
今週末5月12日(土)は美しい筆文字講座です。
今回のテーマは「漢字の楷書体と行書体」
2ヵ月ぶりに楷書体と行書体「き行から」のお稽古です。
文字通り、一つの漢字を楷書と行書でお稽古していきます。
たくさんの漢字を書くことで、文字の崩し方を肌で覚えていきます。
もちろん初心者の方も大歓迎です。若干空席ございます。
是非、ご興味のある方はお気軽にご参加ください。
美しい筆文字入門講座
5月12日(土)19:00~20:30
松本紙店3Fにて(受け付けは1F店舗)
受講料3000円
講師 美阿(嶋田章子)先生
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL0598-21-0603


折り紙教室のご案内です。
次回は6月3日(日)に開催します。
今回のテーマは「紫陽花」和紙を使って紫陽花とカタツムリを一緒に折ってみましょう。
昨年まで不定期で開催しておりましたこの「季節の折り紙教室」ですが、今年から偶数月の第一日曜日に開催させていただきます。
和紙や色紙を使って季節に合った折り紙を皆さんに楽しんでいただきたいと思います。
ご興味のある方、季節の折り紙を一緒にたのしみませんか?
是非、ご参加お待ちしております。
日時 6月3日(日)
14:00~16:00
受講料(材料費込み) 2,000円
講師 西川千晶(日本折紙協会講師)
会場 松本紙店3F教室(受付は1F店舗にて)
持ち物 はさみ・のり
定員 8名 (定員になり次第締め切ります)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問合せ・お申し込みは 松本紙店 まで
TEL0598-21-0603


久々に連休をいただき、研修や諸々の用事も含めて信州へ行ってきました。

日本3大滝の一つともいわれる「白糸の滝」

富士芝桜まつり

車山高原

安曇野「いわさきちひろ美術館」

国宝「松本城」
久々に子供達と静岡、山梨、長野を満喫してきました。
間近でみる富士山は迫力があり感動。
「日本人で良かったな~」と再認識しました。
また、今日からお仕事頑張ります!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
松本紙店
三重県松阪市中町1870
TEL0598-21-0603


今月の文化教室開催日のおしらせです。
「書道教室」
5月2日(水)
5月16日(水)
5月30日(水)
*今月は第一・三・五週になります
「水墨画教室」
5月28日(月 )
「水彩画教室」*3階教室にて
5月13日(日)
「子供の書道教室」*3階教室にて
5月2日(水)硬筆
5月16日(水)毛筆
5月30日(水)毛筆
*今月は第一・三・五週になります
「仮名教室」~2017新春開講~*3階教室にて
5月12日(土)
5月26日(土)
「美しい筆文字講座」*3階教室にて
5月12日(土)*今月は第二週目です
*若干空席ございます。ご興味のある方は是非ご参加ください。
「日本画教室」*3階教室にて
5月8日(火)
5月22日(火)
<おしらせ>
2017年12月、日本画教室開講決定!
講師:大島亜弓先生
生徒募集中です!ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
「男の万年筆講座」*3階教室にて
5月19日(土)PM7:00~PM8:30
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
当店の文化教室では随時生徒募集中です。
「書道教室」講師 中村小汀先生
受講日:第一水曜・第四水曜 または 第二水曜・第四水曜
(ご都合の良い方をお選び下さい)
時間:PM4:30~PM8:00(この内のご都合の良い時間)
詳しくは当店ホームページにて
「水墨画教室」講師 櫻井拙朋先生
受講日:第四月曜
時間:PM1:30~PM4:00(この内のご都合の良い時間)
詳しくは当店ホームページにて
「水彩画教室」講師 足立 徹先生
受講日:第二日曜
時間:PM1:30~PM4:30
詳しくは当店ホームページにて
「子供の書道教室」講師 仲井小華先生
受講日:水曜日 月3回
時間:第一部 15:45~16:45 *3名分空席あり
第二部 17:00~18:00 *現在満席です
第三部 18:15~19:15 *4名分空席あり
詳しくは当店ホームページにて
「仮名教室」講師 美阿(嶋田章子)先生
受講日:第二・四土曜日
時間:PM6:00~Pm7:30
詳しくは当店ホームページにて
「美しい筆文字入門講座」講師 美阿(嶋田章子)先生
受講日:第一土曜日
時間:PM7:00~PM8:30
詳しくは当店ホームページにて
*講師の都合などにより、日にちが変更になる場合もございます。
「日本画教室」講師 大島亜弓先生(日本美術院院友)
受講日:第二・四火曜日
時間:PM1:30~3:30
詳しくは当店ホームページにて
「季節の折り紙教室」講師 西川千晶先生(日本折り紙協会講師)
偶数月(2・4・6・8・10・12月)の第一日曜日
PM2:00~4:00
見学が可能な教室もございます。お気軽にお尋ねください。
当店の詳しいスケジュールは当店ホームページトップのカレンダーでご覧になれます!
*・*・*・*・*・*・*
受講料など詳しくは
松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603
