当店の水墨画教室の講師もされています櫻井拙朋先生の水墨画展を
7月2日(土)?6(水)まで開催します。
櫻井先生は地元、松阪出身で現在は津市在住。
昨年に引き続き今年も開催していただく事になりました。
墨の濃淡の世界をお楽しみください。

櫻井拙朋水墨画展
2011年7月2日(土)?6(水)
AM10:00?PM6:00
ギャラリーMOSにて
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL.0598-21-0603

本日より当店2Fギャラリーにて「両忘庵 墨蹟とオレゴン窯 陶芸展」が開催されます。
「両忘庵」は裏千家 鵬雲斎大宗匠の得度の師、後藤端厳老師がご修行、嗣法された禅道場で、オレゴンの景勝コロンビア渓谷に設けられており、禅と茶道の日本文化研修センターを建設中です。
両忘庵のご住職がオレゴンの窯で焼いた墨蹟の他、高僧の墨蹟が多数展示されます。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL.0598-21-0603



両忘庵 墨蹟とオレゴン窯 陶芸展
2011年3月25日(金)?30日(水)
AM10:00?PM6:00
(最終日PM4:00まで)
ぱぴえ松本2F ギャラリーMOSにて

3月25日(金)から、ギャラリーMOSにて
「両忘庵 墨蹟とオレゴン窯 陶芸展」が
開催されます。
「両忘庵」は裏千家 鵬雲斎大宗匠の得度の師、後藤端厳老師がご修行、嗣法された禅道場で、オレゴンの景勝コロンビア渓谷に設けられており、禅と茶道の日本文化研修センターを建設中です。
両忘庵のご住職がオレゴンの窯で焼いた墨蹟の他、高僧の墨蹟が多数展示されます。
是非この機会にご覧になってください。
両忘庵 墨蹟とオレゴン窯 陶芸展
2011年3月25日(金)?30日(水)
AM10:00?PM6:00(最終日PM4:00まで)
ぱぴえ松本2F ギャラリーMOSにて

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL.0598-21-0603
本日より当店2FギャラリーMOSにて「日本画グループ展」を開催します。
今年の1月に開催していただいたグループいずみの皆様による第二回目の展覧会です。
お近くにお越しの際は是非、お立ち寄り下さい。

平成22年11月24日(水)?11月28日(日)
AM10:00?PM5:00
ギャラリーMOSにて
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
湯浅光子さんの個展を本日より9月27日(月)まで開催します。
素敵な作品の数々が当ギャラリーにたくさん展示されました。
まだ残暑が厳しい中、ホッと癒される色合いの作品が多く穏やかな気分になれました。
今日はケーブルテレビ等の取材もあるようです。
湯浅さんが見て感じられた風景を「油彩」「水彩」「パステル」等で描かれた素敵な作品を是非、御覧ください。
「湯浅光子個展」
2010年9月22日(水)?27日(月)
AM10:00?PM6:00
ギャラリーMOSにて



*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL.0598-21-0603