本日より「大島亜弓日本画展 ビオトープ」開催

IMG_8438

本日、11月24日(土)~12月2日(日)まで「大島亜弓日本画展 ビオトープ」を開催します。

約2年ぶりの当ギャラリーでの個展となります。

今回の個展では、ビオトープ(植物や小さな生き物の生息する空間)をテーマに、12×12cmの小さいサイズから院展作品まで15点の展示となりました。

IMG_8443 IMG_8440IMG_8004

カワムツ、オイカワ、ハヤ、メダカなどの淡水魚、クリスマスローズやノイバラ、ケシ、ハスなどの植物、大島先生の作るビオトープの世界を是非お楽しみください。

皆さまのご高覧お待ちしております。

 

「大島亜弓日本画展 ビオトープ」

2018年11月24日(土)~12月2日(日)まで*11/29(木)休廊

10:00~18:00(最終日17:00まで)

ギャラリーMOS にて

 

 

♦略歴

1988年 愛知県生まれ

2012年 愛知県立芸術大学美術学部日本画専攻卒業

2014年 愛知県立芸術大学博士前期課程修了

現在 日本美術院 院友

三重県津市在住

松本紙店日本画教室講師

InkedInked地図 ギャラリーMOS プラザなし地図もなし_LI

 


大島亜弓日本画展「ビオトープ」開催のおしらせ

 

 

DMデザイン案2

11月24日(土)~12月2日(日)まで「大島亜弓日本画展 ビオトープ」を開催します。

約2年ぶりの当ギャラリーでの個展となります。

今回の個展では、ビオトープ(植物や小さな生き物の生息する空間)をテーマにした作品が展示予定です。

是非、皆さまのご高覧お待ちしております。

 

「大島亜弓日本画展 ビオトープ」

2018年11月24日(土)~12月2日(日)まで*11/29(木)休廊

10:00~18:00(最終日17:00まで)

ギャラリーMOS にて

 

 

♦略歴

1988年 愛知県生まれ

2012年 愛知県立芸術大学美術学部日本画専攻卒業

2014年 愛知県立芸術大学博士前期課程修了

現在 日本美術院 院友

三重県津市在住

松本紙店日本画教室講師

InkedInked地図 ギャラリーMOS プラザなし地図もなし_LI

 


今週末は「男の万年筆講座」です

heritage_92

今週末、11月17日(土)19時より今年最後の「男の万年筆講座」を開催します。

今回は「年賀状を万年筆と筆ペンで」をテーマに万年筆と筆ペンを使って年賀状を書くお稽古です。

 

「亥」をかっこよくアレンジした文字や年始に相応しい言葉やご挨拶文を、万年筆や筆ペンでお稽古します。

「万年筆って気になる!」「使ってみたい!」「でもなんだか難しそう…」「ボールペンと何が違うの?」

そんなあなたにお勧めです!万年筆のペン先は手の動きに合わせて筆圧の強弱がつけやすく、微妙な書き加減(書き味)を学ぶことで「きれいな字」が書けるようになります。

お気に入りの万年筆を手に入れたものの、日常ではあまり使っていないという方、一度、自分の万年筆を持ってみたいという方もいらっしゃると思います。手書きの文字はその人の心をあたたかく伝えてくれます。

今年の男の万年筆講座の総集編です。是非、万年筆と筆ペンで「きれいな字」をお稽古しましょう!

 

*若干の空席ございます。ご興味のある方は是非、ご参加お待ちしております。

 

男の万年筆講座 第四弾

2018年11月17日(土)PM7:00~PM8:30

受講料(材料費込み) 2,500円(税込み)

持ち物 万年筆・筆ペン

*お持ちでない方は1,000円・3,000円等、各種万年筆ご用意させていただきます

筆ペンは500円です

講師 美阿(嶋田章子)先生

開催場所 松本紙店3階教室(受け付けは1階店舗にて)

 

この講座は、毎回テーマを決めての一回完結講座です!
月謝制ではなく、その都度、申し込んでいただくことで、より書に親しんでいただくために入っていただき易いかたちをとっております。

当店の文化教室などの詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは 松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

InkedInkedInked地図 松本紙店 プラザ鈴地図もなし_LI


本日より「山守良佳 日本画展」開催

IMG_8384

本日より「山守良佳個展 夜の真中で隠れんぼ」開催です。

津市出身の日本画家山守良佳さんによる地元三重県初個展です。

山守さんは今春、名古屋芸術大学大学院を修了したばかりですが、日展や日春展にも入選され活躍されています。

 

夜に隠れ、揺れる心をテーマに、淡い色彩と繊細なタッチで描かれた人物画に独特の空気感を画面に漂わせる日本画です。

作品はサイズがミニチュアサイズから150号(2273X1818mm)まで、日展、日春展の入選作品もあわせ26点の展示となりました。

明日、11/11(日)14:00~はギャラリートークも開催します。参加無料です。

是非、皆さまのご来場お待ちしております。

IMG_8386 IMG_8385

◆夜の真中で隠れんぼ 山守良佳 個展

ギャラリーMOS 三重県松阪市中町1870 (松本紙店2F)

2018年11月10日(土)~11月18日(日)【木曜休廊】

10:00~18:00(最終日は17:00閉場)

 

◇作家コメント

夜に隠れ、揺れる心をテーマに人物画を描いております。

今回、地元三重県にて初めて個展を開催いたします。多くの方にご高覧頂けると幸いです。

 

◇作家略歴

山守 良佳 Yamamori Yoshika

三重県津市出身

名古屋芸術大学大学院 美術研究科修了

2018  KENZAN 2018

    next stageⅣ 

    アートアートアート2018 

    CBC翔け!二十歳の記憶ルーキー展

2016  改組第3回 日展 入選 (’17 ’18)

    津のまちを描く展

2015  第50回 日春展 入選(’17 ’18)

InkedInked地図 ギャラリーMOS プラザなし地図もなし_LI

 


年賀状、喪中はがきの印刷、承り中

IMG_8361

2019年の年賀状、喪中はがきの印刷、承り中です。

金箔印刷、カラー金箔印刷、カラー印刷3色+金箔印刷、2色+金箔印刷、3色・2色・1色印刷など今年も多種類のデザインをご用意しました。

また、喪中・欠礼はがきの印刷も承っております。

私製はがきタイプ(切手必要)と郵便はがきタイプ(切手不要)がございます。
お世話になった方々へ失礼のないように、お早めにご用意される事をおすすめします。

詳しくは店頭でパンフレットをご覧いただき、ご注文ください。
はがきは持ち込みでもメーカーでご用意、どちらでも大丈夫です。
「もう年賀状を買ってしまった!」という方でもご安心ください!

詳しくはお気軽にお問い合わせください。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは 松本紙店  まで
TEL.0598-21-0603

InkedInkedInked地図 松本紙店 プラザ鈴地図もなし_LI


カレンダー

 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン