
折り紙教室のご案内です。
次回は4月1日(日)に開催します。
今回のテーマは「端午の節句」鯉のぼりとクマに乗った金太郎を和紙を使って一緒に折ってみましょう。
昨年まで不定期で開催しておりましたこの「季節の折り紙教室」ですが、今年から偶数月の第一日曜日に開催させていただきます。
和紙や色紙を使って季節に合った折り紙を皆さんに楽しんでいただきたいと思います。
ご興味のある方、季節の折り紙を一緒にたのしみませんか?
是非、ご参加お待ちしております。
日時 4月1日(日)
14:00~16:00
受講料(材料費込み) 2,000円
講師 西川千晶(日本折紙協会講師)
会場 松本紙店3F教室(受付は1F店舗にて)
持ち物 はさみ・のり
定員 8名 (定員になり次第締め切ります)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問合せ・お申し込みは 松本紙店 まで
TEL0598-21-0603


今週末、3月3日(土)は「美しい筆文字講座」です。
次回は「祝儀袋、不祝儀袋の表書きを筆文字で」
以前にも何度かお稽古しましたが、「また練習したい!」とのリクエストもお聞きしており、テキストもリニューアルして改めて練習したいと思います。

筆文字はボールペンやサインペンと違い、書く時にちょっとしたコツが必要になります。
綺麗な姿勢と持ち方で小筆や筆ペンに慣れて、ご祝儀袋に挑戦しましょう!
初心者の方も大歓迎です!
若干、空席ございます。
ご興味のある方は是非お申込みください。皆様のご参加お待ちしております。
「美しい筆文字講座」
3月3日(土)19:00~20:30
松本紙店 3F(受け付けは1F店舗にて)
受講料3,000円
講師 美阿(嶋田章子)先生
*尚、当日は初午祭り本日です。
19:00まで交通規制がございます。当店は交通規制区間内です。ご注意くださいませ。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
0598-21-0603


「春休み消しゴムはんこ教室」のお知らせです。
春休み期間中に消しゴムはんこ教室を開催します。
ひとつあればとっても便利なお名前はんこ。新年度のご準備にいかがでしょう。
お子様のお名前や好きな図柄など、この機会に彫ってみませんか?
消しゴムメーカーSEEDの「ほるナビ」を使って、好きな絵柄やお名前などの文字を彫って、カラフルなインクで自由に押していきます。
無地のトートバッグを用意させていただきますので、大きさと形のちがう2種類のトートバッグを作って、自分だけのトートバッグを作ってみましょう!
工作が好きなお子様や絵が苦手なお子様でも消しゴムはんこなら、図案をトレーシングペーパーで写すので、誰でも簡単に思った通りのはんこが出来ます。
親子で楽しく消しゴムはんこを作ってみましょう!
是非、皆さまのご参加お待ちしております!
道具や図案はこちらでも用意します。
刃物を使いますので必ず保護者の方と一緒にご参加ください。
低学年のお子様には刃物を使わない「ラクほり」でも彫っていただけます。(別途756円)詳しくはご相談ください。
<日時>
3月24日(土)15:00~17:00
3月25日(日)15:00~17:00
3月31日(土)15:00~17:00
4月1日(日)10:00~12:00
*上記の日時以外でも応相談です。お気軽にお尋ねください。
<場所>
松本紙店 3F教室
<参加費>
親子で2,500円(税込)
材料費込み(ほるナビスタートセット・トートバッグ2個)
*お子様2人以上の場合はお1人につき500円追加になります(トートバッグも1枚増えます)
(持ち物 カッター・デザインナイフ・カッターマットなどあれば。手ぶらでもOKです)
<講師>
松本早織(ほるナビアドバイザー)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせ・お申し込みは
松本紙店 まで
TEL:0598-21-0603


本日よりギャラリーMOSにて「今村幸生-マイクロ百絵展-」を開催します。
2010年4月以来、8年ぶりの当ギャラリーでの個展となります。
51点もの作品が所狭しと展示されました。
今村幸生先生の世界をどうぞご堪能ください。

本日15時より今村幸生先生のギャラリートークを開催します。
入場無料です。
こちらも是非、皆さまのご参加お待ちしております。
皆様のご高覧お待ちしております。
今村幸生 マイクロ百会展
2018年2月24日(土)~3月4日(日)*3月1日(木)休廊
*ギャラリートーク 2月24日(土)15時より
ギャラリーMOS にて
今村幸生 略歴
1935年 伊勢市宮町に生まれる
1952年 17歳の春、足立義郎氏に師事、開眼
1962年 第30回独立展で最高賞、7年間会員82年退会
1977年 42歳でパリに移住、欧州で活躍、パリ市立美術館で<気流>画法を公開制作
欧州各地個展10数回、米国数回(マイアミ、シカゴ)
日本での個展30数回(日動画廊、キリンプラザ大阪他)
1992年 美術出版社より「今村幸生作品集」刊行
2014年 何必館京都現代美術館にて個展
2018年 三重県立美術館で画業55年企画展開催


明日よりギャラリーMOSにて「今村幸生-マイクロ百絵展-」を開催します。
初日の明日、2月24日(土)15時より今村幸生先生のギャラリートークを開催します。
入場無料です。
是非、皆さまのご参加お待ちしております。
今村幸生 マイクロ百会展
2018年2月24日(土)~3月4日(日)*3月1日(木)休廊
*ギャラリートーク 2月24日(土)15時より
ギャラリーMOS にて
