
本日は毎年恒例となりました七夕まつり・鈴の音市が夕方5時から開催されます。
夏の一夜を、音楽・踊り・花火など多彩な催しがあり、自治会、市民団体等が
運営する手作りのお祭りです。
市民団体、商店街などが楽市・楽座のイメージでブースを設け、飲食物の販売、
ゲーム、野外コンサート、ナイアガラ花火などで盛り上げます。

当店では祇園祭に好評でした杉本侑紀さんの日本画の原画をもとにした「アマゴ・アロワナ・アンコウ」のTシャツ、サコッシュの受注販売をさせていただきます。
*7/14.15の祇園祭の時にご注文いただいた方、商品のお渡しが遅くなっており申し訳ございません。来週、半ばに入荷予定です。もうしばらくおまちくださいませ。
「日永うちわ」も好評販売中です!
お時間のある方は是非、遊びに来て下さい。
月日:2018年8月4日(土)
時間:17時~21時30分
場所:魚町から、よいほモール→夢の樹通り にかけて
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
松本紙店
TEL.0598-21-0603

いよいよお盆です。障子の張り替えはお済みですか?
お盆は来客も多くなります。せっかくお客様がいらっしゃるのですから、きれいな障子でお迎えしたいですよね。
障子には、直射日光をさえぎる機能があり、ガラスより約1/2日射熱を減少させることができます。
夏の冷房時に日射による冷房効果が低減した場合、冷房効果を保持する効果があります。
障子の張り替えはお天気の良い日にする事をオススメします。
障子紙には折ったタイプ(28cm)、巻きのタイプ(28cm)、長いタイプ(69cm、94cm)、そして柄の入ったタイプ(25cm)といくつかの種類があります。
当店では用途に応じたタイプの障子紙をオススさせていただきます。
お気軽にお尋ねください。
そして、障子を張るにはノリが必要。
ハケ付きノリが便利です!
桟の巾にできた“ハケ”が、のりの先に付いていますので別にハケを用意していただかなくても良く、簡単スピーディーに作業ができ、後片付けの心配もありません。
マルアイ 障子のり ノリー1 200円(+消費税)

〈障子紙小巻〉 (巾28cm×長18.8cm)2間貼
ビニロン折・巻(パルプ95%ビニロン・バインダー5%) 550円(+消費税)
ロンテックス折・巻(パルプ55%レーヨン30%ビニロン10%バインダー5%) 800円(+消費税)
〈障子紙1枚貼〉
ハイパック69cm (巾69cm×7.2m)4本分 1100円(+消費税)
ハイパック94cm (巾94cm×7.2m)4本分 1200円(+消費税)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
三重県松阪市中町1870
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。
