美しい筆文字入門講座

美しい筆文字講座6月②美しい筆文字講座6月

今月の「美しい筆文字入門講座」が開催されました。

今月は暑中見舞いのお葉書を筆ペンで書く講座でした。

季節のお葉書にお手本を見ながら書いていただきました。

暑中見舞いだけでなく、ちょっとしたお礼やご挨拶などにも使えそうですね。

 

さて、次回は7月2日(土)です。

以前より先生から予告がありましたように写経の練習を始めたいと思います。

次回は筆ペンではなく、筆と墨で般若心経の入門編講座の予定です。

写経は脳を活性化するのに効果的といわれており、集中力がつく、老化防止になる、自宅でも気軽に出来るなどのメリットで、年々ブームになっております。

当店でも写経用紙や写経筆をよく買っていかれます。

心を落ち着かせたいとき、一心に書きたいとき、心を清めたいとき・・・一緒に写経を始めてみませんか?

 

次回講座のご予約受付中です。ご興味のある方は是非、お申込みください!

もちろん初心者の方も大歓迎です!

 

この「美しい筆文字入門講座」は、“筆で文字を書く”ことが目標でもありますが、まずは身近な筆ペンから初めていただきます。

背筋を伸ばし、心を静め、筆を持つ時間を作ってみませんか?

 

こちらの講座は女性限定ではなく、男性の方も受講していただけます。

老若男女どなたでも大歓迎です!

さらに月謝制ではなく、受講していただける時のみ受講料を頂く形で参加していただけます。

ただし、人数制限がありますので、その都度お早めにお申し込みください。

 

 

 

「美しい筆文字入門講座」講師 嶋田章子先生

毎月第一土曜日

PM7:00~PM8:30

松本紙店3F教室にて

 

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

受講料など詳しくは

松本紙店 まで

TEL:0598-21-0603

松本紙店地図

 


今月の文化教室

IMG_4385

今月の文化教室のおしらせです。

 

「書道教室」

6月1日(水)

6月15日(水)

6月22日(水)

*今月は第一・三・四週になります

 

 

「水墨画教室」

6月27日(月)

 

 

「水彩画教室」

6月12(日)*3階教室にて

 

 

「子供の書道教室」*3階教室にて

6月1日(水)

6月8日(水)

6月22日(水)

*今月は第一・二・四週になります

 

 

「美しい筆文字入門講座」

6月4日(土)*3階教室にて

*若干名、空席あります

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

当店の文化教室では随時生徒募集中です。

 

「書道教室」講師 中村小汀先生

受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜

(ご都合の良い方をお選び下さい)

時間:PM4:00~PM8:00(この内のご都合の良い時間)

詳しくは当店ホームページにて

 

「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生

受講日:第四月曜

時間:PM1:30~PM4:00(この内のご都合の良い時間)

詳しくは当店ホームページにて

 

「水彩画教室」講師 足立 徹先生

受講日:第二日曜

時間:PM1:30~PM4:30

詳しくは当店ホームページにて

 

「子供の書道教室」講師 仲井小華先生

受講日:水曜日 月3回

時間:PM4:00~PM5:00 / PM5:15~PM6:15

詳しくは当店ホームページにて

 

 

「美しい筆文字入門講座」講師 嶋田章子先生

受講日:第一土曜日

時間:PM7:00~PM8:30

詳しくは当店ホームページにて

 

*講師の都合などにより、日にちが変更になる場合もございます。

 

見学だけでもお気軽にお越し下さい。

 

当店の詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!

*・*・*・*・*・*・*

受講料など詳しくは

 

松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

 

松本紙店地図

 


美しい筆文字入門講座~一筆箋でご挨拶~

筆文字講座 筆文字講座②

昨日は「美しい筆文字入門講座」でした。

今月は一筆箋に筆ペンでご挨拶を書く講座でした。

ちょっとしたお礼やご挨拶などに一筆書いてあると本当に嬉しいものですよね。

母の日や父の日に向けて、プレゼントに添える一言を練習されている方もありましたよ!

 

次回は6月4日(土)。暑中見舞いを筆文字で書いていただく講座です。

暑中見舞いは、いざ出そうと思ってもどのように書けばいいのか悩むものです。

暑中見舞いに決まった形式はありませんが「猛暑期に相手を気遣う」ことが、暑中見舞い・残暑見舞いの主旨です。

暑い時期の挨拶ですので、長い文章にするよりも簡潔に。

夏らしい絵柄の入ったはがきに書いていただく予定です。

 

ご予約受付中です。ご興味のある方は是非、お越しください!

 

 

この「美しい筆文字講座」は、“筆で文字を書く”ことが目標でもありますが、まずは身近な筆ペンから初めていただきます。

背筋を伸ばし、心を静め、筆を持つ時間を作ってみませんか?

 

こちらの講座は女性限定ではなく、男性の方も受講していただけます。

老若男女どなたでも大歓迎です!

さらに月謝制ではなく、受講していただける時のみ受講料を頂く形で参加していただけます。

ただし、人数制限がありますので、その都度お早めにお申し込みください。

 

 

 

「美しい筆文字入門講座」講師 嶋田章子先生

毎月第一土曜日

PM7:00~PM8:30

松本紙店3F教室にて

 

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

受講料など詳しくは

松本紙店 まで

TEL:0598-21-0603

松本紙店地図

 


今月の文化教室

IMG_4385

今月の文化教室のおしらせです。

 

「書道教室」

5月4日(水)

5月11日(水)

5月25日(水)

*今月は第一・二・四週になります

 

 

「水墨画教室」

5月23日(月)

 

 

「水彩画教室」

5月8(日)*3階教室にて

 

 

「子供の書道教室」*3階教室にて

5月11日(水)

5月18日(水)

5月25日(水)

*今月は第二・三・四週になります

 

 

「美しい筆文字入門講座」

5月7日(土)*3階教室にて

*若干名、空席あります

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 

当店の文化教室では随時生徒募集中です。

 

「書道教室」講師 中村小汀先生

受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜

(ご都合の良い方をお選び下さい)

時間:PM4:00~PM8:00(この内のご都合の良い時間)

詳しくは当店ホームページにて

 

「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生

受講日:第四月曜

時間:PM1:30~PM4:00(この内のご都合の良い時間)

詳しくは当店ホームページにて

 

「水彩画教室」講師 足立 徹先生

受講日:第二日曜

時間:PM1:30~PM4:30

 詳しくは当店ホームページにて

 

「子供の書道教室」講師 仲井小華先生

受講日:水曜日 月3回

時間:PM4:00~PM5:00 / PM5:15~PM6:15

詳しくは当店ホームページにて

 

 

「美しい筆文字入門講座」講師 嶋田章子先生

受講日:第一土曜日

時間:PM7:00~PM8:30

詳しくは当店ホームページにて

 

*講師の都合などにより、日にちが変更になる場合もございます。

 

見学だけでもお気軽にお越し下さい。

 

当店の詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!

*・*・*・*・*・*・*

受講料など詳しくは

 

松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

 

松本紙店地図

 


「男の書道-実践編-」

男の書道2016第二弾②

昨日は2016年二回目の「男の書道」でした。

今回も定員オーバーでたくさんのご参加ありがとうございました。

実践編の第二弾は封筒や葉書の宛名書き。

皆さん真剣に90分の講座を受けていただきました。

次回の男の書道は7月30日(土)を予定しております。

 

また、毎月開催しております「美しい筆文字入門講座」も随時募集中です。

こちらは次回5月7日(土)開催です。

今回来られなかった方、一度参加してみたいなと思われている方、初心者の方も大歓迎です。

是非お申込みお待ちしております。

 

 

「美しい筆文字入門講座」講師 嶋田章子先生

受講日:第一土曜日

時間:PM7:00~PM8:30

 

 

 

当店の文化教室などの詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!

*・*・*・*・*・*・*

受講料など詳しくは

 

松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

 

松本紙店地図

 


カレンダー

 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン