消しゴムはんこ年賀状教室

消しゴムはんこ年賀状

先日の氏郷まつりでの「消しゴムはんこ体験教室」では、たくさんの方にご参加いただきました。

用意していた消しゴムが足らなくなるほどの大盛況でした!ありがとうございました。

消しゴムはんこ体験1 消しゴムはんこ体験2 消しゴムはんこ体験4

「消しゴムはんこの年賀状教室」のご案内です。

いよいよ23日(祝)が今年の第一回となります。

まだ各回、空席ございますのでご興味のある方は是非、お申込みくださいませ。

自分で彫ったはんこで手作り感のあるオリジナルな年賀状にしてみませんか?

来年の干支、酉や年賀状に最適なモチーフを彫ってみましょう!

初心者の方から慣れておられる方まで楽しめる内容となっています。

道具や図案はこちらでも用意しますのでお気軽にお越しください。

親子での参加も大歓迎です!

 

消しゴムはんこ年賀状教室

日時

11月23日(祝)PM2:00~4:00

11月26日(土)PM2:00~4:00

12月3日(土)PM2:00~4:00

12月10日(土)PM2:00~4:00

12月18日(日)PM2:00~4:00 *追加

 

参加費 

2,000円(税込)材料費込み

(親子でご参加の場合は親子で3,000円)

(持ち物 カッター・デザインナイフ・カッターマットあれば)

道具は貸し出しもしますので手ぶらでお越しになっても大丈夫です

 

場所 松本紙店(松阪市中町1870)

講師 松本早織(ほるナビアドバイザー)

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは 松本紙店 まで

三重県松阪市中町1870 

TEL.0598-21-0603

info@matsumotokamiten.com

松本紙店地図


今月の文化教室

IMG_4385

今月の文化教室のおしらせです。

 

「書道教室」

11月2日(水)

11月16日(水)

11月30日(水)

*今月は第一・三・五週になります

 

 

「水墨画教室」

11月28日(月)

 

 

「水彩画教室」

11月13日(日)

*スケッチ会 11月27日(日)午前 松阪市内

参加費は無料です。詳細は後日掲載します。 

 

「子供の書道教室」*3階教室にて

11月2日(水)

11月16日(水)

11月30日(水)

*今月は第一・三・五週になります

 

 

「美しい筆文字入門講座」

11月5日(土)*3階教室にて

*若干名、空席あります

 

 

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

当店の文化教室では随時生徒募集中です。

 

「書道教室」講師 中村小汀先生

受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜

(ご都合の良い方をお選び下さい)

時間:PM4:00~PM8:00(この内のご都合の良い時間)

詳しくは当店ホームページにて

 

「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生

受講日:第四月曜

時間:PM1:30~PM4:00(この内のご都合の良い時間)

詳しくは当店ホームページにて

 

「水彩画教室」講師 足立 徹先生

受講日:第二日曜

時間:PM1:30~PM4:30

詳しくは当店ホームページにて

 

「子供の書道教室」講師 仲井小華先生

受講日:水曜日 月3回

時間:第一部 15:45~16:45
第二部 17:00~18:00
第三部 18:15~19:15

詳しくは当店ホームページにて

 

 

「美しい筆文字入門講座」講師 嶋田章子先生

受講日:第一土曜日

時間:PM7:00~PM8:30

詳しくは当店ホームページにて

 

「男の書道」講師 嶋田章子先生

受講日:1月・4月・7月・10月の最終土曜日

時間:PM7:00~PM8:30

*講師の都合などにより、日にちが変更になる場合もございます。

 

見学だけでもお気軽にお越し下さい。

 

当店の詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!

*・*・*・*・*・*・*

受講料など詳しくは

 

松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

 

松本紙店地図

 


男の書道2016第四弾!開催しました

男の書道 第四弾

昨日は今年最後の「男の書道」でした。

今回は来年の干支やはがきのあて名などを筆文字で書く練習でした。

今年も毎回たくさんの方に参加していただきありがとうございました。

 

さて、この男の書道は1月、4月、7月、10月の年4回の講座です。

ビジネスの場面や慶弔時にご自分のお名前などを書く時に「もう少し上手かったらな・・・」と思ったことがある方もいらっしゃると思います。

最近はパソコンや携帯電話などの普及で手紙や文字を書く機会が減っていることと思います。

そんな男性の方限定で開催している筆文字講座です。

 

そして毎月第一土曜日に開催しているのが「美しい筆文字入門講座」

こちらは男女問わずに初心者の方を対象にした筆文字入門講座です。

筆ペンや筆を使って実用的な書を毎月テーマを決めて練習しています。

次回は今週の土曜日、11月5日(土)PM7:00より開催です。

こちらも「年賀状を筆文字で書く」講座です。

若干空席ございます。

ご興味のある方は一度、参加されてはいかがでしょうか?

 

「美しい筆文字入門講座」 講師 嶋田章子先生

11月5日(土)PM7:00~PM8:30

松本紙店3Fにて

受講料3,000円

(初めて受講される方のみ筆ペン代500円、筆代600円かかります)

お車でお越しの方はプラザ鈴へお願いします。

こちらの講座を受講の方は駐車券ご用意させていただきます。

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは 松本紙店 まで

TEL0598-21-0603

E-Mail:info@matsumotokamiten.com

松本紙店地図

 

 


「男の書道 第四弾」開催のおしらせ

男の書道 第四弾2016

恒例となりました「男の書道」を10月29日(土)開催いたします。

3ヶ月おきで開催しております、この「男の書道」は今回が今年最後の開催となります。

今回のテーマは「宛名書きと干支を筆文字で」

年賀状に合わせての内容となります。

そして今年行きたかったけど都合が合わずに行けなかった・・・という方に朗報です!

好評のアンコール講座も同時開催していただきます。

今年の「男の書道」での三講座もお好きなテーマで復習することができます。

もちろん初心者の方も大歓迎です!

ご興味のある方は是非、ご参加お待ちしております。

 

「男の書道 第四弾」

日時 10月29日(土)

第一部 アンコール復習講座 PM5:00~PM6:30

「自分の名前を美しく~実践編~」

「封筒・葉書の表書き~実践編~」

「写経を書いてみよう」

 

第二部 PM7:00~PM8:30 「宛名書きと干支を筆文字で」

 

受講料 各2,000円 別途材料費700円

講師 嶋田章子先生

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは 松本紙店 まで

松阪市中町1870

TEL.0598-21-0603

松本紙店地図


消しゴムはんこ年賀状教室開催のおしらせ

消しゴムはんこ年賀状教室

毎年恒例となっております「消しゴムはんこの年賀状教室」を開催します。

自分で彫ったはんこで手作り感のあるオリジナルな年賀状にしてみませんか?

来年の干支、酉や年賀状に最適なモチーフを彫ってみましょう!

初心者の方から慣れておられる方まで楽しめる内容となっています。

道具や図案はこちらでも用意しますのでお気軽にお越しください。

親子での参加も大歓迎です!

 

消しゴムはんこ年賀状教室

日時

11月23日(祝)PM2:00~4:00

11月26日(土)PM2:00~4:00

12月3日(土)PM2:00~4:00

12月4日(日)PM2:00~4:00

12月10日(土)PM2:00~4:00

 

参加費 

2,000円(税込)材料費込み

(親子でご参加の場合は親子で3,000円)

(持ち物 カッター・デザインナイフ・カッターマットあれば)

道具は貸し出しもしますので手ぶらでお越しになっても大丈夫です

 

場所 松本紙店(松阪市中町1870)

講師 松本早織(ほるナビアドバイザー)

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは 松本紙店 まで

三重県松阪市中町1870 

TEL.0598-21-0603

info@matsumotokamiten.com

松本紙店地図


カレンダー

 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン