早いものでクリスマスまで後一カ月。
和紙パーツでオリジナルクリスマスカードを作ってみませんか?
サンタさんやソリ、トナカイ、ポインセチアなどクリスマスにちなんだ和紙パーツでカードやスクラップに最適です。
めでたや工房の和紙パーツは、ひとつひとつが手作りです。
季節のお手紙やカード、ギフトラッピング、ペーパークラフト、アルバムやスクラップブッキング素材などにお使いください。

めでたや 和紙パーツ 各315円(税込)
トナカイとソリ・ブーツ・ポインセチア・プレゼント・ケーキアラカルト・雪だるま・サンタクロース 他
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。

京都の機屋で丁寧に織り上げた、繊細な銀糸の柄が美しい慶弔両用ふくさ
『ミドリ JAPANWORKS ふくさ(2柄)』が新発売です。
帯やネクタイを手掛ける京都の「機屋(はたや)」で織りあげた、銀糸の細やかな柄が美しい袋仕立てにした、「八重菊柄」と「水玉柄」、2種類の『ふくさ』です。
「八重菊柄」は仏事に使われる「菊」を八重にすることで慶事にもふさわしいデザイン。
ベースの色には花嫁が結婚式に身につけると幸せになると言われている色でもあり、悲しみを表す色でもある淡い青を採用しています。
「水玉柄」はベーシックな柄として馴染みがある「水玉」をベースに黒糸を使用。
また、表面右側には優しく光る銀糸を使った市松模様を施し、男性でも使いやすいシックな雰囲気に仕上がっています。
いずれの柄も慶事の晴れやかさと弔事のしめやかさどちらも表現できるため、慶弔両用としてご使用いただけます。
また内側には2つのポケットを配し、複数の祝儀袋を収められる他、数珠などの小物を入れることができます。
片方のポケットにマチを設けたことで、華やかな水引がついた祝儀袋の形を崩すことなく持ち運ぶことができます。
「JAPANWORKS」は「ミドリ」が日本の技と美意識に敬意を払いながら、その美しい工芸を現代の技術とデザインでカタチにしていくプロジェクトです。2008年の発売以来、祝儀袋や定規など日本の伝統の技や技法を巧みに用いて幅広いアイテムを展開しています。
ミドリ『JAPANWORKS ふくさ』八重菊柄/水玉柄 各2310円(税込)
本体サイズ H205×W120mm×D10mm ※慶弔両用
仕様 表生地 : ポリエステル、裏生地:レーヨン
裏生地色 : 八重菊柄/グレー、水玉柄/ベージュ
内側ポケット : ポケット×1、マチ付ポケット×1 …計2ポケット

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。
来年の干支、午がモチーフの炭々です。
めでたや炭々は、においを吸着、湿気を取るなどの効果があります。
季節を演出するディスプレイとして、またギフトとしてもおすすめです。
<炭々の使用方法>
炭にひどくにおいが吸着した際には、日光に当て乾燥させてください。
水の中に長時間つけておく様な用途には使用しないでください。
食品関係の用途には使用しないでください。
ご使用後、炭部分は燃えるゴミとして出してください。
*炭を粉末にして成形してあります。
めでたや炭々 鞍之助 1575円(税込)
サイズ:10x3x7.5cm
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。
2014年の年賀状、喪中はがきの印刷、承り中です。
金箔印刷、カラー金箔印刷、カラー印刷3色+金箔印刷、2色+金箔印刷、3色・2色・1色印刷など今年も多種類のデザインをご用意しました。

また、喪中・欠礼はがきの印刷も承っております。
私製はがきタイプ(切手必要)と郵便はがきタイプ(切手不要)がございます。
お世話になった方々へ失礼のないように、お早めにご用意される事をおすすめします。
詳しくは店頭でパンプレットをご覧いただき、ご注文ください。
はがきは持ち込みでもメーカーでもご用意させていただきます。
「もう年賀状を買ってしまった!」という方でも大丈夫です!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。
ミドリが展開する日本の技と美意識をベースに新たな視点でデザインしたプロダクト「JAPANWORKS」より『型紙レターセット』が発売されました。
『型紙』は、おめでたいシーンでも使用される吉祥文様の「八重菊」と「都鳥」をモチーフに採用したカードタイプのレターセットです。
着物の染色に用いる型紙をイメージし、熱と圧力を加えた部分だけが半透明に変化する特殊な厚手の紙で再現。
3つ折りにすると、半透明に透けた紙はすりガラスのように下の紙の色柄を淡く透過させます。
その様子が、欄間越しに見える美しい景色を思わせるような華やかなアイテムです。
それぞれのデザインに合わせた色合いの封筒がセットになっており、郵送用としてもご使用いただけます。

ミドリ『型紙レターセット』
各525円(税込)
柄:八重菊柄/都鳥柄 計2柄
サイズ: 便箋 : H253×W184mm
封筒 : H98×W190mm 各3枚入(定型郵便用)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。