夏期休業のおしらせです。
8月13日(火)?15日(木)まで誠に勝手ながら休業させていただきます。
休業中もFAXにてご注文等、受け付けております。
FAX.0598?21?0635
休業 8月13日(火)?15日(木)
休業中にご注文いただきました商品につきましては16日以降、随時納品させていただきます。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。
本日は第11回「七夕まつり☆鈴の音市」です。
よいほモールは今年もわなげです!
アツミメガネさん前で開催します。
是非、お立ち寄りください。
毎年恒例の阪内川での「ナイアガラの花火」も楽しみですね。
今年は、松阪プラザで福島の震災写真展も開催されるようです。
16時からは交通規制になりますので、ご注意ください。
開催時間:17時?21時半
場所:松阪市中心商店街から、松阪商人の館付近まで
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
(有)松本紙店 ぱぴえ松本
TEL:0598-21-0603

得する街のゼミナール「まつさかまちゼミ」の第二回が開催されます。
今回から当店も参加させていただくことになりました。
まちゼミとは、中心商店街の店主およびスタッフが講師となり、その店ならではの専門的な知識や情報、コツを無料で受講者(お客様)にお伝えする少人数制のゼミです。
講座といっても簡単なものばかりですので是非お気軽にご参加ください。
さて、当店では「紙屋が教える!熨斗袋のあれこれ」と題して意外に知らない熨斗袋の使い方や決まり事を制作講座を通してお教えしようかと思います。
和紙と水引を使ってオリジナルの熨斗袋を作ってみましょう!
一度覚えていただくと、お家にある包装紙等でも簡単に手作り熨斗袋が出来ます。
開催日:8月8日(木)14:00?15:30
8月18日(日)14:00?15:30
会場:松本紙店3F(受付は1F店舗にてさせていただきます)
材料費:300円
持ち物:ハサミ・のり(当店でもご用意いたします)
定員:各回10人
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは (有)松本紙店 ぱぴえ松本 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。

6月1日(土)2日(日)3日(月)は棚卸しの為、休業させていただきます。
休業中もFAX、メールにてご注文受け付けておりますのでよろしくお願いします。
FAX:0598?21?0635
休業:6月1日(土)2日(日)3日(月)
(有)松本紙店 ぱぴえ松本
本日は「まつさかにぎわいまつり」です。
今年のテーマは商店街を楽しもう!です。
よいほモールでは「あめすくい」を開催します。
毎年恒例となりました「うぉーくらりー」「宝探しゲーム」「松阪撫子どんな花?祭り」も同時開催されます。
お天気も良いので是非、商店街にお越しくださいませ(^_^)/
日時:2013年5月25日(土)10時半?16時
場所:松阪市中心商店街 ベルタウン・よいほモール・よいほ日野町・しんまち商店街・パティオひの街・みなとまち・ゆめの樹通り
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
(有)松本紙店 ぱぴえ松本
TEL.0598-21-0603