
夏休み消しゴムはんこ親子教室を今年も開催しております。
自分の作った消しゴムはんこで2種類のオリジナルトートバッグを作っていただきます。
同じ柄で色違いのハンコを押したり、作ったハンコをたくさん押してみたり・・・とカラフルで、にぎやかなトートバッグが出来上がっております。
インクはバーサクラフトそらまめシリーズやシャチハタのスタンプ工房を使っているので、押した後にアイロンをかけてもらうと、洗濯しても色落ちしません。
1時間半~3時間と長時間でも時間を忘れるくらい没頭!皆さんで楽しんでいただいているようです。
次回以降の8/20(日)8/26(土)8/27(日)はまだ空席ございます。
夏休みの工作、何にしようかな?と迷っている方、工作がお好きな方、ご興味のある方は是非、ご参加お待ちしております!
「夏休み消しゴムはんこ親子教室」
<日時>
8月20日(日)PM3:00~PM5:00
8月26日(土)PM3:00~PM5:00
8月27日(日)PM3:00~PM5:00
*各回4組限定
<参加費>
3,000円(税込)
材料費込み(ほるナビスタートセット・トートバッグ2個)
*お子様2人以上の場合はお1人につき1,000円追加になります
(持ち物 カッター・デザインナイフ・カッターマットなどあれば)
<場所>
松本紙店にて(受付は1Fです)
講師:松本早織 (ほるナビアドバイザー)
*上記以外の日時でも都合のつくときは随時開催させていただきます。
お気軽にお問い合わせください
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせ・お申し込みは
松本紙店 まで
TEL:0598-21-0603


今月の文化教室のおしらせです。
「書道教室」
8月2日(水)
8月9日(水)
8月30日(水)
*今月は第一・二・五週になります
「水墨画教室」
8月28日(月)
「水彩画教室」*3階教室にて
8月13日(日)
「子供の書道教室」*3階教室にて
8月2(水)硬筆
8月9日(水)毛筆
8月23日(水)毛筆
*今月は第一・二・四週になります
夏休みの宿題を選別してほしい方は8月30日(水)PM3:30~PM5:30の間にお越しください
「仮名教室」~2017新春開講~*3階教室にて
8月12日(土)
8月26日(土)
「美しい筆文字入門講座」*3階教室にて
8月5日(土) 今月は写経教室です
*若干空席ございます。ご興味のある方は是非ご参加ください。
<おしらせ>
2017年秋、日本画教室開講予定!
講師:大島亜弓先生
詳細は後日おしらせします!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
当店の文化教室では随時生徒募集中です。
「書道教室」講師 中村小汀先生
受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜
(ご都合の良い方をお選び下さい)
時間:PM4:30~PM8:00(この内のご都合の良い時間)
詳しくは当店ホームページにて
「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生
受講日:第四月曜
時間:PM1:30~PM4:00(この内のご都合の良い時間)
詳しくは当店ホームページにて
「水彩画教室」講師 足立 徹先生
受講日:第二日曜
時間:PM1:30~PM4:30
詳しくは当店ホームページにて
「子供の書道教室」講師 仲井小華先生
受講日:水曜日 月3回
時間:第一部 15:45~16:45 *若干空席あり
第二部 17:00~18:00 *現在満席です
第三部 18:15~19:15 *1名分空席あり
詳しくは当店ホームページにて
「仮名教室」講師 美阿(嶋田章子)先生
受講日:第二・四土曜日
時間:PM6:00~Pm7:30
詳しくは当店ホームページにて
「美しい筆文字入門講座」講師 美阿(嶋田章子)先生
受講日:第一土曜日
時間:PM7:00~PM8:30
詳しくは当店ホームページにて
「男の書道」講師 美阿(嶋田章子)先生
受講日:1月・4月・7月(7月のみ7/22開催)・10月の第三土曜日(2017年より第三土曜日に変更します)
時間:PM7:00~PM8:30
*講師の都合などにより、日にちが変更になる場合もございます。
見学だけでもお気軽にお越し下さい。
当店の詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!
*・*・*・*・*・*・*
受講料など詳しくは
松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603


昨日は男の書道2017第三弾を開催しました。
今回のテーマは写経。
昨年に続きリピートの方も初めての方も参加していただき、満席となりました。ご参加いただいた方、ありがとうございました。
いつもは筆ペンですが、今回は筆を使って先生手書きのお手本を写していきます。
文字通り「写経」ですが普段使わない字も多く「写すだけ」がとても難しく、少し大きめに書いていただいたお手本を見ながら、写して書いていきます。
1時間半という短い時間でしたが、皆さんとても集中して書いていらっしゃいました。
次回の「男の書道2017第四弾」は10月21日(土)です。テーマは後日お知らせします。
是非、皆さまのご参加お待ちしております!
そして毎月第一土曜日に開催しております「美しい筆文字入門講座」の8月も写経です。
7月の写経に参加していただいた方、初めての方も大歓迎です。
写経はこの時期だけですので、是非、ご興味のある方はご参加お待ちしております。
こちらも人気の講座です。現在、若干の空席となっております。
お早目のご予約をお願いいたします。
「美しい筆文字入門講座」8月5日(土)19:00~20:30
開催場所:松本紙店3F教室
参加費:3000円(初めての方は別途、写経筆代600円をご用意ください)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
三重県松阪市中町1870
TEL0598-21-0603


いよいよ夏休みに入りましたね。
お子様の夏休みの工作に「消しゴムはんこ」は、いかがでしょうか?
毎年恒例となりました「消しゴムはんこ親子教室」を今年も開催します。
ご自分の彫った消しゴムはんこでオリジナルのトートバッグを作ってみましょう!
消しゴムメーカーSEEDの「ほるナビ」を使って、好きな絵柄や文字を彫って、カラフルなインクで自由に押していきます。
大きさと形のちがう2種類のトートバッグを作って、自分だけのトートバッグを作ってみましょう!
工作が好きなお子様や絵が苦手なお子様でも消しゴムはんこなら、図案をトレーシングペーパーで写すので、誰でも簡単に思った通りのはんこが出来ます。
夏休みの工作にもピッタリですので是非、ご参加お待ちしております!
道具や図案はこちらでも用意します。
刃物を使いますので必ず保護者の方と一緒にご参加ください。
低学年のお子様には刃物を使わない「ラクほり」でも彫っていただけます。(別途756円)詳しくはご相談ください。
各回4組限定ですのでお早めにお申し込みください!
<日時>
7月22日(土)PM3:00~PM5:00
7月23日(日)PM3:00~PM5:00
8月6日(日)PM3:00~PM5:00
8月11日(金・祝)PM3:00~PM5:00
8月19日(土)PM3:00~PM5:00
8月20日(日)PM3:00~PM5:00
8月26日(土)PM3:00~PM5:00
8月27日(日)PM3:00~PM5:00
*各回4組限定
<参加費>
3,000円(税込)
材料費込み(ほるナビスタートセット・トートバッグ2個)
*お子様2人以上の場合はお1人につき1,000円追加になります
(持ち物 カッター・デザインナイフ・カッターマットなどあれば)
<場所>
松本紙店3F教室にて(受付は1Fです)
講師:松本早織 (ほるナビアドバイザー)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせ・お申し込みは
松本紙店 まで
TEL:0598-21-0603


今週末、7月22日(土)は「男の書道」です。
今回のテーマは「写経を書いてみよう」です。
年々ブームになりつつある「写経」ですが、先日「美しい筆文字入門講座」でもお稽古しましたが、皆さんとても集中して書いていらっしゃいました。
昨年のこの時期の「男の書道」でも「写経」を書いていただきましたが、とても好評でした。
なかなか一人では始めにくい「写経」ですが、先生に筆で書くコツなどを教えていただきながら書いてみませんか?
この講座では「美しい写経」を目指します。基本的な筆使いから始めていきますので初心者の方でもお気軽にご参加ください。
もちろん昨年ご参加いただいた方も大歓迎です!
美しい文字で写経を書いてみましょう。

心を落ち着かせたいとき、一心に書きたいとき、心を清めたいとき・・・一緒に写経を始めてみませんか?背筋を伸ばし、心を静め、筆を持つ時間をつくりましょう。
全く筆を持ったことがない方や写経に興味はあるけどやったことがない方、大歓迎です。
まだ若干空席ございます。ご興味のある方は是非ご参加お待ちしております!
日時:7月22日(土)
19:00~20:30「写経を書いてみよう」
受講料:2,000円
材料費:1,000円(写経筆代含む)
昨年受講された方で筆を持参される方は材料費:400円となります。
開催場所:松本紙店3F教室 (受付は1階店舗でお願いします)
講師:美阿(嶋田章子)先生
当店の文化教室などの詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!
この講座は、毎回テーマを決めての一回完結講座です!
月謝制ではなく、その都度、申し込んでいただくことで、より書に親しんでいただくために入っていただき易いかたちをとっております。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603
