「櫻井拙朋 水墨画展」本日より開催

櫻井拙朋先生の水墨画展が本日より4月16日(火)まで開催されます。

櫻井先生は地元松阪の出身。
当ギャラリーでは約二年振りの開催です。

約30点の新作も含めた作品を是非、ご覧ください。
もちろん櫻井先生も在廊してみえます。
是非、この機会に直接お話しを伺ってみてください。
とても温厚な方で、お話しやすい方ですよ!

墨の濃淡の世界、格調高い筆遣いや余白の美しさをご堪能ください。

櫻井拙朋 水墨画展
2013年4月12日(金)?16日(火)まで
AM:10?PM6:00
ぱぴえ松本2F ギャラリーMOSにて


  櫻井拙朋
1939 伊勢松阪に生まれる
1961 東京芸術大学油絵科(小磯教室)卒業
    この頃より水墨画を描き始める
1975 沖縄海洋博「海を描く現代絵画コンクール」入選
1967?土橋画廊(京都)三重画廊(津)ギャラリー風(大阪)二葉会館(大阪)
    京王デパート(東京)吉野、ぎゃらりーMOS(松阪)にて個展開催
    大阪、奈良、津、松阪にて教室開催

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603


櫻井拙朋水墨画展のおしらせ

当店の水墨画教室の講師でもいらっしゃいます櫻井拙朋先生の水墨画展4月12日(金)?16日(火)まで開催します。

櫻井先生は地元松阪の出身。
大学時代は油絵を専攻されていましたが、その後、水墨画に転向された異色の画家さんです。
今回は約二年振りの開催です。新作にも是非、ご期待ください。

墨の濃淡の世界、格調高い筆遣いや余白の美しさをご堪能ください。

櫻井拙朋 水墨画展
2013年4月12日(金)?16日(火)まで
AM:10?PM6:00
ぱぴえ松本2F ギャラリーMOSにて

 櫻井拙朋
1939 伊勢松阪に生まれる
1961 東京芸術大学油絵科(小磯教室)卒業
    この頃より水墨画を描き始める
1975 沖縄海洋博「海を描く現代絵画コンクール」入選
1967?土橋画廊(京都)三重画廊(津)ギャラリー風(大阪)二葉会館(大阪)
    京王デパート(東京)吉野、ぎゃらりーMOS(松阪)にて個展開催
    大阪、奈良、津、松阪にて教室開催

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。


「日本画グループ展」開催中

恒例となりました松阪グループいずみの皆様による「日本画グループ展」が昨日より開催されています。

第四回となります松阪グループいずみの有志の皆様による展覧会です。
初日の昨日、そして今日も朝からたくさんの方にお越しいただいております。

是非ともご高覧いただきたく、ご来廊お待ちしております。


松阪グループいずみ

野口巳緻子
岩崎米彦  垣野晴子
加藤雄俊  角谷精子
前田依子  宮村従子
村田昭生  毛利和代
森田雅美  山添歌子

平成24年11月18日(日)まで
AM10:00?PM5:00
ギャラリーMOSにて

*尚、本日(木曜日)は通常、定休日ですが一階店舗も5時まで営業しております。合わせてのご来店お待ちしております。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは ギャラリーMOS 
TEL.0598-21-0603


「日本画グループ展」開催のおしらせ

恒例となりました松阪グループいずみの皆様による「日本画グループ展」開催のおしらせです。

第四回となります松阪グループいずみの有志の皆様による展覧会です。
是非ともご高覧いただきたく、ご来廊お待ちしております。

松阪グループいずみ

野口巳緻子
岩崎米彦  垣野晴子
加藤雄俊  角谷精子
前田依子  宮村従子
村田昭生  毛利和代
森田雅美  山添歌子

平成24年11月14日(水)?11月18日(日)
AM10:00?PM5:00
ギャラリーMOSにて

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL.0598-21-0603


「Takao Sakaguchi 家具展」開催中です


「Takao Sakaguchi 家具展」
当店2F ギャラリーMOSにて
只今、開催中です。

連日、たくさんのお客様にお越しいただいております。
「木の温かみを感じた!」「実際に作品に触れて良かった!」「素敵でした!」「欲しいな?♪」など皆さん笑顔で帰って行かれるのが印象的です。
また、夕刊三重さん(本日の夕刊に載るそうです)や雑誌NAGIさん等、取材にもみえています。

今回は実際に作品に座ったり触れたりすることが出来るので、より作品の良さを感じていただいているようです。

憩う、食べる、読む、書く、見せる、仕舞う、仕切る・・・

“「住まう」を気持ち良く”をコンセプトに作られた温かい木の家具展です。

会期中は作家の阪口さんも毎日、在廊してみえます。

是非、直接お話しを伺って木工家具の素晴らしさを感じてみてください。

ひとつひとつ丁寧に心を込めて造りあげられた家具に、きっと木のぬくもりと作家の心を感じていただけることと思います。

午後8時までの開催ですので、お仕事帰りや週末のお出かけの途中など、お気軽にお立ち寄りください。

「Takao Sakaguchi 家具展」
2012年3月16日(金)?3月21日(水)
PM12:00?PM8:00
ギャラリーMOSにて




作家の阪口さん


カレンダー

 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン