
今年も「松阪まちなかお雛さま祭り」に参加しております。
当店のおひなさまは昭和45年頃のおひなさまです。
今年もお店の入ってすぐの場所に飾ってみました!

こちらは加藤洋子さん作のデコパージュ「古雛」

押し絵や切り絵セット、便箋、カードなど

こちらは折り紙で作る雛段飾りセットです。
壱の段、弐の段があります。(折り図付き)
その他にもおひなさまに関連した作品や商品がありますので、どうぞお気軽に店内に入ってご覧になってくださいね。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603


昨日まで開催しておりました島次逸郎日本画展「i展~itsuro shimaji exhibition」無事に終了しました。
会期中はギャラリートークも開催させていただき、たくさんの方にご来場いただきました。
ありがとうございました。
次回は2月16日(金)より、「伊藤清和絵画展」です。
皆様のご来場お待ちしております。
2018ギャラリーMOS 企画展 今後の予定
2018年2月24日~3月4日 今村幸生展
2018年3月20日~3月25日 中西徹展
2018年5月14日~5月27日 日本画若手グループ展
ほか
ギャラリーMOSでは貸し画廊もさせていただいております。
料金など詳しくは店頭、電話、メールでお気軽にお問い合わせください。
HPもご覧ください。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL:0598-21-0603


子供の成長の節目となる入園や入学。
特にお孫さんへのお祝いに、このようなかわいらしい「のし袋」を購入される方が増えてきました。
「がんばってね」の意味も込めてお祝いしてあげてください。

お祝いの象徴ともいわれる「つばめ」
こちらは主に中学以上の入学祝にお使いいただいております。
ミドリ お祝い金封 各360円+税
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL:0598-21-0603


本日も当店の「まちゼミ」が開催されました。
今日は3回目の「作家に聞く!美術鑑賞の楽しみ方」でした。
只今、2FギャラリーMOSで個展開催中の若手日本画家、島次逸郎さんにギャラリートークをしていただきました。
ギャラリートークは、実際に作品を見ながらその背景や見るときのポイントを作家さんが話す時間です。
作家さんのお話を聞いた後で作品を観るとまた印象が違ったりもします。
今回の「まちゼミ」も直接作家さんにお話を聞く貴重な時間になったと思います。
興味はあるけれど敷居が高いと敬遠されがちな画廊(ギャラリー)ですが、楽しむ心があれば誰でも気軽に美術に触れることが出来ます。
今回、当店の「まちゼミ」では初めての試みで「ギャリートーク」を開催しました。たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。
またこのような時間が出来ればいいなと思います。

明日12日と18日は毎回恒例となりました「紙屋が教える!熨斗袋講座(製作講座付)」です。
まだ空席ございます。ご興味のある方お気軽にご参加ください。
皆様のご参加お待ちしております。
第11回 まつさかまちゼミ
「紙屋が教える!熨斗袋講座(製作講座付)」
2月12日(月・振)・18日(日)
PM2:00~PM3:00
材料費 300円
持ち物 のり
場所 松本紙店3F(受け付けは1F店頭です)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603


日本の技と美意識をベースに新たな視点でデザインしたプロダクト「JAPANWORKS」
当店でも不動の人気の『うすぎぬ便箋<A5>』、『漆封筒<洋2>』のご紹介です。
「JAPANWORKS」は“ミドリ”が日本の技と美意識に敬意を払いながら、その美しい工芸を現代の技術とデザインでカタチにしていくプロジェクトです。
2008年の発売以来、祝儀袋や便箋、封筒など日本の伝統の技や技法を巧みに用いて幅広いアイテムを展開しています。

<紗布(うすぎぬ)便箋>
2つのデザインの薄紙を交互に綴じた『うすぎぬ便箋』は、絽や紗といった薄折りの着物のように、重ねたときに透けることで色柄の変化をお楽しみいただける便箋です。
薄い和紙のようなやわらかな透け感をオフセット印刷の限界最薄紙を用いて再現し、薄いながらも滑らかな書き心地となっています。
また、デザインには花鳥風月のモチーフを琳派のタッチで描いた4柄を採用。
「泰山木(たいさんぼく)柄」には合わせ紙に“かわせみ”を、「芍薬(しゃくやく)柄」には“うさぎ”と、障壁画のような世界を表現しています。
<漆(うるし)封筒>
『漆封筒』は、光を吸い込むような独特な深い艶を持つ漆を、透明UVシルク印刷という手法で再現した封筒です。
『うすぎぬ便箋』を漆の文箱にしまう見立てでデザインを施した、便箋と揃えの4柄。
裏面には宛名の枠を寺院建築などに見られる花頭窓をイメージしたデザインで表現しています。
本製品は郵送用としてもご使用いただけます。

ミドリ『うすぎぬ便箋<A5>』 480円+税
柄:泰山木(たいさんぼく)柄/芍薬(しゃくやく)柄
サイズ: H210×W148 mm
内容:無罫(無線下敷付)2柄×10枚 計20枚入
ミドリ『漆(うるし)封筒<洋2>』 各420円+税
柄:泰山木柄/芍薬柄
サイズ: H114×W162 mm 4枚入(定型郵便用)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
三重県松阪市中町1870
TEL0598-21-0603
