季節のはがき~夏~

季節のはがき 夏

暑中見舞いや・残暑見舞いにふさわしい、涼やかな草花や風物のはがきが揃っております。

大直の季節のはがきは表面がキラキラした簀の目和紙のはがきです。
キラキラは角度によってかすかに光ります。

緩やかな罫線が入った物もあり、書きやすくなっています。

他にも美濃和紙で出来た耳付きはがきも季節柄ございます。

 

暑中見舞いは、一年で最も暑さの厳しい時期に、相手の健康を気づかう言葉を書いて送ります。

ビジネスの現場でも、取引先や顧客あてに暑中見舞いを出すこともあります。

また、暑中見舞いは7月初旬の梅雨明けの頃から、立秋(8月7日頃)までの間に出します。

この時期を過ぎると、立秋(暦の上では秋)を過ぎても暑さが残っているという意味から残暑見舞いになります。

 

< 暑中見舞い >

梅雨明け後、夏の土用の期間(立秋前の18または19日間)に届けます。

< 残暑見舞い >

立秋を過ぎてから、処暑の候(8月23日~9月6日頃)までが目安です。

 

大直 季節のはがき 各120円+税

古川紙工 耳付きはがき 180円~280円+税

その他季節もの、通年もの、多数のはがき取り揃えております。

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは 松本紙店 まで

TEL0598-21-0603

松本紙店地図


和紙飾り「てるてる坊や」

てるてる坊や
毎年好評の和紙飾り「てるてる坊や」

家の軒先にかわいいてるてる坊主が並ぶ日本特有の風景。
降りしきる雨の中、このてるてる坊主たちはニコニコの笑顔で、雨があがることを願ってくれています。

起源は、中国の伝説上の人物「晴娘」。
都の水害から救ったと言われている晴娘をしのび、
軒下に人型の紙を吊り下げるようになった事が日本に伝わってきたそうです。

梅雨のうっとうしい気持ちをこの虹色のかわいらしいてるてる坊やたちが癒してくれることでしょう。
ひとつひとつ手作りのてるてる坊やの表情がとてもかわいく、雨が降り続くこの季節に笑顔をくれます。

ちょっとしたプレゼントにも最適です。

 

大直 てるてる坊や 800円+税

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは 松本紙店  まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。

 

松本紙店地図


水引ぽち袋

水引ぽち袋

梅むすびの水引細工をあしらった、手の中にすっぽり収まるぽち袋。

1000円札を四ツ折にすると、ちょうど入ります。

「ほんのきもち」「ありがとう」どちらも便利に使えそうです。

水引ぽち袋②

それぞれ白、赤、黄の三種類です。

 

わがみ小路「水引ぽち袋」1枚入 各250円+税

サイズ:80mmX50mm

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは 松本紙店 まで

三重県松阪市中町1870 TEL0598-21-0603

松本紙店地図

 

 

 


父の日のプレゼントに

あかしや天然竹筆ペン椿ケース②

もうすぐ父の日ですね。

先日、母の日のプレゼントにと、こちらの筆ペンセットを買っていかれました。

あかしやの天然竹筆ペンは当店でも人気商品の一つで、本物の筆に一番近い筆ペンと言われています。

京帯地をあしらったペンケースとのセットでプレゼントにも最適です。

 

あかしや天然竹筆ペン椿ケース あかしや天然竹筆ペン猫ケース あかしや天然竹筆ペン龍ケース

ペンケースは椿・猫・龍の三種類ございます。

このブログを見た方で「父の日用に」とおしゃっていただければラッピングサービスさせていただきます。

是非、お気軽にお申し出ください!

あかしや天然竹筆ペン 京帯地ケースセット 各5,000円+税

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは 松本紙店 まで

TEL0598-21-0603

松本紙店地図

 


松阪木綿柄の和紙

IMG_4112

松阪木綿柄の「友禅和紙」や「おりがみ」「俳句帳」「朱印帳」などがお土産やプレゼントに好評です。

松阪木綿柄 小物

東京の小津和紙(創業者 小津清左衛門は松阪出身)オリジナルの松阪木綿柄の商品です。

友禅和紙 800円+税

俳句貼 600円+税

朱印貼 1500円+税

ちぎれるメモ 280円+税

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは 松本紙店 まで

TEL0598-21-0603

松本紙店地図

 

 


カレンダー

 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン