
今週末、10月7日(土)は美しい筆文字講座です。
今回は先月に続き「漢字の二体、楷書と行書」です。
文字通り、一つの漢字を楷書と行書でお稽古していきます。
たくさんの漢字を書くことで、文字の崩し方を肌で覚えていきます。
先月も皆さん興味深くお稽古されていました。
もちろんのし袋などの基礎のお稽古をされたい方は対応させていただきます。
若干、空席ございます。是非、ご興味のある方ご参加お待ちしております。
美しい筆文字入門講座
10月7日(土)19:00~20:30
松本紙店3Fにて(受け付けは1F店舗)
受講料3000円
講師 美阿(嶋田章子)先生
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL0598-21-0603


昨日まで開催しておりました、日本画若手グループ展「十人十色」、無事に終了いたしました。
ご高覧頂いた方々、出品していただいた作家さん方、ありがとうござました。
次回、日本画展開催のおしらせです。
11月18日(土)から29日(水)まで「金子洋平日本画展」を開催します。
ヒマラヤやアメリカでの取材をもとに制作された山の作品は、現地の厳しさはもちろんのこと、日常の厳しさと対話する感情を覚えます。
それでいて、作品をみていると、ときに勇気や活力をいただけます。
ぜひ、ご高覧賜りたくご案内申し上げます。
<企画展>「金子洋平 日本画展 PlaceUnrivaled」
2017年11月18日(土)~11月29日(水)
10:00~18:00(最終日は16:00)休廊なし
ギャラリーMOSにて
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL0598-21-0603


今月の文化教室のおしらせです。
「書道教室」
10月4日(水)
10月11日(水)
10月18日(水)
*今月は第一・二・三週になります
「水墨画教室」
10月23日(月)
「水彩画教室」
*10月6~8日に教室展のためお休みです
「子供の書道教室」*3階教室にて
10月4日(水)
10月11日(水)
10月18日(水)
*今月は第一・二・三週になります
「仮名教室」~2017新春開講~*3階教室にて
10月14日(土)
10月28日(土)
「美しい筆文字入門講座」*3階教室にて
10月7日(土)
*若干空席ございます。ご興味のある方は是非ご参加ください。
「男の書道」*3階教室にて
10月21日(土)
<おしらせ>
2017年秋、日本画教室開講予定!
講師:大島亜弓先生
詳細は後日おしらせします!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
当店の文化教室では随時生徒募集中です。
「書道教室」講師 中村小汀先生
受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜
(ご都合の良い方をお選び下さい)
時間:PM4:30~PM8:00(この内のご都合の良い時間)
詳しくは当店ホームページにて
「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生
受講日:第四月曜
時間:PM1:30~PM4:00(この内のご都合の良い時間)
詳しくは当店ホームページにて
「水彩画教室」講師 足立 徹先生
受講日:第二日曜
時間:PM1:30~PM4:30
詳しくは当店ホームページにて
「子供の書道教室」講師 仲井小華先生
受講日:水曜日 月3回
時間:第一部 15:45~16:45 *若干空席あり
第二部 17:00~18:00 *現在満席です
第三部 18:15~19:15 *1名分空席あり
詳しくは当店ホームページにて
「仮名教室」講師 美阿(嶋田章子)先生
受講日:第二・四土曜日
時間:PM6:00~Pm7:30
詳しくは当店ホームページにて
「美しい筆文字入門講座」講師 美阿(嶋田章子)先生
受講日:第一土曜日
時間:PM7:00~PM8:30
詳しくは当店ホームページにて
「男の書道」講師 美阿(嶋田章子)先生
受講日:1月・4月・7月(7月のみ7/22開催)・10月の第三土曜日(2017年より第三土曜日に変更します)
時間:PM7:00~PM8:30
*講師の都合などにより、日にちが変更になる場合もございます。
見学だけでもお気軽にお越し下さい。
当店の詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!
*・*・*・*・*・*・*
受講料など詳しくは
松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603


松阪市文化財センターで開催されています「松阪市美術展覧会(松阪市展)」に行ってきました。
現在は第一部の「絵画」と「彫刻・工芸」です。
お買い物に来てただく方、ギャラリーにお越しの方など、当店のお客様の作品もたくさんありました。
入賞、入選された方、おめでとうございます!
第二部「写真」と「書道」も楽しみですね。

そしてお隣のはにわ館では、夏休みに息子が参加したこどもワークショップで作成した作品が展示されています。
一緒に見に行った息子も自分の作品が大きな会場に展示してあるのは、とても嬉しいようです。
こちらもお時間のある方は是非、ご覧になってくださいね。
第58回松阪市美術展覧会 第1部(「絵画」「彫刻・工芸」)
~平成29年10月1日(日)まで
松阪市文化財センターにて
*・*・*・*・*・*・*・*・*
松本紙店
三重県松阪市中町1870
TEL0598-21-0603


本日より、2FギャラリーMOSでは、日本画若手グループ展「十人十色」を開催しております。
愛知県立芸術大学日本画専攻出身作家10人による展覧会です。
昨年を皮切りに当ギャラリーで個展をしていただいた4名に加え、新しく6名の方に参加していただき10名でのグループ展が実現しました。
当ギャラリーでは初めての県内外出身者の日本画グループ展開催となります。
合計23点の素敵な作品が展示されております。
タイトル通り、十人十色 –じゅうにんといろ- 10人のそれぞれの世界をお楽しみください。
是非、お待ちしております。

<企画展>日本画若手グループ展「十人十色」
2017年9月22日(金)~10月1日(日)
10:00~18:00(最終日17:00まで)
<28日(木)休廊>
出品作家
石谷滋規、今枝つかさ、宇城翔子、大島亜弓、貝塚茜、小島千明、坂場加奈子、白石綾奈、横山奈月、渡邊亮平
ギャラリーMOSにて
作家在廊予定日(時間は未定です)*予告なく変更の場合もございます
9/22(金) 大島
9/23(土) 大島(午前)、貝塚、宇城
9/24(日) 坂場、大島(午後)
9/25(月)
9/26(火)
9/27(水)
9/28(木) *休廊
9/29(金)
9/30(土) 今枝、貝塚(午後)
10/1(日) 大島、石谷、白石、小島、横山、渡邊
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL0598-21-0603
三重県松阪市中町1870