
2週間に渡り開催しておりました「宇城翔子展」昨日、無事終了いたしました。
連日、たくさんの方にご来場いただきまして誠にありがとうございました。
次回は明日4月22日(金)より「大島亜弓 日本画展」です。
是非、たくさんの皆さまのご来場お待ちしております。
「大島亜弓 日本画展 企画展」
2016年4月22日(金)~5月4日(水)木曜休廊
10:00~18:00(最終日16:00まで)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは ギャラリーMOS まで
TEL:0598-21-0603


空気のように軽く書くことができ、書き方や筆圧によって描線幅を変えられる、これまでにない全く新しい筆記感の水性ボールペン『ユニボール エア』が好評です。
『ユニボール エア』は、一人一人の書き方に合わせてインクの流れを最適にコントロールする新開発チップを搭載し、力を入れなくても濃くはっきりと、スムーズに書くことができます。
ボールペンでありながら、世界で初めて持ち方や筆圧に合わせて描線幅が変化し、トメ・ハネ・ハライなどメリハリのある文字や、抑揚のある表現力豊かな描線を書くことができます。
ペン先を覆う新開発のソフトカバーがチップと紙面の摩擦を軽減し、書き癖にあった形状になじんでいくため、使い込むほど書き手に合ったペンになります。
柔らかな曲線で構成され、先端まで段差がないなめらかな形状は、特長である「描線の表現力」をデザインしています。
万年筆の進化版をイメージし、万年筆のペン先をモチーフとした特徴的なスタイリングです。
太さも0.5mmと0.7mmがあり、色も黒・赤・青と3色があります。
三菱鉛筆 ユニボール エア 各200円+税
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL:0598-21-0603


品切れしておりました当店オリジナル便箋「宣長箋 山ざくら」が新製品として発売開始いたしました。
松阪出身の偉人、本居宣長にちなんだオリジナル商品のひとつとして観光のお土産に好評です。
本居宣長は医者の傍ら、日本最古の書「古事記」を研究し「古事記伝」を著しました。
鈴を愛し、いろいろな鈴を集めて音色をめで研究の疲れを癒したといわれています。
また、桜をこよなく愛したことで有名です。
代表的な短歌で「敷島の大和心を人問はば、朝日に匂ふ山桜花」があります。
桜にちなみ、ピンク色の便箋30枚入りです。
ペン・毛筆両用で書きやすい和紙です。
宣長箋 山ざくら 650円+税
B5サイズ 30枚入り 10行(約13mm)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL:0598-21-0603


新学年が始まり、芸術の選択科目で書道を取った学生さんが筆を買いにいらっしゃいます。
学校(先生)によって条件は様々ですが、当店では一休園の「九法筆」をおススメしております。
この「九法筆」は広島の伝統工芸、熊野筆で品質も良く、小学生以来、筆を持たれる方にもトメ、ハネ、ハライがきっちりでき、非常に書きやすい筆です。
馬尾脇毛と狸毛が使用されており、適度な弾力があり、半紙や条幅を書くのに最適の太さです。
一休園 九法筆 各1,500円+税
直径×穂丈:11×58mm
軸径×軸長:14×213mm
*また、学校や教室単位で数量をまとめていただきますとお値段お安くさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL:0598-21-0603


ミドリ きれいな手紙が書ける便箋シリーズから
「きれいな手紙が万年筆で書ける便箋」のご紹介です。
ひらがながきれいに書けることで手紙の文章はきれいに見えます。
手紙を書くときはあまり堅苦しく考えずに、話し言葉を少し丁寧に書くことで、相手に気持ちが伝わります。
そして手紙の文章は約七割から八割がひらがなになります。
この便箋にはひらがなを練習したり、文字の中心線を意識して文章を書くことができる罫線下敷きが付いています。
手紙の文章が美しく見えるバランスが一目瞭然「秘密の下敷き」付きの便箋です。

また、こちらの便箋の特徴は白とクリーム色の二色の便箋が
一冊になっています。
用途や気分によって使い分ける事ができます。

特に万年筆に適していますが、ボールペンでもきれいに書くことができます。
発売以来とても好評なこちらの便箋。
今回、お客さまのご要望から当店でも取り扱いを始めさせていただきます。

ミドリ きれいな手紙が万年筆で書ける便箋 480円+税
仕様: 50枚入(白25枚、クリーム25枚)、無罫、付録:付録台紙の使い方/文字のお手本/秘密の下敷き(縦罫/横罫) |
サイズ: H250×W177mm |
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせは 松本紙店 まで
TEL:0598-21-0603

|