男の書道2016第三弾!

男の書道2016第三弾②

恒例となっております「男の書道」を7月30日(土)開催します。

 

今回のテーマは「写経を書いてみよう」です。

年々ブームになりつつある「写経」ですが、先日「美しい筆文字入門講座」でもお稽古しましたが、皆さんとても集中して書いていらっしゃいました。

今回の「男の書道」でも「写経」を書いていただきます。

なかなか一人では始めにくい「写経」ですが、先生に筆で書くコツなどを教えていただきながら書いてみませんか?

この講座では「美しい写経」を目指します。基本的な筆使いから始めていきますので初心者の方でもお気軽にご参加ください。

美しい文字で写経を書いてみましょう。

写経

心を落ち着かせたいとき、一心に書きたいとき、心を清めたいとき・・・一緒に写経を始めてみませんか?背筋を伸ばし、心を静め、筆を持つ時間をつくりましょう。

 

全く筆を持ったことがない方や写経に興味はあるけどやったことがない方、大歓迎です!

 

また、ご好評いただいております「自分の名前を美しく」の筆ペン講座も第一部として開催します。

昨今、パソコンの普及により、手書きの文字を書くことは少なくなっております。

この回は、ビジネスシーン、プライベートで手書きの良さを知っていただく講座を開催します。

初心者の方も大歓迎です!

ご自分のお名前を筆ペンで書く練習をしてみませんか?

 

*お時間等の都合で第二部で「自分の名前を美しく」を受講されてもかまいません。

また、第一部、第二部を続けて受講される方も大歓迎です!

お気軽にお問い合わせください

 

日時:7月30日(土)

第一部:17:00~18:30「自分の名前を美しく」

第二部:19:00~20:30「写経を書いてみよう」

受講料:2,000円

材料費:第一部 700円(筆ペン代含む)  第二部:1,000円(写経筆代含む)

 

開催場所:松本紙店3F教室

講師:嶋田章子先生

 

 

 

当店の文化教室などの詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは 松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

 

 

松本紙店地図


わくわくしょうてん第六号 好評配布中!

わくわくしょうてん第六号

松阪市商店街のフリーペーパー「わくわくしょうてん」第六号が好評配布中です!

今回のテーマは「清涼の夏♪エコの夏♪」

各店主の“夏に食べたい好きなもの”もつぶやいております。

 

徐々に浸透してきましたこの「わくわくしょうてん」

新しい号が店頭に並ぶと「あっ!新しいの出たんやな!」と喜んで手に取っていかれる方も多くなりました。

そんなお客様の楽しみの一つ「買い物スタンプラリー」も開催中です。

 

参加店舗をはじめご近所のお店や銀行の窓口にも置かせていただいております。

是非、ご覧になってください!

 

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは 松本紙店 まで

TEL0598-21-0603

松本紙店地図


夏休み!消しゴムはんこ親子教室開催

消しゴムはんこ教室バッグ

「消しゴムはんこ教室」開催のおしらせです。

今年も夏休みに親子教室を開催します。

ご自分の彫った消しゴムはんこでオリジナルのトートバッグを作ってみましょう!

 

消しゴムメーカーSEEDの「ほるナビ」を使って、好きな絵柄や文字を彫って、カラフルなインクで自由に押していきます。

大きさと形のちがう2種類のトートバッグを作って、自分だけのトートバッグを作ってみましょう!

工作が好きなお子様や絵が苦手なお子様でも消しゴムはんこなら、図案をトレーシングペーパーで写すので、誰でも簡単に思った通りのはんこが出来ます。
夏休みの工作にもピッタリですので是非、ご参加お待ちしております!

 

道具や図案はこちらでも用意します。

刃物を使いますので必ず保護者の方と一緒にご参加ください。

低学年のお子様には刃物を使わない「ラクほり」でも彫っていただけます。(別途756円)詳しくはご相談ください。

 

各回4組限定ですのでお早めにお申し込みください!

 

<日時>

7月24日(日)PM2:00~4:00

7月30日(土)PM2:00~4:00

8月21日(日)PM2:00~4:00

8月27日(土)PM2:00~4:00

8月28日(日)PM2:00~4:00

*各回4組限定

<参加費>

3,000円(税込)

材料費込み(ほるナビスタートセット・トートバッグ2個)

*お子様2人以上の場合はお1人につき1,000円追加になります

(持ち物 カッター・デザインナイフ・カッターマットなどあれば)

<場所>

松本紙店3F教室にて(受付は1Fです)

 

講師:松本早織 (ほるナビアドバイザー)

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせ・お申し込みは

松本紙店 まで

TEL:0598-21-0603

 

松本紙店地図


今月の文化教室

IMG_4385

今月の文化教室のおしらせです。

 

「書道教室」

7月6日(水)

7月13日(水)

7月27日(水)

*今月は第一・二・四週になります

 

 

「水墨画教室」

7月25日(月)

 

 

「水彩画教室」

7月10(日)*3階教室にて

 

 

「子供の書道教室」*3階教室にて

7月6日(水)

7月13日(水)

7月27日(水)

*今月は第一・二・四週になります

 

 

 

「美しい筆文字入門講座」

7月2日(土)*3階教室にて

*若干名、空席あります

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

当店の文化教室では随時生徒募集中です。

 

「書道教室」講師 中村小汀先生

受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜

(ご都合の良い方をお選び下さい)

時間:PM4:00~PM8:00(この内のご都合の良い時間)

詳しくは当店ホームページにて

 

「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生

受講日:第四月曜

時間:PM1:30~PM4:00(この内のご都合の良い時間)

詳しくは当店ホームページにて

 

「水彩画教室」講師 足立 徹先生

受講日:第二日曜

時間:PM1:30~PM4:30

詳しくは当店ホームページにて

 

「子供の書道教室」講師 仲井小華先生

受講日:水曜日 月3回

時間:第一部 15:45~16:45
第二部 17:00~18:00
第三部 18:15~19:15

詳しくは当店ホームページにて

 

 

「美しい筆文字入門講座」講師 嶋田章子先生

受講日:第一土曜日

時間:PM7:00~PM8:30

詳しくは当店ホームページにて

 

*講師の都合などにより、日にちが変更になる場合もございます。

 

見学だけでもお気軽にお越し下さい。

 

当店の詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!

*・*・*・*・*・*・*

受講料など詳しくは

 

松本紙店 まで

TEL.0598-21-0603

 

松本紙店地図

 


「下村雄三個展」詳細のおしらせ

下村雄三 YABUKOGI

       [YABUKOGI]2016 oil on canvas  652×530mm

 

 

先日おしらせしました「下村雄三個展」の詳細が決まりました。

2016年8月5日(金)~8月14日(日)

AM10:00~PM6:00

ギャラリーMOS にて

 

日時が決まり、DMも出来てくると、いよいよ!という気持ちになってきますね。

素敵な作品に出会えることを私も心待ちにしております。

是非、皆さまご高覧ください。

 

下村 雄三 SHIMOMURA Yuzo プロフィール

【経歴】1981年 三重県生まれ 2005年 愛知県立芸術大学美術学部油画科卒業 2007年 愛知県立芸術大学大学院 美術研究科油画専攻 修士課程 修了【個展】2014年 「HUMAN GROVE CRUISE」トーキョーワンダーウォール都庁2014 , 東京都庁 2005年 「下村雄三展」日興證券ビル ハセガワ・アート , 名古屋 2005年 「下村雄三展」赤十字献血センターロビー , 愛知 【グループ展】 2015年 Far East Alliance -エラーが生んだ六つ子達- Erewhon Center for the Arts, Philippine Manila coma art communication アートと珈琲のcoma , 三重 三重の新世代展 三重県立美術館 柳原記念館 , 三重 2014年亀山トリエンナーレ ART KAMEYAMA 2014 , 亀山市歴史文化財旧舘家 , 三重 トーキョーワンダーウォール2014入選作品展 東京都現代美術館 , 東京 4つのしかく展 アートと珈琲のcoma , 三重 2013年 4th現代日本の視覚展 三重県立美術館県民ギャラリー , 三重 アートハウスあいち展vol.4 アートハウスあいち , 名古屋 2012年 アートハウスあいち展vol.3 アートハウスあいち , 名古屋 アート亀山2012『LAUNDRY MUSEUM』三重  2006年 第15回奨学生美術展 財団法人 佐藤国際文化育英財団 佐藤美術館 , 東京 【賞与】2014年 トーキョーワンダーウォール賞 アート亀山みらいアワード 2008年 第1回 三菱商事ART GATE PROGRAM 入選  第2回三菱商事ART GATE PROGRAM 入選 2006年 財団法人佐藤国際文化育英財団奨学生 2005年 財団法人佐藤国際文化育英財団奨学生 【主な文献】・展覧会図録 2015年「三重の新世代展」「三菱商事ART GATE PROGRAM 第26回チャリティー・オークションカタログ」 2014年「亀山トリエンナーレ2014」 2013年「4th現代日本の視覚展」 2012年「アート亀山2012」 2008年「三菱商事ART GATE PROGRAM」「三菱商事ART GATE PROGRAMⅡ」2006年「第15回奨学生美術展」

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

お問い合わせは ギャラリーMOS まで

TEL:0598-21-0603

ギャラリーMOS地図

 

 

 

 


カレンダー

 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

お問合せ先

住所:三重県松阪市中町1870
TEL:0598-21-0603
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日 及び ギャラリー開催日以外の祝日
URL:http://www.matsumotokamiten.com/
オンラインショップ
http://www.matsumotokamiten.net/
E-mail:
info@matsumotokamiten.com
Instagram 松本紙店
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_papie/
Instagram ギャラリーMOS
https://www.instagram.com/matsumotokamiten_gallerymos/

ログイン