
8日(金)から開催しております「書道用品フェア」も本日が最終日です。
一昨日、昨日とたくさんのお客様にお越しいただきましてありがとうございます。



筆、墨、硯、書道小物は30%OFF。
そのほかの和紙や便箋、封筒などの紙製品も20%OFFです。
今年は仮名用の料紙がよく動いています。
筆メーカーの業者さんもいらっしゃいますので、ご相談されたいことなどございましたら、是非この機会にお話を聞いてみてください。
本日も皆様のご来店お待ちしております。

残りわずかになりましたが40~50%OFFの特価コーナーもございます!
本日は17時終了とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
三重県松阪市中町1870
TEL0598-21-0603


毎年恒例となっております「書道用品フェア」を
本日より10日(日)までの三日間、開催します。
店内の全商品が20%~50%OFFです!
書道用紙(半紙・半切・全紙・仮名用料紙など)をはじめ、
筆は、あかしや・玉泉堂・一休園・中国筆、墨・墨液は、墨運堂・古梅園・鈴鹿墨など。
硯は昨年もご紹介した高知県四万十の銘硯「中村硯」が並びます。
その他、今回は仮名用高級料紙も豊富に揃えさせていただきました。
また、売り切り価格で高級料紙や筆、墨などの50%OFFコーナーもございます!
水墨画・篆刻用品・額縁・軸装など書道用品全般のフェアとなります。
通常よりもたくさんの筆や紙が店内に並び、メーカー協賛の50%OFFの大特価商品もあります!
また、普段は割引させていただけない和紙や紙製品、画材、高級筆記具(在庫商品のみ)も3日間は特価で販売させていただきます。
物価高騰の折、特に紙製品は年々値上がりしております。
これから先の予測も不可能と少し不安な状態ではあります。
是非、秋の作品展などのご準備にお買い求めください。
また、ご購入いただいた金額により粗品も進呈いたします。
皆様、お誘い合わせのご来場お待ちしております。
*当日のご来店が無理な方は電話・FAXでの御予約もお受けします。
*今回も1F店舗にて開催いたします
書道用品フェア
9月8日(金)9日(土)10日(日)
AM10:00~PM7:00
(11日はPM5:00終了)
場所:松本紙店1F
*セール期間中のお支払いは現金のみでお願いいたします


9月22日(金)から10月1日(日)まで、日本画若手グループ展
「十人十色」を開催します。
昨年より個展を開催していただいた、宇城翔子さん、大島亜弓さん、石谷滋規さん、貝塚茜さんに加え、当ギャラリーでは初めて出品展示していただきます6名の皆さんで総勢10名のグループ展となります。
皆さん、とても魅力的な日本画を描かれています。
是非、皆さまのご高覧、お待ちしております。
<企画展>日本画若手グループ展「十人十色」
2017年9月22日(金)~10月1日(日)
AM10:00~PM6:00
ギャラリーMOSにて
出品作家
石谷滋規・今枝つかさ・宇城翔子・大島亜弓・貝塚茜・小島千明・坂場加奈子・白石綾奈・横山奈月・渡邊亮平
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは ギャラリーMOS まで
三重県松阪市中町1870
TEL0598-21-0603


紅葉に彩られた秋の景色は、目がくらむほどに凄烈な色に満ち満ちています。
どの季節よりも「色彩」を大切に、美しい赤や金の箔押しを交えて映し出しました。
シリーズ初の「伊予ちり入」を使った「ぽんぽん菊柄」「萩柄」や、秋レターでは初めての透かしのデザイン「菊花柄」も登場。
秋の夜長に大切な方へ手紙をしたためてみませんか?

秋の深まりを感じさせる茜空のような背景に、秋を象徴する草花の「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」「小菊」「野ぶどう」「もみじ」が映える表紙が印象的な「茜色の秋柄」。
一冊に茜色の4柄がアソートで入っているので、使うたびに柄を選ぶ楽しみもあるアイテムです。
千年以上もの長い歴史と伝統に育まれたやさしい肌合いの越前和紙「越前鳥の子」を使用しています。

「菊花柄」は千年以上もの長い歴史と伝統に育まれた「越前和紙」に、大輪の菊を大胆に配し、オリジナルの型で菊の花びらひとつひとつの輪郭を透かし加工で表現しています。
便箋・一筆箋は透かし加工と表裏印刷の2種類が楽しめます。
封筒は付属の黄緑色の添え紙を手紙に重ねることで、封筒の透かしがより一層際立ちます。

豊富で良質な水に恵まれた愛媛県を産地とする「伊予和紙」。
中でも特有のハケ目がある風合いの良い紙「伊予ハケ目」を使用しました。
彩り鮮やかな「葡萄柄」は葡萄・葉・茎の一部に金シルク印刷を使用しています。
紙シリーズ 秋レター
- <茜色の秋柄>
- 便箋:580円+税
H177×W168×D4mm 16枚入(4柄×4枚) 無罫(罫線下敷付)
- 封筒:420円+税
パッケージ/H225×W96×D4mm〔PP袋入〕
本体/H188×W90mm 8枚入(4柄×2枚)
※商品券やギフト券も入るサイズ 便箋/一筆箋とともにお使いください
- 一筆箋:420円+税
H177×W84×D4mm 16枚入(4柄×4枚) 無罫(罫線下敷付)
- <菊花柄>
- 便箋:480円+税
H177×W168×D4mm 24枚入(透かし12枚+表裏印刷12枚) 無罫(罫線下敷付) 透かし加工
- 封筒:360円+税
パッケージ/H225×W96×D4mm〔PP袋入〕
本体/H188×W90mm 6枚入 透かし加工
※商品券やギフト券も入るサイズ 便箋/一筆箋とともにお使いください
- 一筆箋:360円+税
H177×W84×D4mm 24枚入(透かし12枚+表裏印刷12枚) 無罫(罫線下敷付) 透かし加工
- <葡萄柄/おみなえし柄>
- 便箋:580円+税
H177×W168×D4mm 16枚入 無罫(罫線下敷付) シルク印刷
- 封筒:420円+税
パッケージ/H225×W96×D4mm〔PP袋入〕
本体/H188×W90mm 6枚入 シルク印刷
※商品券やギフト券も入るサイズ 便箋/一筆箋とともにお使いください
- 一筆箋:420円+税
H177×W84×D4mm 16枚入 無罫(罫線下敷付) シルク印刷
- <ぽんぽん菊柄/萩柄>
- 便箋:680円+税
H156×W250×D4mm 16枚入 無罫(罫線下敷付) 箔押し加工
- 封筒:520円+税
パッケージ/H207×W98×D4mm〔PP袋入〕
本体/H170×W92mm 6枚入 箔押し加工
※お札が入るサイズ 便箋/一筆箋とともにお使いください
- 一筆箋:520円+税
H156×W84×D4mm 16枚入 無罫(罫線下敷付) 箔押し加工
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
三重県松阪市中町1870
TEL0598-21-0603


昨日、折り紙教室を開催しました。
今回のテーマは「お月見」
2羽のかわいらしいウサギさんがお月見をしている様子がよくわかります。
同じ大きさの折り紙で折っていくのですが、皆さん個性がでていますね。
次回は「紅葉」をテーマにした「季節の折り紙教室」を予定しています。
10月7日(土)14:00~16:00です。
詳細は後日です!
ご興味のある方は是非、ご参加お待ちしています。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
三重県松阪市中町1870
TEL0598-21-0603
