
この度ギャラリーMOSでは、熊野市出身の陶芸家 大西佑一さんの個展を開催させていただきます。
地元で採れる那智黒石を材料に使い、独自の色合いで鮮やかに釉薬を使い、屋内外のオブジェから器まで洗練された作品を作り出します。
ぜひ、この機会にご高覧いただきますようよろしくお願いいたします。
【作家コメント】
日々、土と釉薬の表情に向き合い、作品づくりをしています。
素材に触れて、イメージをカタチにしていく。
土を練り、手を加え、火の力を借りてヤキモノへ。
作品として生まれるまでの過程には様々な要因が重なり変化が起こります。
手を加える過程や乾燥させる段階、
そして一度私の手の中から離れ、窯の中でヤキモノになる作品たちは
時に、私の意図する方向へ向かうモノと、
そうではない方向へと向かっていくモノが現れます。
私はその中で素材と対話する。
今展では その時々に出逢った作品たちを中心に展示いたします。
故郷、熊野で採石される那智黒石を調合した釉薬のカラーとともにそれぞれ個性ある土の表情をお楽しみいただければ幸いです。
大西 佑一
<企画展> 大西佑一 陶展 「トキ、時々」
【日時】2019年2月23日(土)~3月3日(日) ※木曜休廊
10:00~17:00 ※最終日は16:00まで
ギャラリートーク 2/24(日)14:00~ :参加無料
【略歴】
1993 三重県熊野市生まれ
2015 「第10回CBC翔け!二十歳の記憶展」準グランプリ受賞
東海、関東で個展開催、グループ展等 多数参加
現在は愛知県を拠点に制作を行う


「ジェットストリーム4&1」の名入れ無料キャンペーン、好評実施中です。
クセになる、なめらかな書き味の油性ボールペン、ジェットストリームのボールペン4色+シャープの複合ペン、0.5mmと0.7mmと0.38mmのお名入れ代を無料にさせていただくキャンペーンです。
字体も筆記体、漢字(明朝体)やローマ字(ゴシック体)からお選びいただけます。
あなただけの1本に!大切な人への贈り物に!レーザー彫刻でお名入れ品を作ってみませんか?
会社名、団体名、周年記念や社名とお名前を入れていただいたり、社員様のお誕生日にプレゼントなどご贈答用でもご注文いただいております。
今回のお名入れ代が無料になるキャンペーンは4月26日ご注文分までとなっております。
入学祝い、就職祝い、卒業記念、退職祝いなどにもご注文いただいております。是非、この機会にいかがでしょうか?
期間限定のキャンペーンです。お見逃しなく!
三菱鉛筆 ジェットストリーム4&1(ボールペン黒・赤・青・緑+シャープ)ボールペン芯0.5mmまたは0.7mmまたは0.38mm
定価1,000円+税 ⇒ このブログを見ていただいた方は特価 800円+税 お名入れ無料! (4月26日ご注文受付分まで)
ご注文はメール、FAXでも受け付けております。
ご贈答の際のラッピングも受け付けております。お気軽にお申し付けください!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
三重県松阪市中町1870 TEL.0598-21-0603

今週末は今年最初の「男の書道」です。
今まで筆ペンや万年筆を使って熨斗袋の表書きや年賀状、お手紙など様々なお稽古をしてきました。
今年は「好きな言葉」を太筆を使ってお稽古していきたいと思います。
「座右の銘」や「四文字熟語」「自分を励ます言葉」など、お好きな言葉を先生のお手本を見ながらお稽古していきます。
最終的に毎回色紙に「今回の一文字」を書いていただき仕上げていただきます。年4回を連続して参加していただくと四文字熟語が完成!というのも面白いですね。
是非、今年も「男の書道」でお稽古しましょう!

「男の書道」
2019年2月16日(土)19:00~20:30
*第二回 5月18日(土)/第三回 8月17日(土)/第四回 11月16日(土)
受講料:3,000円(材料費込み)
*4回セットで受講される方は12,000円→10,000円 <初回受付のみ>
持ち物:太筆
お持ちでない方は1,000円~ご用意させていただきます
講師:美阿(嶋田章子)先生
※駐車場はよいほパーキング(旧プラザ鈴)をご利用ください。駐車券をお渡しいたします。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで

2019年2月2日(土)~2月17日(日)まで「日展作家×MOS」を開催します。
日展東海展、日展まちなかギャラリー開催に合わせて当ギャラリーでも松阪とギャラリーMOSにゆかりのある日展作家4名によるグループ展を開催します。
出品作家は北島修さん、島次逸郎さん、野口巳緻子さん、山守良佳さんの4名。皆さん日展入選歴のある日本画家です。

25点の作品が展示されました。4名それぞれの世界観です。
是非、皆さまのご高覧お待ちしております。
「日展作家×MOS」
2019年2月2日(土)~2月17日(日)*木曜休廊
10:00~18:00*最終日16:00まで
ギャラリーMOSにて


今月の文化教室開催日のおしらせです。
「書道教室」
2月6日(水)
2月20日(水)
2月27日(水)
*今月は第一・三・四週になります
「水墨画教室」
*今月は休講です
「水彩画教室」*3階教室にて
2月10日(日)
「子供の書道教室」*3階教室にて
2月6日(水)硬筆
2月13日(水)毛筆
2月207日(水)毛筆
*今月は第一・二・三週になります
「美しい筆文字講座」*3階教室にて
2月2日(土)
「男の書道」*3階教室にて
2月16日(土)19:00~20:30
「日本画教室」*3階教室にて
2月12日(火)
2月26日(火)
<おしらせ>
2019年より日本画教室の夕方の部開講決定!
現在の13:30~15:30と16:00~18:00の2部制になります。
学生さんも大歓迎です。
講師:大島亜弓先生
生徒募集中!ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
当店の文化教室では随時生徒募集中です。
「書道教室」講師 中村小汀先生
受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜
(ご都合の良い方をお選び下さい)
時間:PM4:30~PM7:30(この内のご都合の良い時間)
詳しくは当店ホームページにて
「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生
受講日:第四月曜 第一火曜日 *お稽古日が変更になりました
時間:PM1:30~PM4:00(この内のご都合の良い時間)
詳しくは当店ホームページにて
「水彩画教室」講師 足立 徹先生
受講日:第二日曜
時間:PM1:30~PM4:30
詳しくは当店ホームページにて
「子供の書道教室」講師 仲井小華先生
受講日:水曜日 月3回
時間:第一部 15:45~16:45 *3名分空席あり
第二部 17:00~18:00 *現在満席です
第三部 18:15~19:15 *4名分空席あり
詳しくは当店ホームページにて
「仮名教室」講師 美阿(嶋田章子)先生
受講日:第二・四土曜日
時間:PM6:00~Pm7:30
詳しくは当店ホームページにて
「美しい筆文字入門講座」講師 美阿(嶋田章子)先生
受講日:第一土曜日
時間:PM7:00~PM8:30
詳しくは当店ホームページにて
「男の万年筆講座」講師 美阿(嶋田章子)先生
受講日:2・5・8・11月の第三土曜日
時間:PM7:00~PM8:30
「日本画教室」講師 大島亜弓先生(日本美術院院友)
受講日:第二・四火曜日
時間:PM1:30~PM3:30/PM4:00~PM6:00
詳しくは当店ホームページにて
*講師の都合などにより、日にちが変更になる場合もございます。
見学が可能な教室もございます。お気軽にお尋ねください。
当店の詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!
*・*・*・*・*・*・*
受講料など詳しくは
松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603