男の書道2017年第一弾!開催

IMG_5536

恒例となっております「男の書道」を今年も開催していただくことになりました。

早いもので3年目に突入です。

次回は1月21日(土)に開催です。

今年は1、4、7、10月の第三土曜日に開催します。

はじめての方も、今まで参加出来なかった方も、

今年こそは!と思われる方、もっと上手に書いてみたい!と思われる方、

心静かに背筋を伸ばし、一緒に練習してみませんか?

今回は「自分の名前を美しく筆文字で。のし袋などの表書き」です。

筆ペンでご自分のお名前を書いていただきます。

芳名録やサインなど、ご自分のお名前を書く機会が多い男性の方、

是非この講座で腕を磨いてみてください!

先生に優しく丁寧にご指導いただきます。

   男の書道2016 ② 11188319_548426385296375_2552168150569722181_n

まだ若干空席ございます。初心者の方も大歓迎です!

お気軽にお問い合わせくだいませ。

男の書道 2017年第一弾「自分の名前を美しく」

2017年1月21日(土)

19:00~20:30

受講料 各2000円(税込) 別途材料費700円(税込)

場所 松本紙店3F教室

講師 嶋田章子先生

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは 松本紙店 まで

TEL:0598-21-0603

松本紙店地図

 


今月の文化教室

IMG_4385

今月の文化教室のおしらせです。

本年も当文化教室をよろしくお願いいたします。

 

 

「書道教室」

1月4日(水)

1月11日(水)

1月25日(水)

*今月は第一・二・四週になります

 

 

「水墨画教室」

1月23日(月)

 

 

「水彩画教室」

1月8日(日)

 

 

「子供の書道教室」*3階教室にて

1月11日(水)*硬筆

1月18日(水)*毛筆

1月25日(水)*毛筆

*今月は第二・三・四週になります

尚、冬休みの宿題の選別をしていただきたい方は1月4日(水)16:30~18:30の間にお越しください。

 

 

「仮名教室」~2017新春開講~*3階教室にて

1月14日(土)

1月28日(土)

 

 

「美しい筆文字入門講座」*3階教室にて

1月7日(土)

*若干名、空席あります

 

「男の書道」*3階教室にて

1月21日(土)19:00~20:30

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

当店の文化教室では随時生徒募集中です。

 

「書道教室」講師 中村小汀先生

受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜

(ご都合の良い方をお選び下さい)

時間:PM4:00~PM8:00(この内のご都合の良い時間)

詳しくは当店ホームページにて

 

「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生

受講日:第四月曜

時間:PM1:30~PM4:00(この内のご都合の良い時間)

詳しくは当店ホームページにて

 

「水彩画教室」講師 足立 徹先生

受講日:第二日曜

時間:PM1:30~PM4:30

詳しくは当店ホームページにて

 

「子供の書道教室」講師 仲井小華先生

受講日:水曜日 月3回

時間:第一部 15:45~16:45
第二部 17:00~18:00
第三部 18:15~19:15

詳しくは当店ホームページにて

 

「仮名教室」講師 美阿(嶋田章子)先生

受講日:第二・四土曜日

時間:PM6:00~Pm7:30

 

「美しい筆文字入門講座」講師 美阿(嶋田章子)先生

受講日:第一土曜日

時間:PM7:00~PM8:30

詳しくは当店ホームページにて

 

「男の書道」講師 美阿(嶋田章子)先生

受講日:1月・4月・7月・10月の第三土曜日(2017年より第三土曜日に変更します)

時間:PM7:00~PM8:30

 

*講師の都合などにより、日にちが変更になる場合もございます。

 

見学だけでもお気軽にお越し下さい。

 

当店の詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!

*・*・*・*・*・*・*

受講料など詳しくは

 

松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

 

松本紙店地図


仮名教室~2017新春開講~

IMG_5505

来月より、当店の文化教室では「仮名教室」を開講いたします。

 

本格的な仮名文字をおけいこしましょう。

 

「いろは」から俳句、和歌を優美な料紙や短冊に、古典の臨書と合わせて、日本古来の仮名をおけいこしましょう。

講師は「美しい筆文字講座」「男の書道」の美阿(嶋田章子)先生です。

 

背筋を伸ばし、心を静め、筆を持つ時間を作ってみませんか?

 

 

「仮名教室」講師 美阿(嶋田章子)先生

毎月 第2・4土曜日

18:00~19:30

松本紙店3F教室にて

月謝 月2回5,000円(税込)手本代込み

入会金 5,000円

*こちらの講座は月謝制となります

 

詳しくお知りになりたい方はお気軽にお尋ねください。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

当店の文化教室では随時生徒募集中です。

 

「書道教室」講師 中村小汀先生

受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜

(ご都合の良い方をお選び下さい)

時間:PM4:00~PM8:00(この内のご都合の良い時間)

詳しくは当店ホームページにて

 

「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生

受講日:第四月曜

時間:PM1:30~PM4:00(この内のご都合の良い時間)

詳しくは当店ホームページにて

 

「水彩画教室」講師 足立 徹先生

受講日:第二日曜

時間:PM1:30~PM4:30

詳しくは当店ホームページにて

 

「子供の書道教室」講師 仲井小華先生

受講日:水曜日 月3回

時間:第一部 15:45~16:45
第二部 17:00~18:00
第三部 18:15~19:15

詳しくは当店ホームページにて

 

「仮名教室」講師 美阿(嶋田章子)先生

受講日:第二・四土曜日

時間:PM6:00~Pm7:30

 

「美しい筆文字入門講座」講師 美阿(嶋田章子)先生

受講日:第一土曜日

時間:PM7:00~PM8:30

詳しくは当店ホームページにて

 

「男の書道」講師 美阿(嶋田章子)先生

受講日:1月・4月・7月・10月の第三土曜日(2017年より第三土曜日に変更します)

時間:PM7:00~PM8:30

 

*講師の都合などにより、日にちが変更になる場合もございます。

 

見学だけでもお気軽にお越し下さい。

 

当店の詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!

*・*・*・*・*・*・*

受講料など詳しくは

 

松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

 

松本紙店地図

 

 

 


今月の文化教室

IMG_4385

今月の文化教室のおしらせです。

 

「書道教室」

12月7日(水)

12月14日(水)

12月21日(水)*19:00までとなります

*今月は第一・二・三週になります

 

 

「水墨画教室」

12月26日(月)

 

 

「水彩画教室」

12月11日(日)

 

 

「子供の書道教室」*3階教室にて

12月7日(水)*毛筆

12月14日(水)*毛筆

12月21日(水)*硬筆

*今月は第一・二・三週になります

 

 

 

「美しい筆文字入門講座」

12月3日(土)*3階教室にて

*若干名、空席あります

 

 

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

当店の文化教室では随時生徒募集中です。

 

「書道教室」講師 中村小汀先生

受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜

(ご都合の良い方をお選び下さい)

時間:PM4:00~PM8:00(この内のご都合の良い時間)

詳しくは当店ホームページにて

 

「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生

受講日:第四月曜

時間:PM1:30~PM4:00(この内のご都合の良い時間)

詳しくは当店ホームページにて

 

「水彩画教室」講師 足立 徹先生

受講日:第二日曜

時間:PM1:30~PM4:30

詳しくは当店ホームページにて

 

「子供の書道教室」講師 仲井小華先生

受講日:水曜日 月3回

時間:第一部 15:45~16:45
第二部 17:00~18:00
第三部 18:15~19:15

詳しくは当店ホームページにて

 

 

「美しい筆文字入門講座」講師 嶋田章子先生

受講日:第一土曜日

時間:PM7:00~PM8:30

詳しくは当店ホームページにて

 

「男の書道」講師 嶋田章子先生

受講日:1月・4月・7月・10月の最終土曜日

時間:PM7:00~PM8:30

*講師の都合などにより、日にちが変更になる場合もございます。

 

見学だけでもお気軽にお越し下さい。

 

当店の詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!

*・*・*・*・*・*・*

受講料など詳しくは

 

松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

 

松本紙店地図

 


スケッチ会開催のお知らせ

SKMBT_C224e16111017120_0001

スケッチ会 開催のおしらせです。

11月27日(日)に当店の水彩画教室のスケッチ会を開催します。

今回のスケッチ会は水彩画教室の生徒さん以外の方も無料でご参加いただけます。お子さまも大歓迎です!

但し、事前にお申込みお願いいたします。

講師は足立徹先生です。この機会に是非、足立先生のご指導、アドバイスを受けられてはいかがでしょうか?

 

日時 平成28年11月27日(日) 雨天中止 10:00~12:00

場所 阪内川・五曲橋周辺(集合:五曲橋南詰桜町寄り)

持ち物 水彩セット,スケッチブック,携帯用椅子など

☆寒暖差に対応した服装でいらしてください。

講師 足立徹 

水彩画家 松阪を起点に全国各地に取材した風景作品を制作。

作品はふるさとの風景シリーズとして毎年各地で個展発表。ふるさとスケッチ「風の会」講師。

著書:「美しい水彩画入門」日貿出版社刊。
絵はがき集「鈴の音in松阪」ギャラリーMOS発行。

 

申し込み・お問い合わせは 松本紙店 まで

TEL0598-21-0603

松阪市中町1870

E-mail:info@matsumotokamiten.com

松本紙店地図

 

 

 

 


カレンダー

 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン