来年は知恵と金運の弁財天の遣いといわれる「巳」の年です。
へびに見守られながら、一陽来福の力強い年にしたい。そんな願いを込めて・・・
「巳」に関した商品が続々入荷しています。
毎年の定番、大色紙と寸松庵色紙に描かれた絵やちりめんの押し絵など「年賀状の参考に」などと早々に買っていかれる方もいらっしゃいます。
色紙掛けや額縁に入れて、お部屋や玄関に飾っていただいても良い商品です。
わがみ小路 押し絵大色紙 白蛇宝船 3150円(税込)
本体サイズ:273X242mm/材質:レーヨンちりめん

干支大色紙 干支玩具・巳
本体サイズ:273X242mm
干支寸松庵 干支玩具・巳
本体サイズ:136X121mm
*こちらに商品は季節商品ですので在庫がなくなり次第、販売終了とさせていただきます。
お電話、メールでのお取り置きもさせていただきますので、お入用の方は早めにご連絡くださいませ。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。

定番となりました「めでたや 暦カレンダー」が今年も後わずかとなりました。
こちらのカレンダーは当店でも人気の商品で、毎年このカレンダーを買っていかれる“常連さま”もいらっしゃいます。
月々の切り絵もシンプルで温かみのある柄になっています。

めでたや 暦カレンダー 1470円(税込)
サイズ:20cm×42cm
六曜・二十四節気表示
オフセット印刷
*こちらに商品は季節商品ですので在庫がなくなり次第、販売終了とさせていただきます。
お電話、メールでのお取り置きもさせていただきますので、お入用の方は早めにご連絡くださいませ。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。
2013年の年賀状、喪中はがきの印刷、承り中です。
金箔印刷、カラー金箔印刷、カラー印刷3色+金箔印刷、2色+金箔印刷、3色・2色・1色印刷など今年も多種類のデザインをご用意しました。
また、喪中・欠礼はがきの印刷も承っております。
私製はがきタイプ(切手必要)と郵便はがきタイプ(切手不要)がございます。
お世話になった方々へ失礼のないように、お早めにご用意される事をおすすめします。
詳しくは店頭でパンプレットをご覧いただき、ご注文ください。
はがきは持ち込みでもメーカーでもご用意させていただきます。
「もう年賀状を買ってしまった!」という方でも大丈夫です!
早期承り11月30日(金)までにお申し込みの方は10%OFFさせていただきます。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。

あるお客様から「灯ろう流しに使いたいのですが溶ける紙はないですか?」との問い合わせがあり調べましたところ、こちらの「トップシークレットペーパー」にたどり着きました。
溶ける紙「トップシークレットペーパー」は、ただ水の中に入れるだけで、すみやかに消えてしまいます。
機密文書用紙、流し灯ろう等にご使用いただけます。
シュレッダーいらずで環境にもやさしく、雨や土の中の水分でも溶けますので、ガーデニング等園芸にもお使いいただけます。
またインクジェットを始め、レーザープリンターやコピー機でもお使いいただけます。
●取り扱い上の注意●
一度にセットできる枚数はプリンターの機種により異なります。
紙送りが良くない時は手差しで1枚ずつ給紙してください。
プリンターの機種により濃度の差が生じることがあります。
紙粉はおさえてありますが、
多量にプリントする際にはプリンターの掃除をこまめにしてください。
大直 トップシークレットペーパー A4 30枚入 945円(税込)
*こちらの商品は常時在庫しておりません。
お取り寄せの場合がございますので納期等お問い合わせください。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。

秋の草花を描いた一筆箋です。
贈り物にひとこと添えたい時や一句書いてみたり、借りていた物を返す時のお礼をひとこと書くなど、手描きの文字はその人の気持ちが伝わります。
<肌吉紙>
美人の素肌のようにうつくしいところから、その名のある肌吉紙。
甲斐の風土に育まれた伝統の和紙です。
江戸時代には、幕府の御用紙として上奉され、「漉いた肌吉送るときゃ、絵符立てて、御用御用でお江戸まで」と誇り高く歌いながら運ばれたといわれます。

大直 肌吉紙 秋野一筆箋 367円(税込)
【サイズ】8cm×18cm
【内容】4柄入
コスモス 5枚
あきのきりんそう 5枚
野紺菊 5枚
われもこう 5枚
合計20枚入
下敷き 1枚
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。