夏休み!消しゴムはんこ親子教室開催!

消しゴムはんこ教室バッグ

「消しゴムはんこ教室」開催のおしらせです。

今回は夏休みということもあり、親子教室を開催します。

ご自分の彫った消しゴムはんこでオリジナルのトートバッグを作ってみましょう!

 

消しゴムメーカーSEEDの「ほるナビ」を使って、好きな絵柄や文字を彫って、カラフルなインクで自由に押していきます。

大きさと形のちがう2種類のトートバッグを作って、自分だけのトートバッグを作ってみましょう!

工作が好きなお子様や絵が苦手なお子様でも消しゴムはんこなら、図案をトレーシングペーパーで写すので、誰でも簡単に思った通りのはんこが出来ます。
夏休みの工作にもピッタリですので是非、ご参加お待ちしております!

 

道具や図案はこちらでも用意します。

刃物を使いますので必ず保護者の方と一緒にご参加ください。

低学年のお子様には刃物を使わない「ラクほり」でも彫っていただけます。(別途756円)詳しくはご相談ください。

 

各回4組限定ですのでお早めにお申し込みください!

 

<日時>

8月 1日(土)PM2:00~4:00

8月13日(木)PM2:00~4:00

8月22日(土)PM2:00~4:00

8月23日(日)PM2:00~4:00

*各回4組限定

<参加費>

3,000円(税込)

材料費込み(ほるナビスタートセット・トートバッグ2個)

*お子様2人以上の場合はお1人につき1,000円追加になります

(持ち物 カッター・デザインナイフ・カッターマットなどあれば)

<場所>

松本紙店3F教室にて(受付は1Fです)

 

講師:松本早織 (ほるナビアドバイザー)

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせ・お申し込みは

松本紙店 まで

TEL:0598-21-0603

 

松本紙店地図


今月の文化教室

suiboku1

今月の文化教室のおしらせです。

 

「書道教室」

7月1日(水)

7月15日(水)

7月29日(水)

*今月は第一・三・五週になります

 

「水墨画教室」

7月27日(月)

 

「水彩画教室」

7月12日(日)*3階教室にて

 

「子供の書道教室」*3階教室にて

7月1日(水)

7月15日(水)

7月29日(水)

*今月は第一・三・五週になります

 

「美しい筆文字入門講座」

7月4日(土)*3階教室にて

 

 

当店の文化教室では随時生徒募集中です。

 

「書道教室」講師 中村小汀先生

受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜

(ご都合の良い方をお選び下さい)

時間:PM4:00~PM8:00(この内のご都合の良い時間)

 

「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生

受講日:第四月曜

時間:PM1:30~PM4:00(この内のご都合の良い時間)

 

「水彩画教室」講師 足立 徹先生

受講日:第二日曜

時間:PM1:30~PM4:30

 

「子供の書道教室」講師 仲井小華先生

受講日:第一・二・最終週の水曜日

時間:PM4:00~PM5:00 / PM5:15~PM6:15

 

「美しい筆文字入門講座」講師 嶋田章子先生

受講日:第一土曜日

時間:PM7:00~PM8:30

 

*講師の都合により日にちが変更になる場合もございます。

 

見学だけでもお気軽にお越し下さい。

 

当店の詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!

*・*・*・*・*・*・*

受講料など詳しくは

 

松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

 

tizu


「美しい筆文字入門講座」開講!

IMG_3918

来月より、当店の文化教室では「美しい筆文字入門講座」を開講いたします。

今まで「男の書道」と題して男性限定の筆ペン教室を開催しておりましたが、「是非、女性の講座もやって欲しい!」という声をたくさんいただいておりましたので、毎月第一土曜日に定期的に開講することとなりました。

「筆で文字を書く」ことが目標でもありますが、まずは身近な筆ペンから初めていただきます。

背筋を伸ばし、心を静め、筆を持つ時間を作ってみませんか?

 

こちらの講座は女性限定ではなく、男性の方も受講していただけます。

老若男女どなたでも大歓迎です!

さらに月謝制ではなく、受講していただける時のみ受講料を頂く形で参加していただけます。

ただし、人数制限がありますので、その都度お早めにお申し込みください。

 

*7月の講座は残席わずかです

 

 

「美しい筆文字入門講座」講師 嶋田章子先生

毎月第一土曜日

PM7:00~PM8:30

松本紙店3F教室にて

 

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

受講料など詳しくは

松本紙店 まで

TEL:0598-21-0603

 

tizu


ほるナビアドバイザー養成講座♪

IMG_3894

先日、消しゴムはんこの養成講座に行ってきました。

 

ほるナビでおなじみの消しゴムメーカー「SEED」さんが開催する「ほるナビアドバイザー養成講座」は、2日に渡って第一線で活躍するプロの講師をむかえ、彫り方のちょっとしたコツや、作品の仕上げ方、インクの選び方など多くのノウハウを得たり、けしごむスタンプ教室の開き方や教え方、などを教えていただきます。

 

今回の参加者は私を入れて4人でしたが、みなさんプロ級の方ばかり・・・どうなることやら?と思っていましたが、先生にも丁寧に教えていただき、無事に2日間が終わり、認定証をいただきました!

IMG_3896

今までも何度か消しゴムはんこの教室を開催しましたが、これからはもっとアドバイスや質問に答える事が出来ると思います。

近々、消しゴムはんこの教室を開催したいと思っていますが、少人数でも都合が合えば随時、開催しますのでお気軽に店頭までご相談くださいね!

 

「ほるナビアドバイザー養成講座」にご興味のある方はこちらから

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは (有)松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。

tizu

 

 

 

 


今月の文化教室

IMG_5884

今月の文化教室のおしらせです。

 

「書道教室」

6月3日(水)

6月10日(水)

6月17日(水)

*今月は第一・二・三週になります

 

「水墨画教室」

6月22日(月)

 

「水彩画教室」

6月14日(日)*3階教室にて

 

「子供の書道教室」

6月3日(水)

6月10日(水)

6月17日(水)

*今月は第一・二・三週になります

 

 

当店の文化教室では随時生徒募集中です。

 

「書道教室」講師 中村小汀先生

受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜

(ご都合の良い方をお選び下さい)

時間:PM4:00~PM8:00(この内のご都合の良い時間)

 

「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生

受講日:第四月曜

時間:PM1:30~PM4:00(この内のご都合の良い時間)

 

「水彩画教室」講師 足立 徹先生

受講日:第二日曜

時間:PM1:30~PM4:30

 

「子供の書道教室」講師 仲井小華先生

受講日:第一・二・最終週の水曜日

時間:PM4:00~PM5:00 / PM5:15~PM6:15

 

*講師の都合により日にちが変更になる場合もございます。

 

見学だけでもお気軽にお越し下さい。

 

当店の詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!

*・*・*・*・*・*・*

受講料など詳しくは

 

松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

tizu


カレンダー

 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン