次回の折り紙教室のご案内です。
7月2日(日)に折り紙教室を開催します。
次回のテーマは「ひまわり」 和紙を使って「ひまわり」を折っていきます。
もう少しお席の余裕がございますのでご興味のある方、是非、季節の折り紙を一緒にたのしみませんか?
ご参加お待ちしております。
日時 7月2日(日)14:00~16:00
受講料(材料費込み) 2,000円
講師 西川千晶(日本折紙協会講師)
会場 松本紙店3F教室(受付は1F店舗にて)
持ち物 はさみ・のり
定員 8名 (定員になり次第締め切ります)
お問合せ・お申し込みは 松本紙店 まで
TEL0598-21-0603
夏の趣は、明け方と宵。まだ明けきらないうちから、「ポン」と音を響かせて蓮が開き、露をきらめかせながら朝顔も咲いていきます。しっとりとした宵の風が流れる頃は、浮かび上がるように白い大輪の夕顔の花が開きます。露をまとった美しい夏の花を、ラメシルクやメタリック箔の煌きで魅せる、夏の便り「紙シリーズ」夏。暑中見舞い・残暑見舞い、お中元の添え状・お礼状などにぜひご活用ください。
1つのパッケージに4柄がアソートで入っている「夏景色柄」は、夏の風景でよく見かける「朝顔」「金魚」「アガパンサス」「夏つばき」をモチーフにしました。使うたびに柄を選ぶ楽しみもあるアイテムです。千年以上もの長い歴史と伝統に育まれたやさしい肌合いの越前和紙「越前鳥の子」を使用しています。
夕顔柄
豊富で良質な水に恵まれた愛媛県を産地とする「伊予和紙」の中でも、特有のハケ目がある風合いの良い紙「伊予ハケ目」を使用しました。「彩朝顔柄」には朝顔の花びらに、「夕顔柄」には背景と葉脈に角度によって露のように七色に煌めくラメシルク印刷を施しています。
便箋 各580円+税
封筒 各420円+税
一筆箋 各420円+税
はがき 420円+税 または 500円+税
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL:0598-21-0603
毎年この季節にご紹介しております「おはながみ」
今月に入り、ご注文、お問い合わせをたくさんいただいております。
「おはながみ」は、夏祭りや盆踊りだけでなく運動会や文化祭などのイベントでも応援や飾り付けの演出をします。
<おはなの作り方>
5~8枚程度を重ねて折り、中央を輪ゴムや細い針金・糸でしばり、花を開きます。
この時、しっかり折り目をつけて折ると、開いた時きれいなおはなができます。
別々の色を重ねて作ってもきれいです。
※おはなの作り方はおはながみの袋の裏面に記載されています。
緑・桃・赤・白・水色・黄・茶色・紫は常備在庫しております。
また、オレンジや他の色は事前にご連絡いただきますと2~3日で、お取り寄せ可能です。
おはなが簡単にできる折り花製造機「はなこちゃん」も取り扱っております。
<はなこちゃんの使い方>
まず、おはながみを5~8枚程度重ねて「はなこちゃん」にセットします。
レバーをスライドさせると『あら不思議!』じゃばらになってきれいに折りたたまれています。
ここまでできれば、あとは簡単!
折られた状態のおはながみの中心を輪ゴムなどで縛って1枚ごとに丁寧にお花の形に広げるだけです。
このじゃばら折りが大変な作業なので、とっても便利です。
同じ色のおはながみを重ねるだけでなく、いろいろな色を重ねてもきれいでおもしろいですね。
大量生産される方には是非オススメです!
*お取寄せの為、納期が数日かかります。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL.0598-21-0603
7月30日(日)に「筆文字体験教室」を開催していただきます。
筆を持ったことがない方も気軽に体験できる筆文字アートの1日体験教室です。
先生は日本筆文字教室の講師、中口真季さんです。
是非、ご興味のある方はご参加ください。
筆文字1day教室
7月30日(日)10:30~12:00
参加費 3000円
定員 8名
講師 中口真季(日本筆文字教室)
松本紙店3F教室にて
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL:0598-21-0603
今日は父の日。今年は何を贈りますか?
まだ何も決めていない方や何にするか決められない方は是非、手紙を書いてみてください。
父親に手紙を書くのは照れくさかったり、なんとなく気が引けてしまったりする方もいると思いますが、手書きの手紙はそれ自体で特別な価値があります。
あなたの文字、あなたの言葉で、あなただけの「ありがとう」を伝えてみてはいかがでしょうか。
何を書けばいいか分からない、思いつかないという方はこちらのサイト「手紙の書き方」で是非ヒントを見つけてみてください!
当店お勧めの便箋は ミドリ『きれいな手紙が書ける便箋』
『きれいな手紙が書ける便箋』は何と言っても手紙に役立つ情報満載の台紙と、文字教室も主催する文字のプロフェッショナル竹内みや子さん監修による秘密の下敷きが付いていることが特徴。付録を活用することで、手紙の内容や見た目もレベルアップ!
また、便箋に使用している紙は、筆記テストを積み重ね開発した、万年筆でもにじみにくく裏抜けしにくいオリジナル用紙です。お揃いの封筒もございます。
便箋 480円+税
封筒 360円+税
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL:0598-21-0603