品に仕上がっております。
※落款(らっかん)とは・・・
「落成款識(らくせいかんし)」の略語。
書画や絵画への完成の際、筆者が作品に施す印(しるし)のことをいいます。
書の末尾や作品の余白などに雅号や名の署名と合わせて捺したり、
印のみを捺したりすることがあります。
シヤチハタ 鯱旗印肉 書画落款用 50号 MNS?50 2940円(税込)
サイズ:直径70mm×高さ33mm(容器サイズ)
内容量:15g(印肉)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。
12月も半ば。
年賀状の準備はお済みでしょうか?
年賀状は、やっぱり筆ペンで!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
当店にも先月から筆ペンを買いにみえるお客様が目立ちます。
筆ペンは手軽に毛筆風の文字を書けますし、ちょっとおしゃれな感じや
格好をつけた感じにもなります。
筆先は、細い合成樹脂の毛筆タイプや、毛筆より扱いが簡単なフェルトタイプ、
万年筆タイプで毛筆のように書けるものなど様々な種類があります。
また、筆ペンは文字だけでなく画材としても使用されることも多く、
絵を描くことにも向いており、文章からイラストまで使え、大変重宝しています。
墨色だけではなく、様々な色のカラー筆ペンも各社から発売され
年賀状だけでなく一年を通しての人気商品のひとつとも言えます。
カラー筆ペンは当店では「あかしや水彩筆ペン」をオススメします。
筆職人が1本ずつ手造りで丹念に仕上げた穂先。
水性染料インクが再現する美しい日本の伝統色、全20色です。
単品からご購入いただけます。
まだ、年賀状の準備をされていない方。
今年の年賀状は少し気合を入れて自分好みの筆ペン探しをされてみては
いかがでしょう?

あかしや新毛筆 315円(税込)
あかしや新毛筆 極細 4色
各315円(税込)
あかしや水彩筆ペン-sai- 20色
各210円(税込)
*その他、呉竹、ぺんてる、パイロット等のメーカーも店頭にて取り扱っております。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。
来年は辰年。
年賀状用の和紙のパーツやシールをはがきに貼って
手作り年賀状を作ってみませんか?
2012年干支 壬辰(かのえたつ)
龍は田をうるおし、暮らしをうるおす水神とされてきました。
鯉が滝を登って龍になるというのは、立身出世の登龍門伝説。
希望を全身であらわし、青空をめざしていく
この瑞獣は、ことし一年、大切な人びとすべての大きく豊かな上昇を見守ります。

大直 和紙シール 紋付辰 サイズ:4cm×4cm 5枚入 315円(税込)
和紙シール ハンコ・そこのけ辰 サイズ:5cm×5cm 2種各3枚入 367円(税込)

和紙パーツシール かしこまり辰
サイズ:4cm×2.5cm 5枚入 420円(税込)
和紙シール ハンコ・ほっこり梅 サイズ:5cm×5cm 2種各3枚入 367円(税込)
他にもお正月用・冬用の和紙シールや和紙パーツがございます。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。

来年の干支、辰柄のおとしだま袋や押し絵、切り絵セットなどが店頭に
並び始めました。
毎年「年賀状のデザインに!」とポチ袋や押し絵を買っていかれる方も多く、
私もそろそろ準備を始めないと・・・と焦っております(^_^;)
今年こそは消しゴムハンコを作ろう!と思っているのですが・・・

さて、例年どおり当店では干支の柄入や和紙で作られた物など、色々なおとしだま袋を置かせていただいております。
今年のうさぎに比べて辰は、ごっつい感じになるのかな?と想像していたのですが、各メーカー工夫されて、かわいらしいデザインのおとしだま袋が出揃いました。
おとしだま袋=ポチ袋とも呼ばれます。
「ポチ」とは、関西地方で雇い人や芸者・芸妓、茶屋女に渡す心付け、祝儀、
チップのことをさします。
これを入れる袋が「ポチ袋」と呼ばれていたのが、お年玉の袋にいつしか
使われるようなったそうです。
お年玉のし袋 千型 3枚入り 各315円(税込)
お年玉のし袋 五型 3枚入り 各294円(税込)
ミニ金封 細型 5枚入り 357円(税込)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

手帳やノートがカバンの中で開いてしまって、ページが折れてしまった・・・
という経験をしたことがある人も多いのでは?
ミドリから発売されている『ベルトシール』は、そんな方にお勧めしたい
アイテムです。
お気に入りのノートや手帳に貼るだけで、ホック式のベルトが付いたノートに
早変わりします。
その他にも、バインダーなど用途はいろいろです。
ペンホルダーとしても活躍します。
開き帽子ベルトをシールで装着。手帳周りの心強いアイテムです!
ミドリ ベルトシール 399円(税込)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。