今朝は八雲神社さんへどんど焼きに行ってきました。
どんど焼きとは、お正月飾りやしめ縄などを家々から持っていき、一か所に集めて焼き上げてもらいます。
無病息災・五穀豊穣(むびょうそくさい・ごこくほうじょう)を祈る民間伝承行事、お正月の火祭りです。
例年以上に無病息災を願ってきました。
#どんど焼き
#無病息災
#八雲神社
#松阪
昨日の定休日は三重総合文化センターで開催中の「みえ県展」と三重県立美術館で開催中の「没後200年記念 増山雪斎展」を観に行ってきました。
お天気も良く、展覧会日和。どちらの会場もたくさんのお客様がいらっしゃいました。
「みえ県展」は書、絵画、工芸、写真と、どの部門も力作揃いでした。
「増山雪斎展」は文人大名としても知られている、伊勢長島5代藩主、増山雪斎の没200年を記念した展覧会。
水墨画から色鮮やかな花、動物、鳥、虫など小さな生き物まで、とても細かく観察されて描かれているのがわかる作品の数々。
虫や植物が大好きだったんだなーということが伝わってくる、見応えのある展覧会でした。
お時間のある方は是非!
「みえ県展」 ~6/2(日)まで
「増山雪斎展」 ~6/16(日)まで
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |