今日は、まさにお祭りにふさわしい真夏日☆
朝から、たくさんの人で賑わっています!
昨日、今日と、いつもよりも人出が多く感じられます。
夕方からは「松阪しょんがい音頭」と「松阪しょんがいソーラン」
そして19:30?はいよいよ「松阪鈴おどり」です♪
よいほモールのわなげ、キャラクターすくい、ボール入れも
夕方から不二屋さん駐車場にて開催です!是非、お越し下さいね。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
子供神輿も無事に終わりました。
恥ずかしがっていた娘も最後に小さい方の御神輿を担がせてもらって町内を回りました。
「あ?肩痛いわ?」と“いっちょまえ”な事を言いながらも「お祭りに参加した!!」という満足感でいっぱい♪な良い笑顔でした(*^_^*)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
(有)松本紙店 ぱぴえ松本
TEL.0598-21-0603
心配していたお天気も良く今年も松阪祇園祭りが開催されています。
子供神輿、松阪太鼓、三社神輿などの、にぎやかな音が鳴り響いています♪
蒸し蒸しした暑さではなく、少し風もあって過ごしやすい一日でした。
明日も今日のようなお天気だと助かります(^_^;)
尚、当店も今日は午後10時まで、明日も午後9時まで営業しております。
お祭りにお越しの際は是非、お寄り下さいませ。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
(有)松本紙店 ぱぴえ松本
TEL.0598-21-0603
JR高島屋で開催中の「絵本の魔術師 エリック・カール展 “はらぺこあおむし”から最新作まで」に行ってきました。
エリックカールといえば「はらぺこあおむし」でもお馴染みです。
その「はらぺこあおむし」の絵本を中心に色鮮やかな作品がたくさん展示されていました。
日曜日ということもあって会場内はたくさんの人で賑わっていました。
そのなかでもエリックさんの制作方法がビデオで上映されていたのですが、一番前を陣取り、娘と釘付けになって見ていました(^_^;)
あの色鮮やかな作品は様々な色を塗り込んだ「ティッシュ」から出来ている貼り絵だったのです!
詳しくはこちらのページで写真付きで公開されています。
一見同じようにみえる「あおむし」も実は少しずつ違っていたという事がわかり「なるほど?」と感心しきりでしたo(^-^)o
もう少し人が少なければリラックスしながらゆっくり観ることが出来たかな?と思いつつ、たまにはこういう展覧会に親子で行くのもいいものです。
「絵本の魔術師 エリック・カール展 “はらぺこあおむし”から最新作まで」
?3月2日(月)JR高島屋10階 特設会場
当店も第三回松阪まちなかお雛さま祭りに参加させていただいております。
お店に入って右側に社長と義姉のおひなさまがMIX!?して飾ってあるのですが
(^_^;)先週末、折り紙の先生が写真のおひなさまを持ってきて下さいました。
これ、全部折り紙で作ってあるんですよ!
実物を見てみると細かい所までキッチリ作ってあります。
お店にはたくさんの折り紙や和紙がありますが一枚の紙が、こんなになってしまうのか?と不器用な私は感心しきりです。
折れる折り紙のネタが数える程しかない私は今や娘に完全に追い抜かれてしまってますし・・・
実は折り紙は数学的で男性向きなんだそうですよ!
以前に折り紙選手権のような番組がやっていて決勝まで残ったのが二人とも大学生の男の子。
そのふたりのレベルはもう未知の世界でした!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
我が家でも先日やっと娘のおひなさまを飾りました。
娘は毎年の事ながら毎日、家に帰るのがとっても楽しみな様子です。
「女の子やな?」と微笑ましく見ているのですが実は私は小さい頃からお人形やぬいぐるみ等、全く興味が無かったんです(^_^;)
妹がお人形を買ってもらうと「私も欲しい!」と一応おねだりしてみるのですが「あんたはアカン!」と一蹴...お人形の服を脱がせて落書きしたり買ってもらっても放ったらかしでは当然ですけどね(笑)
その点、娘は大事にしすぎる程、大事にしてくれています。
隔世遺伝でしょうか(@_@)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
店内には他の折り紙のおひなさまや壁飾り・色紙・掛軸等たくさんのおひなさまがあります。
是非ご覧になって下さいね。
本日は当店2Fにてラッピング教室を行いました。
講師は当社の社長。
私は助手をする予定でしたが1Fのお店番が忙しくほとんど参加できませんでした・・・(T_T)
さて講習内容は基本的な「キャラメル包」や「スクエア包」「斜め包」。
応用編で「円形包」やワインなどの「ボトル包」「変形包」そしてリボンの掛け方など。
包み方の基本は
?包み方に合った大きさに紙をカットする
?角をしっかりときっちり仕上げる
この2点を守れば、大体のラッピングはきれいに見えるそうです。
リボン掛けには「十文字」「斜め掛け」「二列結び」「複数本結び」の主な4種類があり、選んだリボンとこの4通りの結び方の組み合わせでバリエーションは無限です。
今日は鈴鹿や亀山からお越しいただいたので余り時間はなかったのですが基本的な事は聞いていただけたかと思います。
後日、今日来ていただいた方が講師となりラッピング教室を開かれるそうです。
今回のように5?10名集まっていただければ当店でラッピング教室を開催させていただきます。
お気軽にご相談ください。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
さて明日は松阪市長選挙ですね。
今日は一段と街中がにぎやかです。
住み良い「松阪市」になるといいですね。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603