民芸和紙 うちわ

昨年、好評だったカラフルな「民芸和紙うちわ」が今年も好調です。

全13色あり、うちわ部分は民芸和紙で、柄の部分はで出来ているので風情も感じられ、お客様もどの色にしようか迷っていかれます(^_^;)

筆で文字を書いたり、絵手紙を描いたり、ちぎり絵作品や和紙パーツを貼ってみたり・・・
オリジナルうちわに変身させてみてください。

プレゼントにも最適です!

もちろん、そのままでも使える温かみのある民芸和紙貼りのカラーうちわです。

民芸和紙 うちわ 杉柄
全13色 各420円(税込)

サイズ:370×240mm

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


エトランジェの新作入荷!

エトランジェディコスタリカから、美しい花柄のステーショナリーシリーズ「Fiore e Carino/フィオーレ・エ・カリーノ」が夏の新商品として発売されました。

まさにエトランジェらしいパッと目に留まる派手なお花柄です!

今回はA5ノートとレターセットを入荷いたしました。

エトランジェディコスタリカ「Fiore e Carino/フィオーレ・エ・カリーノ」
A5ノート 各126円(税込)
A5レターセット 各420円(税込)

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


「おはながみ」の季節です!

いよいよ明日から祇園祭ですね。
お天気が心配ですが、今年は八雲神社のお神輿も復活し、宵宮、本日と三社神輿が出るようで、とても楽しみです。

さて、毎年この季節にご紹介しております「おはながみ」
今年もお客様からのご注文、お問い合わせが多くなってきました。

夏祭りや盆踊りだけでなく運動会やイベントでも応援や飾り付けの演出をします。 


おはなが簡単にできる折り花製造機
「はなこちゃん」も取り扱っております。

<はなこちゃんの使い方>
まず、おはながみを5?8枚程度重ねて「はなこちゃん」にセットします。
レバーをスライドさせると『あら不思議!』じゃばらになってきれいに折りたたまれています。
ここまでできれば、あとは簡単!
折られた状態のおはながみの中心を輪ゴムなどで縛って1枚ごとに丁寧にお花の形に広げるだけです。
このじゃばら折りが大変な作業なので、とっても便利です。
同じ色のおはながみを重ねるだけでなく、いろいろな色を重ねてもきれいでおもしろいですね。
大量生産される方には是非オススメです!

メイクフラワーはなこちゃん 8400円(税込)
*お取寄せの為、納期が数日かかります。

こちらも弊社HPでも販売しております。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。

<おはなの作り方>
5?8枚程度を重ねて折り、中央を輪ゴムや細い針金・糸でしばり、花を開きます。
この時、しっかり折り目をつけて折ると、開いた時きれいなおはなができます。
別々の色を重ねて作ってもきれいです。
※おはなの作り方はおはながみの袋の裏面に記載されています。

当店では緑・桃・赤・白・水色・黄・茶色・紫は常備在庫しております。
また、オレンジは事前にご連絡いただきますと2?3日で、お取り寄せ可能です。

 そして、今年もこのブログ限定の特価をさせていただきます!

おなはがみ(500枚入) 通常420円(税込)
⇒ブログを見られた方に限り 卸価格 330円(税込) で御提供します!
*8月末までの期間限定特価です。

*必ずブログを見た旨お伝え下さい!! 

弊社HPでも販売しております。


和紙パーツ 盛夏

和紙パーツを使って、特別な手作り暑中見舞いを作りませんか?

「ひまわり」「あさがお」「花火」など盛夏を連想させる手作りの優しい風合いの和紙パーツです。

和紙パーツとは、季節のアイテムを切り絵・ちぎり絵で作ったパーツのことです。
ハガキなどに糊で貼り季節を演出します。

手紙、ラッピング、スクラップブッキングなどにも使えます。

大直 和紙パーツ 各367円(税込)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


紙シリーズ 夏


流れるようなハケ目が特徴の和紙レター、「紙」シリーズから、夏のごあいさつにぴったりのアイテムが今年も誕生しました。

時計の文字盤のような造形美の花を持ち、果実はパッションフルーツとしても楽しまれている「時計草柄」、ギリシャ神話の女神の名を冠するほどの美しい花と優雅な佇まいの「リコリス柄」の2種類が新柄として登場。裏面の絵柄がうっすら透けることで、奥行きのある繊細なデザインになっています。

お中元やお盆など、お手紙を書く機会が多くなるこれからの時期。目上の方からも、“気が利く”と思われそうな上質なレターを使ってみませんか?

ミドリ 紙シリーズ
便箋:各504円(税込)
封筒:各378円(税込)
一筆箋:各378円(税込)

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン