
今月の文化教室開催日のおしらせです。
「書道教室」
4月4日(水)
4月18日(水)
4月25日(水)
*今月は第一・三・四週になります
「水墨画教室」
4月23日(月 )
「水彩画教室」*3階教室にて
4月8日(日)
「子供の書道教室」*3階教室にて
4月4日(水)硬筆
4月18日(水)毛筆
4月25日(水)毛筆
*今月は第一・三・四週になります
「仮名教室」~2017新春開講~*3階教室にて
4月14日(土)
4月28日(土)
「美しい筆文字講座」*3階教室にて
4月14日(土)*今月は第二週目です
*若干空席ございます。ご興味のある方は是非ご参加ください。
「日本画教室」*3階教室にて
4月10日(火)
4月24日(火)
<おしらせ>
2017年12月、日本画教室開講決定!
講師:大島亜弓先生
生徒募集中です!ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
「季節の折り紙教室」*3階教室にて
4月1日(日)14:00~16:00
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
当店の文化教室では随時生徒募集中です。
「書道教室」講師 中村小汀先生
受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜
(ご都合の良い方をお選び下さい)
時間:PM4:30~PM8:00(この内のご都合の良い時間)
詳しくは当店ホームページにて
「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生
受講日:第四月曜
時間:PM1:30~PM4:00(この内のご都合の良い時間)
詳しくは当店ホームページにて
「水彩画教室」講師 足立 徹先生
受講日:第二日曜
時間:PM1:30~PM4:30
詳しくは当店ホームページにて
「子供の書道教室」講師 仲井小華先生
受講日:水曜日 月3回
時間:第一部 15:45~16:45 *3名分空席あり
第二部 17:00~18:00 *現在満席です
第三部 18:15~19:15 *4名分空席あり
詳しくは当店ホームページにて
「仮名教室」講師 美阿(嶋田章子)先生
受講日:第二・四土曜日
時間:PM6:00~Pm7:30
詳しくは当店ホームページにて
「美しい筆文字入門講座」講師 美阿(嶋田章子)先生
受講日:第一土曜日
時間:PM7:00~PM8:30
詳しくは当店ホームページにて
*講師の都合などにより、日にちが変更になる場合もございます。
「日本画教室」講師 大島亜弓先生(日本美術院院友)
受講日:第二・四火曜日
時間:PM1:30~3:30
詳しくは当店ホームページにて
「季節の折り紙教室」講師 西川千晶先生(日本折り紙協会講師)
偶数月(2・4・6・8・10・12月)の第一日曜日
PM2:00~4:00
見学が可能な教室もございます。お気軽にお尋ねください。
当店の詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!
*・*・*・*・*・*・*
受講料など詳しくは
松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603


折り紙教室のご案内です。
次回は来週、4月1日(日)に開催します。
今回のテーマは「端午の節句」鯉のぼりとクマに乗った金太郎を和紙を使って一緒に折ってみましょう。
昨年まで不定期で開催しておりましたこの「季節の折り紙教室」ですが、今年から偶数月の第一日曜日に開催させていただきます。
和紙や色紙を使って季節に合った折り紙を皆さんに楽しんでいただきたいと思います。
ご興味のある方、季節の折り紙を一緒にたのしみませんか?
是非、ご参加お待ちしております。
日時 4月1日(日)
14:00~16:00
受講料(材料費込み) 2,000円
講師 西川千晶(日本折紙協会講師)
会場 松本紙店3F教室(受付は1F店舗にて)
持ち物 はさみ・のり
定員 8名 (定員になり次第締め切ります)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問合せ・お申し込みは 松本紙店 まで
TEL0598-21-0603


昨日まで開催しておりました「中西徹展」無事終了いたしました。
抽象画の魅力、中西徹先生の世界観を存分に楽しんでいただけたのではないでしょうか。
会期前半は雨が続きましたが、21日のギャラリートークを含め、たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
次回は4/13~ 京の絞り職人展です。
皆様のご来場お待ちしております。
2018ギャラリーMOS 企画展 今後の予定
2018年5月14日~5月27日 日本画若手グループ展
2018年6月9日~17日 坂場加奈子展 日本画
2018年7月28日~8月5日 美阿(嶋田章子)展 書道
2018年10月6日~10月14日 貝塚茜・手塚華二人展 日本画
2018年11月10日~11月18日 山守良佳展 日本画
2018年12月22日~12月30日 久松知子展 日本画
ほか(日にちは現時点での予定です。変更の場合もございます)
ギャラリーMOSでは貸し画廊もさせていただいております。
料金など詳しくは店頭、電話、メールでお気軽にお問い合わせください。
HPもご覧ください。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL:0598-21-0603


新年度に向けて書道セットのお問い合わせが多くなってきました。
当店おススメは書道筆メーカー「あかしや」の書道セットです。
量販店でお求めやすいものもたくさん出ていますが、やはり国内メーカーのものの方が使いやすく、より良質な商品が入っていると思います。
書写に最適な筆、持ち運びに便利な両面セラミック軽量硯、ショルダーベルトもついていて2ウェイバッグになっています。
さらに全開型ファスナーで出し入れが簡単です。
小学校では3年生から書道が始まります。習い事用やご自宅用にもう一つと考えていらっしゃる方にも自信をもっておすすめする良質な商品です。
4月末までにご注文いただいた方は定価より20%~30%OFFの期間限定特価です!
是非この機会にお買い求めください。




従来モデルは只今20%OFFです!
ラブリーピアノ/カモフラージュ/ゴシック/プリティーリボン
定価5000円+税⇒4000円+税
<セット内容>
書道バッグ(中皿、半紙ばさみ、筆置き、ショルダーベルト付)
太筆
細筆
両面軽量硯(四五平)
固形墨
墨液(180ml)
ラバー文ちん(185g)
下じき
筆まき
スポイト式水さし

2018年モデルは只今30%OFFです!
フリンジデニム 定価6300円+税⇒4410円+税
パフスポーツネイビー/パフスポーツサックス 定価6000円+税⇒4200円+税
グレーモンスター/スイーツパーテイー 定価5300円+税⇒3710円+税





<セット内容>
書道バッグ(中皿、半紙ばさみ、筆置き、ショルダーベルト付)
太筆
細筆
両面軽量硯(四五平)
固形墨
墨液(180ml)
ラバー文ちん(185g)
下じき
筆巻マジックバンド®タイプ(フリンジデニム/パフスポーツ ネイビー・サックス)
筆巻 紐タイプ(グレーモンスター/スイーツパーティー)
スポイト式水さし
筆の使い方説明書

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL0598-21-0603


新学期!何かを始めるのにピッタリな季節。「子供書道教室」のご案内です。
最近では、パソコンや携帯電話などの普及に伴い文字を書く機会が激減しています。
正しい文字は一生の財産です。
また、書道は学びと教養の最初の一歩であると思います。当教室では硬筆と毛筆を練習し、毎月清書を提出して級がもらえます。
級が上がると子供たちも励みになります。各教室8名の少人数制ですのでひとりひとり丁寧に指導させていただきます。
保護者の方とも情報を共有しながら、一緒にお子様の成長を見守っていきたいと思っております。
字がうまくなることに喜び、そして書道を楽しんでもらえる教室となることを願っております。
現在、第一部、第三部に空席ございます。
見学も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
「子供の書道教室」講師 仲井小華先生
受講日:水曜日 月3回
時間:第一部 15:45~16:45 *2名分空席あり
第二部 17:00~18:00 *現在満席です
第三部 18:15~19:15 *4名分空席あり
お月謝など詳しくは当店ホームページをご覧ください
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL0598-21-0603
