14日(水)まで開催されていました「中谷タケシ展」には、たくさんのお客様に
お越しいただき誠にありがとうございました。
中谷さんの個性的な作品の数々を堪能していただけたようです。


左側が中谷さんです

さて、今週末24日(土)からは「今村幸生個展」が開催されます。
初日と30日(金)はナイターギャラリー開催です。
たくさんの皆様のお越しをお待ちしております。
今村幸生個展
2010年4月24日(土)?5月2日(日)
(4月28日(水)休廊)
AM11:00?PM6:00
ナイターギャラリー初日&30日(金)
夜8時まで
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL.0598-21-0603
本日より4月14日(水)まで「中谷タケシ展」を開催します。
ほぼ20年ぶりの松阪での展示は油彩・水彩・銅版画に水墨画の他、たくさんの作品を展示していただきました。
もちろん開催中は中谷さんも在廊してみえます。
直接お話を伺ってみてください。
たくさんの皆様のお越しをお待ちしております。
中谷タケシ展
2010年4月9日(金) – 14日(水)
10:00 – 18:00 (最終日は17:00まで)

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL.0598-21-0603
4月24日(土)?5月2日(日)まで「今村幸生個展」を開催します。
今村先生はパリにアトリエを構えて33年となり、欧・米・日と国際的に活躍されています。
又、京都祇園西の建仁寺で製作された古今屏風四双(四十八曲)を中心として2011年にはトップディラーによる新作大個展が東京・京都・パリで開かれる計画が進んでいます。
今村先生の当ギャラリーでの個展開催は6年振りです。
今回の個展では15点限定の発表となります。
たくさんの皆様のお越しをお待ちしております。
今村幸生個展
2010年4月24日(土)?5月2日(日)
(4月28日(水)休廊)
AM11:00?PM6:00
ナイターギャラリー初日&30日(金)
夜8時まで
今村 幸生
1935年 三重県伊勢市に生まれる。
1977年?パリに移住。
1982年より伊勢にもアトリエを構え以降、日仏両国で製作。
パリにて個展十数回開催。
ドイツ、アメリカ、カナダ、ベルギー等で個展多数開催。
日本にて東京佐賀町E.C、大阪キリンプラザ、名古屋コージオグラ
ギャラリー等62回開催。
三重県美術館公式収蔵作品41点。
パブリック・アート:JRタワーズ、メルパール伊勢志摩、浜松アクトリティ
など

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL.0598-21-0603
4月9日(金)?14日(水)まで「中谷タケシ展」を開催します。
中谷さんの松阪での展示は、ほぼ20年ぶりになるそうです。
油彩・水彩・銅版画に水墨画の他、たくさんの作品を展示していただけるようです。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。

中谷タケシ展
2010年4月9日(金) – 14日(水)
10:00 – 18:00 (最終日は17:00まで)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL.0598-21-0603
当店の水墨画教室の講師もされています櫻井拙朋先生の水墨画展が
当店2Fギャラリーにて本日3月2日(火)?7(日)まで開催されています。
今日はお天気も良く朝から途切れることなくお客様に来ていただいております。
新聞社やケーブルテレビの取材の方もみえているようで賑やかです。
開催中は櫻井先生も在廊してみえますので是非、直接お話を伺ってみてはいかがでしょう?
櫻井先生はとっても温厚な方で私達とお話されていても冗談を言われたり、いつも気さくに話していただきます。
そんな櫻井先生のお人柄がにじみ出た作品ばかりです。
是非、墨の濃淡の世界をお楽しみください。
櫻井拙朋水墨画展
2010年3月2日(火)?7(日)
AM10:00?PM6:00
ギャラリーMOSにて

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL.0598-21-0603