坂場加奈子日本画展 開催のおしらせ

 

 

201806_sakaba_A4

「坂場加奈子日本画展-空想トラベル-」開催のおしらせです。

日本美術院院友としてご活躍の坂場加奈子さんの初個展を開催させていただくこととなりました。

どこか懐かしい、いつか見たことのあるような風景、まさにトラベルをしているようなノスタルジックな気持ちにさせてくれる作品です。

是非、この機会にご高覧くださいますようご案内申し上げます。

 

「坂場加奈子日本画展-空想トラベル-」

2018年6月9日(土)~6月17日(日)10:00~18:00

木曜休廊

 

略歴

1991年愛知県生まれ

2015年愛知県立芸術大学 美術学部日本画専攻卒業

2017年愛知県立芸術大学大学院博士前期課程美術研究所科日本画領域終了

現在日本美術院院友

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは ギャラリーMOS まで

ギャラリーMOS地図


ギャラリートーク開催のおしらせ

IMG_7350

只今、2FギャラリーMOSで開催しております「若手日本画グループ展-JAPAN-」の作家さんによるギャラリートークを明日19日とあさって20日に開催します。

作家さんのお話を直接聞いてみたい方、ご質問してみたい方など、是非お気軽にご参加ください。

松本紙店様_JAPAN展A4

「若手日本画グループ展 – JAPAN -」

2018年5月14日(月)~ 27日(日) 10:00~18:00
木曜休廊 ※最終日16:00まで
出品作家(敬称略・50音順)
石谷 滋規 ・ 白石 綾奈 ・ 手塚 華 ・ 林 和輝 ・ 森下 麻子 ・ 安井 彩子

<ギャラリートーク>*参加無料です

5/19(土)14:00~
白石綾奈・手塚 華・森下麻子
5/20(日)14:00~
石谷滋規・林 和輝・安井彩子

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは ギャラリーMOS まで

TEL:0598-21-0603

三重県松阪市中町1870

ギャラリーMOS地図


今週末は「男の万年筆講座」です

heritage_92

 

今週末、5月19日(土)は「男の万年筆講座」です。

前回に引き続き、万年筆の基礎編第二弾です。

今回は漢字を交えた文字の楷書と少し崩した行書をお稽古します。

 

 

「万年筆って気になる!」「使ってみたい!」「でもなんだか難しそう…」「ボールペンと何が違うの?」

 

そんなあなたにお勧めです!万年筆のペン先は手の動きに合わせて筆圧の強弱がつけやすく、微妙な書き加減(書き味)を学ぶことで「きれいな字」が書けるようになります。

 

お気に入りの万年筆を手に入れたものの、日常ではあまり使っていないという方、一度、自分の万年筆を持ってみたいという方もいらっしゃると思います。手書きの文字はその人の心をあたたかく伝えてくれます。

 

是非、今年は万年筆で「きれいな字」をお稽古しましょう!

IMG_6561

 

男の万年筆講座 第二弾

2018年5月19日(土)PM7:00~PM8:30

受講料(材料費込み) 2,500円(税込み)

持ち物 万年筆

*お持ちでない方は1,000円・3,000円等、各種万年筆ご用意させていただきます

講師 美阿(嶋田章子)先生

開催場所 松本紙店3階教室(受け付けは1階店舗にて)

 

この講座は、毎回テーマを決めての一回完結講座です!
月謝制ではなく、その都度、申し込んでいただくことで、より書に親しんでいただくために入っていただき易いかたちをとっております。

当店の文化教室などの詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは 松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

松本紙店地図

 


本日より「若手日本画グループ展 – JAPAN -」開催

IMG_7358

本日より「若手日本画グループ展 – JAPAN -」開催です。

愛知県立芸術大学日本画専攻出身の作家6人による展覧会です。
過去、当ギャラリーにて個展を開催した石谷滋規さんをはじめ、新しく4人の作家が参加いたします。
作家の各々が感じるJAPANを日本画で表現します。絵の中に各作家が込めたJAPANを探してみて ください。
是非、この機会にご高覧くださいますようご案内申し上げます。

IMG_7351 IMG_7352

「若手日本画グループ展 – JAPAN -」

2018年5月14日(月)~ 27日(日) 10:00~18:00
木曜休廊 ※最終日16:00まで
出品作家(敬称略・50音順)
石谷 滋規 ・ 白石 綾奈 ・ 手塚 華 ・ 林 和輝 ・ 森下 麻子 ・ 安井 彩子

<ギャラリートーク>

5/19(土)14:00~
白石綾奈・手塚 華・森下麻子
5/20(日)14:00~
石谷滋規・林 和輝・安井彩子

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは ギャラリーMOS まで

TEL:0598-21-0603

三重県松阪市中町1870

ギャラリーMOS地図


今週末は「美しい筆文字講座」です

IMG_7327

今週末5月12日(土)は美しい筆文字講座です。

今回のテーマは「漢字の楷書体と行書体」

2ヵ月ぶりに楷書体と行書体「き行から」のお稽古です。

文字通り、一つの漢字を楷書と行書でお稽古していきます。

たくさんの漢字を書くことで、文字の崩し方を肌で覚えていきます。

 

もちろん初心者の方も大歓迎です。若干空席ございます。

是非、ご興味のある方はお気軽にご参加ください。

 

美しい筆文字入門講座

5月12日(土)19:00~20:30

松本紙店3Fにて(受け付けは1F店舗)

受講料3000円

講師 美阿(嶋田章子)先生

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは 松本紙店 まで

TEL0598-21-0603

松本紙店地図

 


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン