
いよいよ今年の営業も本日までとなりました。
今年もおかげさまで無事に一年が過ぎ、ご近所、遠方からもたくさんのお客さまにお越しいただきました。
また、ギャラリーMOSでは、「素描7人展2017」にはじまり、日本画「石谷滋規展」「貝塚茜展」「日本画若手グループ展十人十色」「金子洋平展」、木漆工芸「前田祐英展」と今後につながるご縁をいただきました。
また来年も新春早々に「素描展2018」が控えております。
こちらのブログも読んでいただきありがとうございます。
来年も皆様への感謝の気持ちを忘れずに頑張っていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
今年も一年ご愛顧ありがとうございました。
年始は1月5日(金)からの営業となります。
(有)松本紙店
紙 ぱぴえ松本/ギャラリーMOS


年末年始の準備はお済みでしょうか?
うっかり忘れがちなのが「年賀ポスター」です。
毎年好評をいただいております、「手書きの年賀ポスター」を今年も販売しております。
年賀状もそうですが、やはり手書きには味があります。
他にはない手書きのポスターで新しい年を始めてみませんか?
「美しい筆文字講座」「男の書道」で講師をしていただいております美阿(嶋田章子)先生に、金銀を散らした優美な檀紙に賀詞を書いていただきました。
数パターン店頭にございますので是非、お好みの作品をお選びいただけます。
在庫限りでの販売となります。ご了承ください。
手書きの年賀ポスター 3000円+税
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603


今年もあと3日。お正月準備をされている方も多いと思います。
当店でも飾り炭をはじめ、水引や半紙、奉書紙、金紙、銀紙などお正月に使われる商品を買いにみえる方が多くなりました。
水引は1本(5本組)から、奉書紙、金紙、銀紙は1枚から販売させていただいております。
お買い忘れはないでしょうか?
当店は30日まで休まず営業しております。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603


和硯の銘硯「中村硯」が入荷しました!
今回は3点ほど入荷しました。
高知県四万十市(旧 中村市)産。
二代目 土佐一水氏の作品です。
日本の硯石の中でも山梨県の雨畑硯と並んで銘硯と言われているこの「中村硯」
生産量も少なく非常に貴重な硯で当店でも入荷が困難な商品です。
詳細は年明けにこちらのブログでご紹介します!
お楽しみに!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL0598-21-0603


先日もご案内しました「飾り炭」 好評販売中です。
只今、先着で飾り松をプレゼントさせていただいております。お早めにご注文ください!
奥伊勢の熟練した炭焼き職人が作ったこだわりの炭で作った当店オリジナルの「飾り炭」
このあたりは古く7世紀頃より勢和の丹生において水銀鉱山があり、水銀を気化するのに木炭が多く作られたといわれています。
また、東大寺の大仏の建立用にこちらの水銀を多く用いられ、木炭も多く作られたそうです。
炭には空気を浄化し悪臭を取り除く働きがあります。
こうしたことから、炭は「邪気を払う」とも信じられてきました。
切り口は菊の花に似た菊炭となっています。
会社やお店の入り口・カウンター、ご自宅の玄関や床の間などの神聖な場所などで幅広く、この「飾り炭」をご活用ください。
また、ご贈答用にもお使いいただけます。
古代からの暮らしの知恵を現代風にアレンジした「飾り炭」で一年を始めてみませんか?

「飾り炭セット」3,000円+税
セット内容:炭俵、和紙(白 奉書紙)、和紙(赤 赤奉書紙)、紅白水引、黒盆
*数量限定で生の飾り松プレゼント(先着です!)
こちらの商品は数量限定です。
お電話でのお取り置きもさせていただきます。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603
こちらのブログに掲載した商品で弊社ホームページに掲載してある商品はリンクしてありますが、こちらのブログのみで御紹介した商品も発送可能な場合もございます。お気軽にE-mail等でお問い合わせください。
